1: 山師さん 2025/02/03(月) 12:55:48.57 ID:??? TID:gundan
ナッツを定期的に摂取すると高齢者の認知機能が向上することが示されており、南イタリア人を対象とした研究では、ナッツの摂取量が多いほど認知障害のリスクが 68% 低下することが示されています。
学術誌「Nutrients」に掲載された新しい研究によると、ナッツを定期的に摂取する高齢者は認知能力が優れている可能性があるという。
https://www.news-medical.net/news/20250202/Could-a-handful-of-nuts-a-day-prevent-cognitive-decline.aspx
ナッツの摂取は南イタリアの成人の認知能力と関連している
https://www.mdpi.com/2072-6643/17/3/521
5: 山師さん 2025/02/03(月) 13:08:27.55 ID:3G3ZA
胡麻ならよくかけるけど
11: 山師さん 2025/02/03(月) 13:12:43.63 ID:sjLLB
物によっては塩分やカロリーが高くて体に悪そうだが
14: 山師さん 2025/02/03(月) 13:16:24.20 ID:0yjJS
今日、何粒食べたかなあ、忘れた。
17: 山師さん 2025/02/03(月) 13:19:27.05 ID:yLw24
ナッツアレルギーのぼく涙目
19: 山師さん 2025/02/03(月) 13:22:16.53 ID:wXDyQ
でもどうせナッツの食べ過ぎで今度は他の病気になりやすかったりするんだろ
20: 山師さん 2025/02/03(月) 13:22:58.04 ID:bSkES
ナッツ類最強すぎて草
健康にいいだけだなく減量効果も抜群だし
健康にいいだけだなく減量効果も抜群だし
23: 山師さん 2025/02/03(月) 13:27:50.79 ID:HVyPC
>>20
そうなんけ
カロリー高いイメージだったわ
そうなんけ
カロリー高いイメージだったわ
21: 山師さん 2025/02/03(月) 13:27:04.54 ID:duSYU
意識高い系がナッツよく食べるのよ
ナッツだけじゃなく他も色々健康に良さそうなことをやってその統計の数字だからね
ナッツ食ったら68%ってのはちょっと違うと思うが
ナッツだけじゃなく他も色々健康に良さそうなことをやってその統計の数字だからね
ナッツ食ったら68%ってのはちょっと違うと思うが
25: 山師さん 2025/02/03(月) 13:30:59.83 ID:A1waV
ナッツとコーヒーは悪い話を聞かない。
コーヒーはカフェインきついからデカフェかココアでいいだろうけど。
コーヒーはカフェインきついからデカフェかココアでいいだろうけど。
27: 山師さん 2025/02/03(月) 13:37:47.33 ID:WNRIT
めっちゃ食べてたけど食べ過ぎも良く無いから最近は減らしてる
33: 山師さん 2025/02/03(月) 14:09:14.12 ID:D0BDI
人間は何食ってもいずれ死に至る運命だからな
34: 山師さん 2025/02/03(月) 14:28:58.11 ID:7hllY
リス最強
35: 山師さん 2025/02/03(月) 14:32:21.65 ID:W600N
結石できやすくなるんでは?
56: 山師さん 2025/02/03(月) 18:32:59.56 ID:4urQs
認知障害と尿管結石どっちか選べなら尿管結石のほうがいいからな
48: 山師さん 2025/02/03(月) 16:45:42.82 ID:mBKFo
悪玉の脂質も多いし、農薬のふあんもある
食べ方によっては塩分を過大に摂取してしまうので適度に食べるのが無難
あと値段が高いわ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1738554948