アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏は、投票日から2日後の7日、政権の要となる大統領首席補佐官に、みずからの選挙対策本部を率いてきた女性を起用すると発表しました。女性の首席補佐官起用は初めてだとしていて、来年1月の2期目の政権発足に向けて、早速人事に着手しました。
トランプ氏は7日声明を発表し、大統領首席補佐官にスーザン・ワイルズ氏を起用すると発表しました。
声明で「ワイルズ氏は、私がアメリカの歴史上、最も偉大な政治的な勝利の1つを得るために助けてくれた」として、選挙戦でのワイルズ氏の貢献をたたえました。
そのうえで「ワイルズ氏はタフで、頭がよく、革新的な人物で、広く尊敬されている。ワイルズ氏はアメリカを再び偉大にするために働いてくれるだろう。アメリカ史上初となる女性の首席補佐官に、ワイルズ氏を迎えることは名誉なことだ」としています。
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/13(土)18:29:54 ID:B12 これマジ? S&P500買います… 2: 名無しさん@おーぷん 21/03/13(土)18:30:19 ID:4BK ちゃんと勉強してからな 3: 名無しさん@おーぷん 21/03/13(土)18:31:18 ID:heL いや勉強しなくてもええのがインデックスファンドやろ勉強せえ […]
1: 山師さん 2023/03/24(金) 12:38:42.396 ID:HBO7un+h0 VTuberが外貨を稼げる日本屈指の産業に育つのは間違いないし
1: 山師さん 2022/06/17(金) 07:34:03.896 ID:qkcb7kMCpお前らも転職しようぜ2: 山師さん 2022/06/17(金) 07:34:27.589 ID:6u4RVw1F0 無能だから無理 4: 山師さん 2022/06/17(金) 07:35:48.022 ID:qkcb7kMCp >>2 能付けていけ 5: 山師さん […]
1: 山師さん 2024/08/18(日) 08:32:50.38 ID:x7Qj4jiW0 「新NISA民驚愕!株価乱高下はいつまで続くのか?」と題した討論企画。そこで森永氏は「今起きている現象っていうは、人類史上最大のバブルなんですよ。それで、こけます。過剰な期待に基づく株価は必ずこけますから」と語る。 https://news.yahoo.co.jp/articles/665a851c7ef […]
1: 山師さん 2023/03/05(日) 23:08:29.60 ID:T8mZhOpI0 最後の切り札、ゼルダの情報を解禁したのになぜなんや…!?!? https://i.imgur.com/q0DCdRN.png ちな特に何もしてないソニーさん https://i.imgur.com/JIIxsvE.png
草www
ハリス民主党「トランプは女性の敵!トランプが勝てば女性の権利がー!」
トランプ「米国史上初の女性首席補佐官にスーザン起用するわ!
彼女はタフ💪で賢い😎素晴らしい女性」
ワロタ(^o^)
怒らないでくださいね
散々根拠ゼロでレッテル貼りの悪口吹聴したのに選挙に負けた上真逆の施策うたれるってバカみたいじゃないですか
最高の皮肉やな~🤭
アメリカ政財界で【氷の乙女】と知られていて徹底した能力主義の政治活動家
ロナルド・レーガンの選挙スタッフも務めた政治のプロ
官房長官みたいなもん?
官房長官はアメリカでは国務長官だから違うな
政策顧問や相談役の立場が首席補佐官
ホワイトハウスの事務方のトップとして大統領の政策実現をサポートする役職で
その権限の強さから「ホワイトハウスの陰のナンバー2」と呼ばれるが閣僚ではない
完全に一致する役職はないが内閣官房長官マイナス国務大臣プラス総理大臣補佐官みたいなもんかと
バイデンとか黒人で女ってだけでハリス副大統領にしてあの無能っぷりやったし
たし🦀
立ち回りが上手い
半分死体蹴りやんけ
落選した途端でもない
選挙前からハリスって大したことしてなくね?と批判されてた
むしろ選挙期間中だけ突然有能にされてて草やったけどなw
今とは比べ物にならん男社会でライバル捻じ伏せて来たんやからガチの有能なんやろな
むしろ今の女性って実力的にはそのころの足元にも及ばん気がするな
さんざん甘やかされながらそのころの真の女性フェミニストが勝ち取った権利を食いつぶしてきただけや
大学卒業後即ロナルド・レーガンの新人選挙スタッフやってた人らしい
80年代の男尊女卑根強いアメリカで仕事してた女性だから有能でないと無理やからな
スーザン・ワイルズwikipedia
1980年、彼女はロナルド・レーガンの1980年大統領選挙運動に選挙運動スケジュール担当者として参加した。[ 3 ]
1990年代、ワイルズは当時ジャクソンビル市長を務めていたジョン・デラニーの首席補佐官を務めた。また、ワイルズは米国下院議員ティリー・ファウラーの下でも働いた。[ 4 ]
2004年から2009年まで、彼女はジャクソンビル市長ジョン・ペイトンの顧問を務めた。2010年のフロリダ州知事選挙では、実業家リック・スコットの当選を支援したとされている。当時「部外者」とみなされていたスコットは、以前はフロリダ共和党とほとんどつながりがなかった。[ 6 ]
2011年1月、ワイルズは元ユタ州知事ジョン・ハンツマン・ジュニアの大統領選挙キャンペーンの選挙マネージャーに採用された。ハンツマンの選挙活動中、彼女と元ジャクソンビル・ジャガーズの選手トニー・ボセリはポンテ・ベドラ・ビーチを拠点とするコンサルティング会社を設立した。ワイルズは2011年7月に選挙活動を離れた。[ 7 ]
ワイルズ氏はフロリダ州タラハシーに本拠を置くロビー活動会社バラード・パートナーズを10年近く経営していたが[ 8 ]、2019年9月に「健康上の問題」を理由に退社した[ 9 ] 。
ドナルド・トランプのために働く
編集
2016年の大統領選挙では、ワイルズはフロリダでのトランプ陣営の活動を指揮した。[ 10 ] 2018年のフロリダ州知事選挙では、ワイルズは共和党のロン・デサンティス知事の選挙運動を支援するためトランプから代理に任命されたと報じられている。 [ 11 ]デサンティスは勝利演説で、ワイルズを「この業界では最高」と評した。[ 12 ]しかし、「二人の間の緊張が高まった」ため、2019年に彼女はデサンティスの最高顧問を解任された。[ 3 ]ある情報源( Politico.com )の報道によると、「2016年に重要な役割を果たした」ワイルズとのつながりは、「フロリダ州知事ロン・デサンティスの要請により」断ち切られ、ワイルズは「州党内に自身の同盟者を設置する」ことが可能になったという。この動きは、激戦州での「大統領の再選キャンペーンへの後退と広く見なされている」。[ 13 ]彼女はデサンティスの下で働いたことを、彼女のキャリアの中で「最大の過ち」だと述べた。[ 14 ]
2021年3月、ワイルズ氏はトランプ大統領のセーブ・アメリカPACのCEOに選ばれた。2021年4月、ポリティコはワイルズ氏を「トランプワールドの新たなボス」と評し、 2020年大統領選の元選挙対策本部長ビル・ステピエン氏と主要補佐官ジャスティン・R・クラーク氏に対して権限を行使するだろうと指摘した。[ 15 ]ワイルズ氏のリーダーシップの下、セーブ・アメリカPACは元大統領に対する多くの訴訟に関与した現職および元トランプスタッフ数名の訴訟費用を負担してきた。[ 16 ]
2022年8月、彼女は2022年の中間選挙と2024年の大統領選挙の発表に向けて、事実上トランプ大統領の「首席補佐官」と評された。[ 11 ]実業家ピーター・ティールなどの人物とともに、ワイルズはトランプ大統領に、アリゾナ州の2022年上院議員選挙で敗北したブレイク・マスターズを支持するよう働きかけた。[ 17 ]
トランプが中身を伴ってるってこういう人間が支持してることからもうっすらわかるね
ヒラリーみたいな政治のプロやん(´・ω・`)
ハリスよりよっぽど仕事するんちゃう
ハードル低すぎやろ…
馬鹿にしてんのか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731032916/