1: 山師さん 2025/10/16(木) 07:05:40.83 ID:??? TID:hokuhoku
Yahoo!ニュース
今年のコメの予想収穫量が去年よりも68万トン増加して、9年ぶりの高水準になったと発表されました。こうしたなかで、作付け…
3: 山師さん 2025/10/16(木) 07:07:52.89 ID:L93xO
専売に戻せ。
4: 山師さん 2025/10/16(木) 07:09:32.45 ID:AeGrQ
あんだけ猛暑だ水不足だとか言ってたのにか?
196: 山師さん 2025/10/16(木) 11:24:33.12 ID:z8VwE
>>4
オールドメディアがそういう地域を探して放送してるだけだよ
オールドメディアがそういう地域を探して放送してるだけだよ
204: 山師さん 2025/10/16(木) 11:58:32.21 ID:uzoNe
>>196
あの後嘘みたいに雨降ったしな
あの後嘘みたいに雨降ったしな
7: 山師さん 2025/10/16(木) 07:14:14.63 ID:DlZbR
直売しろ
11: 山師さん 2025/10/16(木) 07:17:25.63 ID:i430y
インフレで経済好循環の国策だから
18: 山師さん 2025/10/16(木) 07:21:11.93 ID:iSal1
近所のスーパーはカルローズ瞬○で売れてる
19: 山師さん 2025/10/16(木) 07:22:01.15 ID:VK5hK
>>18
5年後「助けて!国産米が売れないの!」
5年後「助けて!国産米が売れないの!」
99: 山師さん 2025/10/16(木) 08:59:01.58 ID:vKasx
>>18
カルローズ米も普通に美味いと思う
国産米に比べると粘り気が少ないからチャーハンとかに向いてるね
カルローズ米も普通に美味いと思う
国産米に比べると粘り気が少ないからチャーハンとかに向いてるね
20: 山師さん 2025/10/16(木) 07:24:38.21 ID:RWBB5
生産者の農家が潤ってるならいいが
仲介業者がぼったくってそうだな
仲介業者がぼったくってそうだな
26: 山師さん 2025/10/16(木) 07:29:13.83 ID:3sqFp
そりゃ高くても売れる物をわざわざ安くしないだろw
44: 山師さん 2025/10/16(木) 07:45:55.60 ID:k6bba
もう安くなる事は無いだろ
米一辺倒からの脱出を考えていくしかない
米一辺倒からの脱出を考えていくしかない
53: 山師さん 2025/10/16(木) 07:55:36.71 ID:eMH2h
そして食べずに減少
60: 山師さん 2025/10/16(木) 07:59:18.70 ID:UieZW
主食麺のCMも始まったし、追い詰められていくだろ。
91: 山師さん 2025/10/16(木) 08:38:10.30 ID:IWA99
まあ消費者との信頼関係が崩れた時点で商売としてはほほわ成り立ってない
釣り上げすぎの弊害ってやつは二度と戻らない
釣り上げすぎの弊害ってやつは二度と戻らない
109: 山師さん 2025/10/16(木) 09:15:26.28 ID:ie5Ns
今は我慢、値下がりするまで米は買わない
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1760565940