【マイホーム苦悩】住宅ローン変動金利1年で倍に…30代40代の相談急増「どうなるか不安」

1: 山師さん 2025/10/03(金) 15:02:42.98 ID:??? TID:SnowPig
Yahoo!ニュース

 住宅ローンの変動金利上昇が止まりません。1年前と比べると、倍近い金利になっているケースも出ていて返済を巡る相談が相次い…


4: 山師さん 2025/10/03(金) 15:07:09.28 ID:iYU36
変動金利ってそういう事だと分かってしたんじゃないの?
で、固定と変動でもどーせどっちでも30年くらい経てば大差ないんでしょ? 知らんけど
 
5: 山師さん 2025/10/03(金) 15:08:02.43 ID:HdQdN
金利負担が思いなら家を売却すればいいだろ
 
7: 山師さん 2025/10/03(金) 15:08:34.05 ID:BZwrx
何十年ローンとか頭おかしいってずっと思ってたがやっぱりおかしかった
そんな先の今年わかるわけねぇ
 
13: 山師さん 2025/10/03(金) 15:13:09.17 ID:N12BI
>>7
キャッシュ・フローさえしっかりしてれば借金は悪いことじゃありません、って昔若いのに言われたけど、当時からして現物最強だろと思ってた
身の丈に合わん買い物して、将来を掛け金にギャンブルしてるようなもんだしなぁ
 
14: 山師さん 2025/10/03(金) 15:13:46.94 ID:UI0pd
どうせアメリカ景気後退で金利はどーんと下がる
それまで我慢せい
18: 山師さん 2025/10/03(金) 15:19:03.24 ID:kXn4N
まだや
固定1.88
のが高い
 
21: 山師さん 2025/10/03(金) 15:21:16.19 ID:Q24jG
>>18
安いな
 
33: 山師さん 2025/10/03(金) 15:34:07.34 ID:r8qzV
金利は今までが安すぎただけ
 
51: 山師さん 2025/10/03(金) 15:48:35.79 ID:BZwrx
日本はこれからどんどん荒廃していくから焦っていい家なんか買う必要ないな
 
114: 山師さん 2025/10/03(金) 17:41:44.02 ID:whztO
借り換えはできんのか
 
117: 山師さん 2025/10/03(金) 17:44:49.08 ID:HbLcL
ネタかと思ってたわw
122: 山師さん 2025/10/03(金) 17:51:27.95 ID:NkJXi

バブルの時に比べたら全然(笑)
今までが低すぎただけ

変動やろ?それくらい想定しとけや

 

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1759471362