1: 山師さん 2024/05/03(金) 20:13:25.75 ID:??? TID:taylor
2: 山師さん 2024/05/03(金) 20:16:22.71 ID:ISPoA
副業には夢が持てるからな。
3: 山師さん 2024/05/03(金) 20:18:13.76 ID:4ZZRi
正社員で精神疲弊させるのが一番無駄
4: 山師さん 2024/05/03(金) 20:19:06.59 ID:rjCNX
こうやってすぐに決断して環境変えれるのはスゴイと思う
309: 山師さん 2024/05/04(土) 09:36:49.38 ID:aGxBZ
>>4
平成後期まで
正規ルートからちょっとでも脱落したら2度とまともな仕事には就けない
転職はできても収入激減
っていう無言の圧があったからな
平成後期まで
正規ルートからちょっとでも脱落したら2度とまともな仕事には就けない
転職はできても収入激減
っていう無言の圧があったからな
5: 山師さん 2024/05/03(金) 20:19:50.58 ID:9Vxgs
贅沢しなければ非正規でも普通に生活できるからね
22: 山師さん 2024/05/03(金) 20:38:52.68 ID:pFsT2
雇用の流動化は企業も望んでるしなw
31: 山師さん 2024/05/03(金) 20:46:53.59 ID:17YWp
この女性の正社員時代の環境だと続けていたら体壊してただろうね
正社員として働く→体壊して終わる
正社員として働く→体壊して終わる
33: 山師さん 2024/05/03(金) 20:49:06.69 ID:5Npex
何も問題ない
何ならバブル世代の俺もそうしたい(´・ω・`)
何ならバブル世代の俺もそうしたい(´・ω・`)
57: 山師さん 2024/05/03(金) 21:11:45.06 ID:dcsNv
大学を出た後に何をしたいかが決まってる人の方が上手く行きやすい、そうでない人は迷走する
77: 山師さん 2024/05/03(金) 21:53:28.19 ID:LDnIA
まあ正社員で精神壊して死んだように生きるのもどうかと思うよ
93: 山師さん 2024/05/03(金) 22:19:12.90 ID:0dVN8
確かに働く為に生きるのは嫌だよね
楽しいライフワークならば別だがやりたくもない事をやるのは健全ではない
楽しいライフワークならば別だがやりたくもない事をやるのは健全ではない
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1714734805