1: 山師さん 2025/10/14(火) 16:33:03.62 ID:ehApBsOD0
テレ朝NEWS
コメの価格が高止まりするなか、主食をパンやパスタに切り替える家庭が増えています。なかでも安くておいしいと人気を集めてい…
1: 山師さん 2024/12/04(水) 09:21:21.51 ID:8aMicscn0 //i.imgur.com/P0fx5ji.jpeg
1: 山師さん 2022/08/25(木) 15:19:33.91 ID:TUw7I7XcM -35万 2: 山師さん 2022/08/25(木) 15:19:56.43 ID:uAku6pABH 金持ちやん 3: 山師さん 2022/08/25(木) 15:21:27.05 ID:N7JGA0JBM カモやん 6: 山師さん 2022/08/25(木) 15:21:59.62 ID:DsnBSJ […]
1: 山師さん 2025/09/12(金) 11:13:32.17 ID:6MGEMO3k0 3: 山師さん 2025/09/12(金) 11:14:17.87 ID:6MGEMO3k0 ワイで草 4: 山師さん 2025/09/12(金) 11:14:26.39 ID:BTTOwrbFM 親の世話やってるだけ立派やん ワイはネットしてゲームして小遣い貰ってる 6: 山 […]
2: 山師さん 2025/10/14(火) 16:33:34.04 ID:ehApBsOD0
保守思想の人たちはどうするんやろか?
トルコ産なんて食えないとなってるんかな
トルコ産なんて食えないとなってるんかな
15: 山師さん 2025/10/14(火) 16:41:03.67 ID:Fd2cAgMcH
>>2
そんな思想の人はイタリア産も食わんやろ
そんな思想の人はイタリア産も食わんやろ
3: 山師さん 2025/10/14(火) 16:34:32.55 ID:CgMDoP900
トルコは親日だからな
8: 山師さん 2025/10/14(火) 16:37:30.84 ID:zGAtX6EM0
>>3
クルドもトルコ籍なんだが
クルドもトルコ籍なんだが
19: 山師さん 2025/10/14(火) 16:42:35.13 ID:CgMDoP900
>>8
それはそれ
それはそれ
6: 山師さん 2025/10/14(火) 16:36:09.90 ID:8yaDqFu60
スパゲッティの「クセ」ってなんやねん?
9: 山師さん 2025/10/14(火) 16:37:58.66 ID:zGAtX6EM0
安いけど全くマズくないんだよトルコ製
10: 山師さん 2025/10/14(火) 16:38:28.27 ID:UOENY6180
トルコオリーブオイルもだいぶ前から出回ってるね
11: 山師さん 2025/10/14(火) 16:38:30.75 ID:z79h9rRp0
トルコリラ今クソ安だからな
16: 山師さん 2025/10/14(火) 16:41:47.26 ID:zGAtX6EM0
>>11
日本円よりヤバいの?
日本円よりヤバいの?
46: 山師さん 2025/10/14(火) 16:53:29.27 ID:EpcEkmU80
>>11
あのレベルの通貨の国でも生きていけるんだから、これから日本が衰退してもまあなんとかなりそうな気もするな
あのレベルの通貨の国でも生きていけるんだから、これから日本が衰退してもまあなんとかなりそうな気もするな
49: 山師さん 2025/10/14(火) 16:54:42.15 ID:3CV0O5a0M
>>46
奴らはドイツとかに出稼ぎも容易なんじゃないんかな?
日本はそんなんできるんかね
奴らはドイツとかに出稼ぎも容易なんじゃないんかな?
日本はそんなんできるんかね
40: 山師さん 2025/10/14(火) 16:50:17.85 ID:+jbC2c800
トルコ産もイタリア産もいい勝負で安いってことだろ
それは言い換えると
トルコもイタリアも国民の賃金が低いからだよ
それは言い換えると
トルコもイタリアも国民の賃金が低いからだよ
41: 山師さん 2025/10/14(火) 16:51:38.98 ID:Ll4myck70
食品をEU内で流通させるには厳しい基準があるのにEU外に輸出するぶんには適当になる
かなり前から外国製品をイタリア産として売ってる疑惑
その代表例がトマト缶と言われる
かなり前から外国製品をイタリア産として売ってる疑惑
その代表例がトマト缶と言われる
45: 山師さん 2025/10/14(火) 16:53:03.73 ID:3CV0O5a0M
>>41
それなぁ
EU向けと同じならマレーシアとかベトナム産お菓子買いたいわ
それなぁ
EU向けと同じならマレーシアとかベトナム産お菓子買いたいわ
43: 山師さん 2025/10/14(火) 16:52:21.03 ID:m5/hfiK20
米とかもういらない流れになってきてるよな
64: 山師さん 2025/10/14(火) 17:02:23.28 ID:ZaI0TdI/0
トルコか知らんけど500gで99円のが1番安いからそれ買ってるわ
99: 山師さん 2025/10/14(火) 17:25:41.13 ID:H42dIVbJ0
基本ママーしか選べない
けど一度バリラ茹でたら美味すぎてヤバかった
101: 山師さん 2025/10/14(火) 17:26:46.24 ID:/7CPTLeg0
>>99
バリラ美味いよな
一時期塩とオリーブオイルで軽く炒めるだけでも延々食えてた
ディチェコとかはもっと美味いんやろか
バリラ美味いよな
一時期塩とオリーブオイルで軽く炒めるだけでも延々食えてた
ディチェコとかはもっと美味いんやろか
103: 山師さん 2025/10/14(火) 17:27:53.65 ID:AtanT+RJ0
>>101
ディチェコは王様や
ディチェコは王様や
113: 山師さん 2025/10/14(火) 17:35:34.05 ID:bxv0XRVl0
>>101
昔は同じ値段で売ってた記憶があって値段変わらんやろと思って調べたら結構違うな
昔は同じ値段で売ってた記憶があって値段変わらんやろと思って調べたら結構違うな
104: 山師さん 2025/10/14(火) 17:29:31.08 ID:JgWLt7Kc0
僕は日清のママ~買ってる
106: 山師さん 2025/10/14(火) 17:30:00.45 ID:G1w4ZmWJ0
ムール貝にパエリアいれて蒸してレモンぶっかけるやつあれ美味そうよな
50円ぐらいらしいし日本の縁日でもやってくれんかな
50円ぐらいらしいし日本の縁日でもやってくれんかな
112: 山師さん 2025/10/14(火) 17:33:50.15 ID:wulxmEJa0
普通に美味いからこれでいい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760427183/