【経済】30~40代の投資額、月10万円以上積立投資がボリュームゾーン

1: 山師さん 2025/10/14(火) 11:00:17.80 ID:??? TID:Sabakankan
日本経済新聞

日本人が資産運用に投じる資金を増やしている。日本経済新聞が読者約1900人を対象にアンケート調査したところ、毎月の新規投…


1: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 19:11:45.68 ID:8WfBebCCM 激安給料 毎日毎日つまらないルーチンワーク 改善提案も許されず未だに紙紙アンドFAX 市民のことなんて微塵も考えてない自己保身塗れの同僚たち 理不尽な市民からのクレーム電話 この世の地獄だよここは 2: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 19:11:58.08 ID:8WfBebCCM & […]

1: 山師さん 2025/08/24(日) 17:56:57.61 ID:3hcrqGH60 S&P500とかオルカンなんてせいぜい年利10パーとかやろ? NISAで10パーとかせいぜい200万以下 不動産ならたとえばNISAの二千万あればそれを見せ金にして1億の不動産買えるし それを年利20パーで回したら二千万、しかも借金してるから税金払わなくて良い 実質年利100パーセントやぞ?

1: 山師さん 2022/11/30(水) 00:25:13.532 ID:VCXqG/LT0 控え目にいってさ

1: 山師さん 2025/07/09(水) 12:02:55.04 ID:3lcN8uC/9 コインゲッコー BTC ¥15,979,155 本日最高値¥16,029,447 https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3 […]

1: 山師さん 2023/02/16(木) 22:42:21.024 ID:vdCF8dD+0 どうすんのこれ…



5: 山師さん 2025/10/14(火) 11:04:54.59 ID:QEpuN
まゆつば
月10万も投資に回して生活成り立つ層など、ごくわずかだろ
 
59: 山師さん 2025/10/14(火) 12:16:10.20 ID:IjLRR
>>5
貯金・預金分を投資に回してるってことだろ
それなら30、40代なら普通
 
13: 山師さん 2025/10/14(火) 11:10:27.51 ID:s3i4W
俺も月10万してるけど貯金1500万あったから出来るけど
手取り25万なら10万投資無理だな
 
18: 山師さん 2025/10/14(火) 11:15:42.68 ID:RXxEH
5年前に300万円を資金に米国株とS&Pグ500を買ったのですよ仕事が忙しくてほったらかしていたら今は700万円くらいになっててびっくりした。
 
20: 山師さん 2025/10/14(火) 11:17:44.96 ID:s3i4W
>>18
3000万なら7000万になって仕事辞めれたな
 
29: 山師さん 2025/10/14(火) 11:22:00.48 ID:RXxEH
>>20
その時に3000万も持ってなかったのよね。
まー今の仕事は好きだからお金に困らなくなったとしても仕事は○ぬまで続けるよ。
46: 山師さん 2025/10/14(火) 11:50:01.89 ID:z4gg0
>>20
株式を売却すると利益に20%課税、そうして手に入れたお金も価値がどんどん減って
インフレで3000万円の物しか買えない状態になってて、株を持ち続け働くしかない。
 
126: 山師さん 2025/10/14(火) 16:24:43.10 ID:jYHMl
>>18
忘れている人が儲けるらしい
 
23: 山師さん 2025/10/14(火) 11:19:50.56 ID:RXxEH
外国株は為替の影響も大きいから、先月に金を10万円分買ったよ。来月も金を買うことにするよ。
これからインフレが進むから現金の価値が下がってモノや土地やコモディティの値段が上がる。
 
26: 山師さん 2025/10/14(火) 11:20:46.35 ID:gb4QL
毎月必要か?
 
31: 山師さん 2025/10/14(火) 11:22:46.52 ID:NNXNx
>>26
必要に決まってんだろ
貯めて投資すると言うことはその現金の間日本円に投資しているだけの話
これから株安円高に振れる可能性も結構あるからそれも悪くは無いけど基本的には余剰が出来たらぶち込まんとね
 
52: 山師さん 2025/10/14(火) 12:01:24.27 ID:o4vYq
>>31
株の投資って数年先のためにやるもんだろ。
 
63: 山師さん 2025/10/14(火) 12:17:06.40 ID:wHxm7
>>52
そんなことは決まっていない
私の投資スタイルだとひたすら割安のものを探し続け買う
高くなりすぎたものを少し売りその分を安いと思うものに当てる
をひたすら繰り返している
今年で言うなら米株と仮想通貨とゴールドを少し売り暴落している米債を買うことになるだろう
保有期間なんて別に決めない
 
30: 山師さん 2025/10/14(火) 11:22:04.14 ID:nIcJF
もっともっとみんなやろう
まだ3割とかしかやってないんじゃなかったっけ?
43: 山師さん 2025/10/14(火) 11:43:42.19 ID:v9Jjb
>>30
2割もいないらしい
あとは口座は作ったが始めてない人
 
51: 山師さん 2025/10/14(火) 12:00:21.15 ID:JptFd
『中央値』だと…なん、、だと…
 
117: 山師さん 2025/10/14(火) 15:49:18.47 ID:7sqIW
3万くらいしか出来ないけどダメかしら
 
118: 山師さん 2025/10/14(火) 16:02:46.65 ID:cXVeT
>>117
その人なりでいいんだよ
余裕のある時は額を増やして苦しい時は減らす
何より継続することが大事
 
134: 山師さん 2025/10/14(火) 17:29:38.61 ID:TxuAr
今どき日経の読者やってる人たちなので、これくらいなのかもね
 
135: 山師さん 2025/10/14(火) 17:39:13.50 ID:8zZzR
とりあえず枠の1800まで
埋めるんだ、最速で5年
月10で15年やで

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1760407217