日本を代表する自動車メーカー・日産自動車が全従業員の7%にあたる9000人の人員削減を行うと発表しました。背景にあるのは、北米・中国での不振。工場閉鎖は「日本を含め、聖域なく検討する」としています。
背景にあるのは、「北米」と「中国」での販売不振です。
日産の販売台数の4割を占める北米では、充電インフラの不足や価格の高さからEVに逆風が吹いています。トヨタやホンダは、ハイブリッド車の販売で収益を出していますが、日産には北米で売るハイブリッド車がありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4acb70a9476151d0d33e7068ada542a8af66cf4e
1: 山師さん 23/09/22(金) 12:42:36 ID:mCQV 1(三)正直言ってあんたの事男としても仕事仲間としても無理 2(遊)なんでずっと変顔してるの? 3(一)風呂入ってる? 4(右)仕事辞めてください、もう貴方と働きたくないです 5(中)なんで貴方の教育係が私なんだろう… 6(二)黙れ! 7(投)あんたよりキモ部長がマシ 8(左)お願いだからそこに座ってて、何もしないで 9(捕 […]
1: 山師さん 2025/04/14(月) 09:30:04.02 ID:AWQftpy80 https://i.imgur.com/0B179OB.jpeg https://i.imgur.com/Rq3JygL.jpeg https://i.imgur.com/yxUXSUG.jpeg https://i.imgur.com/j4dJyIG.jpeg
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 22:40:45.054 ID:7tQjj0cbM 詰められるんだよ! 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 22:40:56.349 ID:nsZaibNg0 いいよ 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 22: […]
1: 山師さん 2025/04/17(木) 23:48:49.86 ID:u61f2FtB0 充電場所がないのと日本にしてはデカすぎる車体と右ハンドルがほぼ売ってないのと一番安くても500万+修理費がアレ高くて庶民向けじゃないってデメリットはあるけど なんかテスラであるメリットないんか?
1: 山師さん 2022/08/06(土) 19:24:23.32 ID:SIW3WBOA0 から やはり長期目線なら負けないんだよなあ 2: 山師さん 2022/08/06(土) 19:25:48.36 ID:SIW3WBOA0 ただ、大暴落秒読みチャートだから死にそう^^ 4: 山師さん 2022/08/06(土) 19:25:54.67 ID:A38vAC7E0 本当の暴落はこれからや 6: […]
他もそんなのばっかりや
なに品薄商法してんねん
これって特徴がないのがいかんのか
車種のラインナップが無い
一方トヨタ様は上から下までギッチリある
トヨタの売れてるのと
似たようなの作ってるだけな感じはする
それでトヨタより売れるわけねえのに
実質ノートかセレナくらいしか買うものねえしな
デイズルークスあるやん
もはやそれらすら…
ノートかうならスイフト、ロッキー、デミオのがコスパいいし
セレナは古くさすぎるし…
そもそも弱男だらけで車買えんし
自動運転←無理そう
これどうすんの
なんで日本車勢の中でも一足先に電気自動車に力入れてたくせに競争力ないねん
カッコいいとまで思わなくても
いいデザインだなって思うのすらないよな
いいデザインの車って今見かけるか?
正直俺のセンスはもう古いから
あんまり偉そうなことは言えないけど
それにしても日産車のグリルはひどいと思う
それな
フロントマスクで迷走するのは日本車あるあるかもしれんけど
マツダがそれやろうとして大失敗してるやん
インフィニティでよくね
トヨタみたいに全方位する力はなく
欧米中みたいにEVの技術もなく
マツダやスズキみたいにトヨタと仲良いわけでもない
日産ホンダは近々死ぬ運命や
でもそうなると日本の自動車業界が傾きそうでな…
>>62
ホンダはソニーとEV
GMとクルーズと自動運転タクシー
バッテンフォールとEVスタンド協業
よく分からん組み合わせでこの先やっていくらしい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731107627/

