1: 山師さん 2025/02/05(水) 07:33:37.47 ID:0m6uliSX0 ホンダ・日産の統合協議、「破談」の可能性も…「子会社化案」打診に日産側が強く反発 https://news.yahoo.co.jp/articles/0318eaeee9d979bfddb95ee561d8596ef694bd94 6: 山師さん 2025/02/05(水) 07:36:23.31 ID: […]
1: 山師さん 2024/06/17(月) 03:40:51.87 ID:i9Y1G7iE0 ソースはワイ
1: 山師さん 22/06/24(金) 18:10:40 ID:dgc8 A社→B社→C社→F社 ↓ ↓ D社 E社 ↓ G社 *A社は現場にいない 2: 山師さん 22/06/24(金) 18:11:32 ID:LRfB E社はぶられてて草 3: 山師さん 22/06/24(金) 18:13:30 ID:dgc8 5日の突貫作業 最終的に関ヶ原西軍みたいになったわ‥ […]
1: 山師さん 2024/12/24(火) 23:02:10.23 ID:aa3gvaPl0EVE カナダが51番目の州になるのは「素晴らしいアイデア」 トランプ氏 https://news.yahoo.co.jp/articles/43a6f0199d005625b3f817f4ad60c8970f542808 トランプ氏、グリーンランド所有に再び意欲 パナマ運河の返還要求も https://n […]
1: 山師さん 2025/10/06(月) 09:33:47.50 ID:9x8oztVi0 めっちゃ上がってて草 https://i.imgur.com/CSEccYU.png
直感でアレはうさんくせぇと思ってたけど
なんかあったのか?
ついに始まったらしいな
ロイズキャピタルの100億ドルジョークはマジで吹いたよ
あの手の商品は怪しいと思ってたけどついに破綻したか、、、
みんなでもー破産
FIREしたら木造アパート経営したい
なんか支払いが遅れてるってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14ba0e3001d2fd644233c58a90f0e20ae602031
ポンジスキームの最終章幕開け
おーありがとう。調べてくるか。
今夜は伊東市長の会見もあるし退屈しなさそうだな。
バリュエーションでタイミング測れるなら苦労しないっての
> 最近ユーツーブで暴落煽りばかりだなぁ
皆暴落を待ってるのにね。
絶好の買い場なんだし。
多くの人が下がるのを待ってるうちは下がらない
> 多くの人が下がるのを待ってるうちは下がらない
つまり、永遠に上がり続けるんだな。
資本主義が続く限りじんわりとな
長期的には上がり続ける
じわじわ上げ続けて買い控えしてた多くの人が買うと爆上げ、そして機関が売って暴落
そして下がったところを機関が買い戻して元通り
でも考えると去年7月にジャンピングキャッチした奴ももう救われてるんだよな
その時高値掴みした日本株まだマイナスだが
それ以外の海外インデックス全部プラス
本当に面白いな
リボ払いとか当たり前にするし
借金漬けむちゃくちゃ多いんだろ
そんな国民に貸付してりゃリーマンショックも起こるわ
リボ払いはちゃんと支払ってくれれば上客だよ。
アメリカ人は借金してでも消費をやめずに経済回してる。
日本人の払ってるローンと永久賃貸の方が酷い
アメリカって借金の完済履歴無しだとそもそもまともにローン組めないから
自分の信用磨く意味でちょっとした買い物をローンでやって返済する履歴書作りが
必要なんやで
対企業の銀行の考えが個人にも適応されてる感じ
長い事サラリーマンやってるだけで住宅ローンで数千万貸してくれる日本は中々クレイジー
日本も今もうその信用スコア導入されてるよね
暴落待ちして買った人は損してるから耐えきれずに損切り
さらに下がったところで機関が買い戻して爆上げのパターン
増えてもそればっかり思う
そういう心理に追い込まれるからしょうがないことよ
インデックスにおいては「直感こそが敵で理性こそが友」なんて格言あるけど
あなたの場合は価格変動に惑わされず気にせず買い続ければいい理由理屈が根付いてなくて、損するんじゃないかっていう直感が上回ったんじゃないかって感じはするけどね
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1753829402/



