662: 山師さん 2025/11/03(月) 21:51:31.48 ID:wQVDeDwu0
NISAは早くも5分の3間近
このスレの大半はあと2年ちょいで引退するんかな
このスレの大半はあと2年ちょいで引退するんかな
1: 山師さん 2022/08/10(水) 18:49:32.60 ID:xwwgTMBy0頭悪いから金の稼ぎ方わからんのや2: 山師さん 2022/08/10(水) 18:50:13.90 ID:j+UafKx3a 働くといいらしいで 3: 山師さん 2022/08/10(水) 18:50:43.56 ID:gbPw8OSC0 なんか転売すればええやん 5: 山師さ […]
664: 山師さん 2025/11/03(月) 21:53:04.72 ID:9veHIcZn0
>>662
その後も後発組に永遠にマウントするんちゃうw
その後も後発組に永遠にマウントするんちゃうw
674: 山師さん 2025/11/03(月) 22:22:55.54 ID:kVdXd81F0
>>662
埋め終わることがNISAの終わりじゃないからな
ホールドし続けているのは難しいらしいし、これからが始まりとは言わないが道半ばであることには変わらん
埋め終わることがNISAの終わりじゃないからな
ホールドし続けているのは難しいらしいし、これからが始まりとは言わないが道半ばであることには変わらん
677: 山師さん 2025/11/03(月) 22:32:23.63 ID:vkBUFl160
>>674
埋め終わる程の資金力あって5年年初一括としても含み益バリアは充分あるし
そこまで行った奴が狼狽売りする理由はなにもないな
埋め終わる程の資金力あって5年年初一括としても含み益バリアは充分あるし
そこまで行った奴が狼狽売りする理由はなにもないな
703: 山師さん 2025/11/03(月) 23:13:25.43 ID:40X4xREj0
>>662
1800万で終わりはさみしい
円の価値暴落してるんだから枠拡大早くしてれんかなぁ
1800万で終わりはさみしい
円の価値暴落してるんだから枠拡大早くしてれんかなぁ
665: 山師さん 2025/11/03(月) 21:56:21.90 ID:gd9GA1Wo0
NISA分の1800万はあるんだが、何年で消化しようか模索中
666: 山師さん 2025/11/03(月) 21:57:37.24 ID:y2g/IHlC0
枠埋めきった後はオルカンがどうとかFANGがどうとか言ってもしょうがないからな
670: 山師さん 2025/11/03(月) 22:07:33.11 ID:GqR3SrIS0
はやくnisa埋めて楽になりてぇ
老後が不安ダヨ
老後が不安ダヨ
672: 山師さん 2025/11/03(月) 22:17:21.61 ID:wQVDeDwu0
>>670
俺も早く埋めたいわ
夫婦最短したらあとは気にせず特定だけ気にすりゃいーし
俺も早く埋めたいわ
夫婦最短したらあとは気にせず特定だけ気にすりゃいーし
675: 山師さん 2025/11/03(月) 22:30:56.40 ID:1+kAIqqW0
特定口座よりはiDeCoに入れるんじゃないの?
老後のためなら
老後のためなら
676: 山師さん 2025/11/03(月) 22:31:28.73 ID:GqR3SrIS0
お金使えない症候群だから預金から投資するのも苦痛なんだよ
埋め終わればきっと楽になるはず
埋め終わればきっと楽になるはず
679: 山師さん 2025/11/03(月) 22:35:52.66 ID:bJJuqbCl0
むしろ老後がないのわかってたら貯金目標額も相当下げれるんだけどな
いつ○ぬかわからないし最期の数年間は蓄え食いつぶすだけの日々だからこそどれくらい必要かわからなくて必○でため込むことになるんだし
しかしTOPIXとぁSP500しか買ってないのに利益20%近くなってるのは正直びっくりというかこんなのがいつまでつも続くわけがないから逆に不安になってくるわ
680: 山師さん 2025/11/03(月) 22:35:55.62 ID:OlSQMiuE0
688: 山師さん 2025/11/03(月) 22:43:59.26 ID:wQVDeDwu0
>>680
こんなん嘘っぱちやで
ただのアンケート結果
こんなん嘘っぱちやで
ただのアンケート結果
689: 山師さん 2025/11/03(月) 22:44:11.53 ID:GqR3SrIS0
>>680
これ系、ガチの調査して欲しいわ
少なくても年間100万くらい貯金できるだろ
これ系、ガチの調査して欲しいわ
少なくても年間100万くらい貯金できるだろ
701: 山師さん 2025/11/03(月) 23:11:14.86 ID:0QmKa17w0
>>680
金があっても埋めない奴も居るからな
岸田は投資自体やってないらしいし、そもそもNISAやってる奴が日本人のたったの15%らしいし
投資を3年以上続けられる奴がそもそも3割しか居ないらしいし
このスレの住人と世間の常識はかけ離れてる事だけは間違いない
NISA枠で日本株が半分売れてるとかNISA枠を1年以内で利確が4割とかだから
金があっても埋めない奴も居るからな
岸田は投資自体やってないらしいし、そもそもNISAやってる奴が日本人のたったの15%らしいし
投資を3年以上続けられる奴がそもそも3割しか居ないらしいし
このスレの住人と世間の常識はかけ離れてる事だけは間違いない
NISA枠で日本株が半分売れてるとかNISA枠を1年以内で利確が4割とかだから
690: 山師さん 2025/11/03(月) 22:45:55.94 ID:AGUha8Gm0
今年始めたから積立てあと4年。気が遠くなるわ
700: 山師さん 2025/11/03(月) 23:08:10.11 ID:FviedDsz0
俺は2026分も年末フライング一括。
成長も積立も一貫した銘柄選定で3年目をまもなく埋めることになるだろう。
成長も積立も一貫した銘柄選定で3年目をまもなく埋めることになるだろう。
702: 山師さん 2025/11/03(月) 23:11:57.22 ID:fFqlBnrx0
>>700
24日積立設定でボーナス月設定すればいいんやったっけ
24日積立設定でボーナス月設定すればいいんやったっけ
704: 山師さん 2025/11/03(月) 23:18:08.14 ID:FviedDsz0
俺もあと2年2ヶ月でこのスレを卒業か。
何事にも終わりは来るということ。
何事にも終わりは来るということ。
708: 山師さん 2025/11/03(月) 23:25:09.05 ID:ztDRW+lz0
枠が埋まったら特定で同じことするだけよ
712: 山師さん 2025/11/03(月) 23:31:58.24 ID:KWeK8XTy0
俺は1800万は6年目では達成出来る見込みだが最短5年は厳しそう
NISA口座を持ってるのは全国民の3割
さらに継続してるのは半分の15%
その中で上限まで投資してるのは10%
この時点で1.5%なのに
さらに5年継続出来るのはひと握りだろう
714: 山師さん 2025/11/03(月) 23:36:13.28 ID:2I8irnhT0
>>712
継続半分ってまじ?
みんな積立くらいしてると思ってたわ
継続半分ってまじ?
みんな積立くらいしてると思ってたわ
720: 山師さん 2025/11/03(月) 23:53:36.97 ID:KWeK8XTy0
>>714
NISA制度に話を戻すと、旧制度から課題となってきた未稼働口座については、2024年も改善の兆しは見られなかった。2024年には買付がなかった口座は、買付があった口座ほどではないが増加し、1,011万口座に達した【図表7】。新NISAとなっても、依然として3割以上が未稼働の状態にあり、少なくとも旧制度時代から未稼働口座が活用される動きは限定的であったと考えられる。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=82481?pno=3&site=nli
717: 山師さん 2025/11/03(月) 23:47:52.56 ID:GY5eG6te0
>>712
5ch年収自慢いつも凄いのになww
実際投資やってるやつ本当に少数なんだな
5ch年収自慢いつも凄いのになww
実際投資やってるやつ本当に少数なんだな
721: 山師さん 2025/11/04(火) 00:01:54.86
埋める金はあるけど、もし埋めてしまったら、面白そぅな商品が出た時
試しに成長投資枠で10万だけ買ってみるか、とかが出来ないから、
毎月積み立てにしてる。
試しに成長投資枠で10万だけ買ってみるか、とかが出来ないから、
毎月積み立てにしてる。
722: 山師さん 2025/11/04(火) 00:05:56.00 ID:9+bpNTuO0
特定枠で買えよ
723: 山師さん 2025/11/04(火) 00:09:54.28 ID:zhy3uGkEd
4年数日~5年で1800万ほぼ埋められる時点で世間一般ではだいぶ上澄みよ…
スレだと至極当然な流れだけど
スレだと至極当然な流れだけど
726: 山師さん 2025/11/04(火) 00:18:17.99 ID:/NV4dFAh0
>>723
それな
まぁ投資スレだからある程度金融リテラシーが高い人達が集まってるからここでの割合はもっと高くなりそうだけど毎月1万でも積み立ててる時点で一般から見たら十分優秀
後は金融資産1800万以上あるけど埋められない(あえて埋めない)みたいな人もいる
他の資産がiDeCoだったり持ち株だったり
うちは持ち株は売却するのにインサイダー防止で社長承認が必要だからな
724: 山師さん 2025/11/04(火) 00:15:01.70 ID:wyRZ9ES50
誰もやったことのない年末年始一括購入してみるわ
これで3年であっという間に枠が埋まる
これで3年であっという間に枠が埋まる
727: 山師さん 2025/11/04(火) 00:28:27.85 ID:GQuVrqiP0
積み立てで月数十万増えてるのに数万円の買い物に何ヶ月も悩んで嫌になる
桁増えたらポンポン買えるようになるのかな
桁増えたらポンポン買えるようになるのかな
728: 山師さん 2025/11/04(火) 00:38:50.39 ID:6O9WvlWy0
数万円のものをポンポン買うやつは大きな資産作るの難しいだろうなぁ
730: 山師さん 2025/11/04(火) 00:44:08.72 ID:cOMnIh3k0
買うか買わんかで悩んでるものは買わない判断が早くなった
必ず買うが幾つかのランクで悩む時は高い方買うことが増えた
必ず買うが幾つかのランクで悩む時は高い方買うことが増えた
732: 山師さん 2025/11/04(火) 00:46:13.84 ID:xy/FouIU0
金が増えることに魅了されて物買って減ることがストレスになってるんじゃない
節約が行き過ぎてどケチになってはたから見ると変人だわって人も居るし
節約が行き過ぎてどケチになってはたから見ると変人だわって人も居るし
705: 山師さん 2025/11/03(月) 23:20:08.69 ID:i/khWPQuH
枠埋めてやっとスタートラインらしいぞ?
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1761991553/
