仕事休みで暇なんや
なんか質問クレメンス
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/10(金) 15:12:27.410 ID:l2e3ernK0 デイトレは才能ないからやってない。 コロナ騒動で、損切りしないで眺めてたら酷いことになってるwww 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/10(金) 15:13:32.782 ID:ztWCHv9E0 数字出してよ […]
1: 山師さん 2025/01/27(月) 17:41:41.98 ID:Ai3FIWB70 画像 //i.imgur.com/aSHY06H.jpeg
1: 山師さん 2022/07/27(水) 02:35:17.14 ID:Unhk0Wofp 辞めることは言ってない 今転職先探してるんやが、なんか今日すごく優しかった でもやっぱり続けるのは厳しいな 辞めるのに罪悪感植えつけられそうで嫌だ 2: 山師さん 2022/07/27(水) 02:36:02.35 ID:Unhk0Wofp 辞めづらくなるやんけ 3: 山師さん 2022/0 […]
1: 山師さん 2022/07/30(土) 18:22:58.192 ID:0ssI/8Y10 朝飯食ってあとは寝てるだけなのに🥺 3: 山師さん 2022/07/30(土) 18:23:35.799 ID:5aBRWH730 一万じゃ足りないだろう 4: 山師さん 2022/07/30(土) 18:24:08.348 ID:0ssI/8Y10 > […]
歌舞伎町なんて陽キャに見えてド陰キャみたいな奴ばっかやで
暇なんや
とりあえずワイのスペック書いておく
20代前半女
高校はちゃんと出て、大学は中退
その後歌舞伎町で働くようになった
歌舞伎町のどこかのミックスバー勤務
もちろん独身
こんなやで
まあ確かに、ドリンクシャカシャカ振るような感じではなくて
ワイらみたいなミックスバーとかボーイズバーとか言われる店は、接客メインの深夜にこっそり営業してるホストとかキャバみたいなもんなんや
お店は一番街ですね
かもしれないな!
歌舞伎町はそういう店のが少数派なんやで
そういう店はオーセンティックバーっていうんや
ワイも元バーテンダーやけどそういうお店は少数よな
オーセンティックで客ついてる店は逆に言えばすごい
せやな
歌舞伎町だと、連絡先交換して呼ぶって行為があってやっと売上に繋がるからな
逆に言えばワイらみたいな夜職感が強ければ強いほど収入で考えたら青天井ではあるんだが
自分で経営してんの?
雑居ビルの空中階やと95%はリピーターよな
ワイはただの雇われの平
社長がいて、役職人がいて
システムで言ったらホストとかと変わらんのや
女ならほぼガールズバーみたいな感じか?
月いくらくらいもらってる?
感覚的には近い
ガールズバーみたいにカウンター越しじゃなくて隣着いて接客するけど
月収はまちまちだけど、大体ギリ折半超えて手取り40ちょいとかやな
折半ということはほぼ1人ということ?
ちゃうで
自分の売上のうちの折半や
ほえー結構やるやん
ほなら自分やっても全然いいレベルやん
東京となると家賃やばそうやけど
歌舞伎でやるなら安定して月200万くらい売り上げてくれて、店売りも安定して700位は叩き出せないと店出すのは割ときついな
ワイはまだまだなんや
ワイは単価上げにスラットしか飲まへん……
ウチは缶物で淡麗置いてるで、あとは氷結とか
ワイの客ではそんなおらんけど
おっさんは良くキャバ嬢とのアフターで店来るな
チーフ、マスター、バーテンダーとかかなぁと思ってたけど
そもそも名前を知らないってことがないんや
フリーでお客さんはいることはほとんどなくて、初めてお店来る時も大体外販っていうキャッチが初回として人連れてきてくれて
従業員適当に時間で回してお客さんに指名選んで貰うんやで
女の子だったら初回で色々回れるけど男ならそうかも
ワイの客では無いけど
指名してる担当が男でほぼガチ恋状態で、ワイがヘルプについてる時に被りでシャンパン入ってコール中にワイがほぼ羽交い締めで制止してるのに
それ振り切って卓凸した客とかならいる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738531246/