1: 山師さん 2025/03/30(日) 10:58:37.75 ID:??? TID:gundan
国内でも最低限の仕事しかせず、熱意を失った「静かな退職」状態の人が増えている。
働きがいのある会社研究所(東京・港)が企業で働く20~59歳の男女を対象に調べたところ、2024年12月時点で静かな退職状態の社員は2.8%になり、前回(24年1月)調査より0.4ポイント上昇した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04AGR0U5A300C2000000/
3: 山師さん 2025/03/30(日) 11:06:04.67 ID:yqPob
職場内勝負の敗者が決まるお年頃。
4: 山師さん 2025/03/30(日) 11:08:17.35 ID:Denn7
2.8パーなら全く問題ないやろ
流石日本人優秀優秀
流石日本人優秀優秀
5: 山師さん 2025/03/30(日) 11:09:28.16 ID:AdaTt
上司が無能なのか、退職したやつが夢見がちなやつなのか
11: 山師さん 2025/03/30(日) 11:16:21.72 ID:utmTb
だってずーーと給料同じなんだもん
14: 山師さん 2025/03/30(日) 11:21:09.52 ID:6BhU2
最低限の給料しかもらってないなら当然
15: 山師さん 2025/03/30(日) 11:23:01.80 ID:tpDEB
仕事への熱意だってw
終身雇用もないしなんでそんなことすると思ってんの?
雇う側ばっかり条件だしてなんでこっちは黙ってなきゃならん?
こっちだってシビアにいくわ
仕事はやるが会社の為じゃなく自分の為
金や待遇は悪けりゃ引き継ぎなんてしないで
さっさと辞めるわ
終身雇用もないしなんでそんなことすると思ってんの?
雇う側ばっかり条件だしてなんでこっちは黙ってなきゃならん?
こっちだってシビアにいくわ
仕事はやるが会社の為じゃなく自分の為
金や待遇は悪けりゃ引き継ぎなんてしないで
さっさと辞めるわ
16: 山師さん 2025/03/30(日) 11:23:52.58 ID:7PI8u
出世競争に負けたら誰でもそうなるからしょうがない。
出世しても大変だし、でもしないと人生のやりがいを見つけるまで時間がかかるし。
出世しても大変だし、でもしないと人生のやりがいを見つけるまで時間がかかるし。
17: 山師さん 2025/03/30(日) 11:24:57.83 ID:eUVkd
お金貯めないとFIRE出来ないよ
19: 山師さん 2025/03/30(日) 11:25:19.15 ID:YOqnk
給料上げてからいえと
22: 山師さん 2025/03/30(日) 11:26:05.82 ID:eWduX
最低限…と言うか、給与以上の仕事をしても大して昇給しないからなぁ…
24: 山師さん 2025/03/30(日) 11:29:11.11 ID:XFmjf
真面目な人ほどやる気搾取されて、ずるいやつほど生き残る
そんな底辺社会に誰がしたの?
そんな底辺社会に誰がしたの?
131: 山師さん 2025/03/30(日) 14:45:15.55 ID:YbxH1
>>24
現場知らない人が上にたつから
現場知らない人が上にたつから
136: 山師さん 2025/03/30(日) 14:59:28.77 ID:tHcA1
>>24
ホントその通り
真面目な奴ほど馬鹿をみる正直者が損をするいい年こいて弱い者イジメ権力を使って幼稚なパワハラで排除するやり方
クソの社名と実名をここに書きたいぐらいだよ
27: 山師さん 2025/03/30(日) 11:31:13.41 ID:arQgP
眠れる獅子みたいに言うなよ
31: 山師さん 2025/03/30(日) 11:35:51.01 ID:UHa9z
賃金に見合った仕事をしているだけ
難しい仕事、きつい仕事は高給取りのZ世代にさせればいい
難しい仕事、きつい仕事は高給取りのZ世代にさせればいい
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1743299917