1: 山師さん 2025/03/18(火) 00:51:33.38 ID:fCFqDaD60
かしこい
1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/26(土) 18:13:22.98 ID:x7CxI1B99 計画的に貯蓄することが大切だとわかっていても、現実はそう簡単にはいきません。それでも、毎日の暮らしの中で、お金を増やすことを意識している人は多いようです。 日本FP協会が実施した「働く女性のくらしとお金に関する調査」では、約46%の女性が自分自身は貯蓄上手だと回答。一方で、貯蓄は得意で […]
1: 山師さん 2024/02/17(土) 02:43:27.98 ID:j/OKXtA80 こんなにも日経平均上がってるのにほとんど稼げてない雑魚や https://i.imgur.com/Hqe0R5h.png
2: 山師さん 2025/03/18(火) 00:54:43.51 ID:zTmFuLEj0
これ研究室におった留学生が「こっちの方がええな」と思って国帰ってやろうとしたけど
日本で言うところの「家の中やしパンツ一丁でええやろ」的な事いう奴扱いを周囲からされて断念した言うてた
日本で言うところの「家の中やしパンツ一丁でええやろ」的な事いう奴扱いを周囲からされて断念した言うてた
3: 山師さん 2025/03/18(火) 00:55:51.41 ID:rjfV5Lo20
15年前くらいにサンフランシスコに留学してたけど、都市部では普通に脱いでたぞ
4: 山師さん 2025/03/18(火) 00:58:29.01 ID:RwyTTXOT0
10年くらい前にボストンに住んでたけどみんな家の中では靴脱いでたわ
5: 山師さん 2025/03/18(火) 00:58:44.95 ID:HUirpr7r0
向こうからしたら車の中で靴脱げと言われてる感覚なんだろうな
6: 山師さん 2025/03/18(火) 00:59:20.45 ID:HpFSCUMn0
5年くらい前にニューヨーク住んでたけどみんな脱いでたわ
9: 山師さん 2025/03/18(火) 01:01:42.96 ID:FXDFnohm0
公衆便所入った靴でキッチンとか寝室入るとかムリすぎるわ
10: 山師さん 2025/03/18(火) 01:03:09.60 ID:SJca/jRu0
ちゃんと家用の靴やサンダルに履き替えてる人はおったな
12: 山師さん 2025/03/18(火) 01:07:35.34 ID:KhWjEWyOH
>>10
土足の国でも履き替える家は昔からそこそこあるな
土足の国でも履き替える家は昔からそこそこあるな
11: 山師さん 2025/03/18(火) 01:07:21.35 ID:BA7JdfCL0
米CBSニュースの世論調査では、自宅で靴を脱ぐと答えた人は63%でした
14: 山師さん 2025/03/18(火) 01:12:08.18 ID:kECbOzVz0
今ってみんな脱いでるやろ
15: 山師さん 2025/03/18(火) 01:12:26.72 ID:Lyyku2H40
10年以上前にアトランタにホームステイした時も
ホストファミリーの家は家の中ではスリッポンみたいな室内履きに履き替えていたで
ホストファミリーの家は家の中ではスリッポンみたいな室内履きに履き替えていたで
16: 山師さん 2025/03/18(火) 01:14:20.84 ID:L9GA1O5I0
釘打ちした板の家が減ってフローリングになった
18: 山師さん 2025/03/18(火) 01:25:47.75 ID:9w8J7/4+d
海外のホームドラマ見とるとみんなが土足で過ごしとる床を赤ちゃんが普通に素手でハイハイしててヒエッてなるわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742226693/