【朗報】米国投資会社CEO「日本は80年代のように復活する」

1: 山師さん 23/10/22(日) 09:24:22 ID:lJ71

1: 山師さん 2024/12/05(木) 07:55:31.65 ID:UtaDeUl20 アメリカなんて成長し切った後なのに、これまで上がってたからこれからも上がってくれって期待感だけで維持されてる状態だからね 資源も人口も技術も国土も頭打ちなのに上がり続けるわけねーだろ 今アメリカが一番金掛けてるのはAIでも宇宙開発でもない 発展途上国開発 今後長期的に成長するとしたら、それは発展途上国か、 […]

1: 山師さん 2025/01/12(日) 15:54:45.97 ID:/62o1Iok0 良いことなんか?

1: 山師さん 2023/03/20(月) 07:02:34.771 ID:2v/u+5GOM ○円以上になったら買おうと思って逆指値入れたら何故か資金不足ですみたいなメッセージ出てきて何回もやり直してたら間違えて逆指値ではなく指値で買ってしまった そんで高値で掴んでしまったもんでしばらくしても上がる気配なかったから仕方なく損切りしたんだが朝起きたら買った時よりも上がってた



3: 山師さん 23/10/22(日) 09:24:56 ID:f0g1
ってことは90年代のように終わるんやな
 
7: 山師さん 23/10/22(日) 09:26:53 ID:lJ71
>>3
別に終わるとは言ってないが
 
12: 山師さん 23/10/22(日) 09:28:37 ID:CsOr
>>3
 
5: 山師さん 23/10/22(日) 09:25:30 ID:26Ti
これに似たの10年前にも見たぞ
6: 山師さん 23/10/22(日) 09:26:11 ID:lJ71
これでパヨクがなんか言っても「君は米国の投資会社CEOより頭良いんか?」でレスバ無条件勝利や
 
9: 山師さん 23/10/22(日) 09:27:42 ID:dSuy
いつもの口先介入か
 
10: 山師さん 23/10/22(日) 09:28:14 ID:j4wU
またバブル来て崩壊するんか
 
13: 山師さん 23/10/22(日) 09:28:44 ID:lJ71
>>10
無理やり日本が終わる方へ話を持ち込みたいみたいやね…w
 
11: 山師さん 23/10/22(日) 09:28:24 ID:RjJI
岸田のこと褒めとるんか
14: 山師さん 23/10/22(日) 09:28:45 ID:d5oM
いや復活するって言ったのはわかったけどその理由を説明しなよ?
 
15: 山師さん 23/10/22(日) 09:29:08 ID:CsOr
>>14
英語が読めるわけないだろ!
 
20: 山師さん 23/10/22(日) 09:32:20 ID:dSuy
>>14
ジャポニズムの再来や!
 
16: 山師さん 23/10/22(日) 09:29:58 ID:6V5E
No.1ってブラックロックだったのか。
てっきりバンガードかと
 
17: 山師さん 23/10/22(日) 09:30:47 ID:Fiqu
チャイナデカップリングによるものが半分
円安なり過ぎてデフレ続きすぎて、国内製造業のコストが国際的に見てめっちゃ安なったのが半分
18: 山師さん 23/10/22(日) 09:30:56 ID:d5oM
何故かは知らんけどウォーレン・バフェットも似たようなこと前言ってたよな
 
19: 山師さん 23/10/22(日) 09:31:46 ID:lJ71
>>18
ワイのレスバには強力なソースが二人居ることになるわ
 
21: 山師さん 23/10/22(日) 09:32:20 ID:G5m4
>>19
ウォーレン・バフェット知らなそう笑
 
27: 山師さん 23/10/22(日) 09:37:28 ID:jAcB
割安なのは間違いないわ
 
33: 山師さん 23/10/22(日) 09:44:19 ID:6V5E

バフェットは投資の天才と言われてるけど
金が高騰すると予想→バリックゴールドの金鉱株を買うがすぐに手放す
通信が今後配当を生んで安定すると予想→AT&Tを購入するが経営不振と配当性向高すぎる為に売却→スピンオフでワーナーブラザースが別個になり、配当も株価も大幅下落

ここらを見てたら投資というか見切りや損切りの天才だと思う。損切りってめちゃくちゃ勇気と決断力要るのですげぇなぁと思った

38: 山師さん 23/10/22(日) 09:53:35 ID:dSuy
>>33
コロナ禍で商社株買ってて爆益出したの流石と思ったわ
 
39: 山師さん 23/10/22(日) 09:55:16 ID:6V5E
>>38
キャピタルでもインカムでも大幅含み益やから、笑いは止まらんやろな
ワイも双日・丸紅・伊藤忠は仕込んでいたけどウマウマや。やっぱ彼は凄いね
 
35: 山師さん 23/10/22(日) 09:47:15 ID:lJ71
あーあ、恥ずかしくて居なくなっちゃった…w
休日朝からレスバ大勝利や
 
41: 山師さん 23/10/22(日) 09:57:29 ID:KUPN
日本潰しした奴らが日本潰した事によって中国台頭、アメリカ自体の危機に繋がっていって今更日本頑張れよ何してん?
って上から立場で物言ってるのが腹立つ
 
42: 山師さん 23/10/22(日) 09:58:53 ID:dSuy
>>41
アメリカってわりとアホ
43: 山師さん 23/10/22(日) 09:59:20 ID:X01Q
>>41
状況が変わったからだろ
固執することかね
 
44: 山師さん 23/10/22(日) 09:59:57 ID:KUPN
>>43
ほなまた状況変わったら潰しに来よるで
 
48: 山師さん 23/10/22(日) 10:01:02 ID:X01Q
>>44
それもあるりえるかも知れんが
状況次第なのよね
 
49: 山師さん 23/10/22(日) 10:02:01 ID:KUPN
>>48
そんな奴らやろ結局
だからワイは日本独自の道しかないと思うわ
45: 山師さん 23/10/22(日) 10:00:08 ID:05Uv
トヨタの水素自動車かなり今熱い
 
46: 山師さん 23/10/22(日) 10:00:48 ID:hIYY
水素ステーションどうするのか
 
53: 山師さん 23/10/22(日) 10:02:46 ID:05Uv
>>46
国がなんとかしてくれんと困るわな
あんまり話題にされんがマツダはREを水素で試作してる
これはほんまに実現してほしい
 
59: 山師さん 23/10/22(日) 10:09:06 ID:hIYY
>>53
電気ステーションが国が金出してもダメだった
なので民間需要で民が流行らせないとアカンわ
 
51: 山師さん 23/10/22(日) 10:02:30 ID:v39z
人民元って今高いんか?安いんか?
52: 山師さん 23/10/22(日) 10:02:44 ID:6V5E
>>51
安い
 
57: 山師さん 23/10/22(日) 10:04:32 ID:v39z
>>52
円安、元安なんけ?
 
58: 山師さん 23/10/22(日) 10:06:37 ID:6V5E
>>57
緩やかに落ちてる
円も元もハードカレンシーだけど、持つならユーロかドルのが安心やろね。
金もめちゃくちゃ上がってるが、戦争次第だし
 
61: 山師さん 23/10/22(日) 10:48:03 ID:VDOf
中国がズッコケて、世界が本当に第二次冷戦に突入して、日本が中露圏との最前線になって投資が集中する様になれば、復活する可能性は確かにありそうだけどね
62: 山師さん 23/10/22(日) 10:53:08 ID:dSuy
>>61
今は半導体投資来てるわね
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697934262/