653: 山師さん 2024/03/12(火) 09:37:05.19 ID:tF0jK2COH
みんなNVDA SOXL含み損なの?
それとも含み益が減ってるだけ?
それとも含み益が減ってるだけ?
759: 山師さん 2021/12/23(木) 20:19:43.72 ID:cqYnccal0 男ならQQQ5だよね? https://www.bloomberg.co.jp/quote/QQQ5:FP 767: 山師さん 2021/12/23(木) 20:21:42.63 ID:CLl3eesHp >>759 楽天で買える? 771: 山師さん 2021/12/23(木) 20:2 […]
614: 山師さん (ワッチョイ 59dc-je2m [114.158.57.185]) 2020/11/25(水) 23:56:20.32 ID:E5jAjzZX0 Microsoftそろそろ入っていいかな? VISAと迷う 617: 山師さん (エムゾネ FF33-Vy5T [49.106.187.159]) 2020/11/26(木) 00:37:39.58 ID:WB4qn […]
538: 山師さん 2022/01/08(土) 05:37:35.01 ID:84EB2uQja やってやりましたわ 借りたといっても少額だから一応返せる金額なので、焼け石に水だとしても気休めにはなった これで80ドルまで戻せば助かるんや…長い懲役になりそうだ… 年内に戻してくれたらいいな 541: 山師さん 2022/01/08(土) 05:38:34.24 ID:Hq/6MTF8r >& […]
655: 山師さん 2024/03/12(火) 09:38:20.30 ID:Z0/+fd2Z0
>>653
まだ4バガーだし余裕よ スレ平均このくらいじゃないかな
まだ4バガーだし余裕よ スレ平均このくらいじゃないかな
658: 山師さん 2024/03/12(火) 09:39:20.08 ID:zSVSWCD20
>>653
益はまだある
だいぶ削られた上に960でちょっと買って平均取得単価上がっちゃったけど
益はまだある
だいぶ削られた上に960でちょっと買って平均取得単価上がっちゃったけど
661: 山師さん 2024/03/12(火) 09:40:13.65 ID:wBsY6Klv0
>>653
含み益だいぶへったねマイナス60万くらい
でも調整だとおもって信じて握ってる
含み益だいぶへったねマイナス60万くらい
でも調整だとおもって信じて握ってる
670: 山師さん 2024/03/12(火) 09:43:26.95 ID:qA6K3/WH0
>>661
そんなもんでいいなあ
俺は含み益700万円減った
そんなもんでいいなあ
俺は含み益700万円減った
664: 山師さん 2024/03/12(火) 09:40:59.76 ID:QUdKnjT60
>>653
SOXLは持ってないし、NVDAは含み益が減っただけ
先週信用で買ったとかじゃなければ余裕やろ
SOXLは持ってないし、NVDAは含み益が減っただけ
先週信用で買ったとかじゃなければ余裕やろ
662: 山師さん 2024/03/12(火) 09:40:31.54 ID:Y04YctMPd
もうダメだろ
俺も昨日全部売った
msft以外
俺も昨日全部売った
msft以外
669: 山師さん 2024/03/12(火) 09:42:59.02 ID:qA6K3/WH0
>>662
先物爆上げ中だぞ
先物爆上げ中だぞ
676: 山師さん 2024/03/12(火) 09:44:18.24 ID:Y04YctMPd
>>669
先物なんて信じてバカ見たことは山ほどあるぞ
先物なんて信じてバカ見たことは山ほどあるぞ
683: 山師さん 2024/03/12(火) 09:47:21.41 ID:qA6K3/WH0
>>676
え、おまえほんとに売ったのか?
え、おまえほんとに売ったのか?
697: 山師さん 2024/03/12(火) 09:51:37.47 ID:Y04YctMPd
>>683
smciとnvdaとvrtとcost利確したぞ
smciとnvdaとvrtとcost利確したぞ
666: 山師さん 2024/03/12(火) 09:41:44.39 ID:k5E8Vxte0
SOXL、マイケル、ARMは先週撤退
残りの半導体はホールド
残りの半導体はホールド
779: 山師さん 2024/03/12(火) 10:18:24.04 ID:xTYCwFVV0
さくらインターネットでAWSとAzure倒せる?
786: 山師さん 2024/03/12(火) 10:20:13.95 ID:DWQLuGHP0
>>779
冷静になると米株でいいじゃんになれるな
冷静になると米株でいいじゃんになれるな
797: 山師さん 2024/03/12(火) 10:23:16.96 ID:xTYCwFVV0
>>786
まだ半導体材料系ならいいと思うけどね
まだ半導体材料系ならいいと思うけどね
839: 山師さん 2024/03/12(火) 10:38:00.54 ID:Yxq77Y1V0
>>779
用途を限定するならさくらを選んでも良いんじゃね?
・ドメスティックな組織の静的な Web サイト
・
・
マッチするのが一つしか思い浮かばなかったw
850: 山師さん 2024/03/12(火) 10:43:06.23 ID:a06qrKw70
>>839
そもそも公共のネットワークってほぼLG-WANだからクラウドなんてそういうのしか用途ない
そもそも公共のネットワークってほぼLG-WANだからクラウドなんてそういうのしか用途ない
863: 山師さん 2024/03/12(火) 10:48:22.68 ID:P0q8tLYyM
>>839
JTC
JTC
898: 山師さん 2024/03/12(火) 11:04:51.22 ID:U4PhEs8z0
>>779
大手SIでさくらインターネット推してるとこなんてない
さくらインターネット自社単独で日本のIT席巻する力がないと国内ですら勝つのは厳しいんじゃない
大手SIでさくらインターネット推してるとこなんてない
さくらインターネット自社単独で日本のIT席巻する力がないと国内ですら勝つのは厳しいんじゃない
925: 山師さん 2024/03/12(火) 11:13:32.92 ID:CQ9BiHKG0
>>898
大手siが推してないのはむしろポジティブだろ
あいつら非効率なものに顧客をロックインさせて稼いでるだけだから
大手siが推してないのはむしろポジティブだろ
あいつら非効率なものに顧客をロックインさせて稼いでるだけだから
847: 山師さん 2024/03/12(火) 10:42:28.56 ID:Uyq1B90yd
クラウド基盤が流行り始めて久しいが、今のオンプレクラウド比はどんなもんなんやろな
まだまだオンプレが多いんかね?
教えてくれ
まだまだオンプレが多いんかね?
教えてくれ
869: 山師さん 2024/03/12(火) 10:51:43.55 ID:Yxq77Y1V0
>>847
最近は分からんけど、日本の IT 界隈が
「時代はクラウド!オンプレのサーバは全部潰してクラウドに持って行きましょう!マイグレーション!」
って盛り上がっていた当時、アメリカでは
「全部クラウドだと費用対効果が良くないよね、用途に応じてオンプレとクラウドを組み合わせるのが賢いよね」
という流れだったのはよく覚えてるw
最近は分からんけど、日本の IT 界隈が
「時代はクラウド!オンプレのサーバは全部潰してクラウドに持って行きましょう!マイグレーション!」
って盛り上がっていた当時、アメリカでは
「全部クラウドだと費用対効果が良くないよね、用途に応じてオンプレとクラウドを組み合わせるのが賢いよね」
という流れだったのはよく覚えてるw
875: 山師さん 2024/03/12(火) 10:53:54.55 ID:R1IGOHA7M
>>869
やっぱり自分で考えるのは苦手なんかね日本企業は
ワイらも他人のことは言えんけど
やっぱり自分で考えるのは苦手なんかね日本企業は
ワイらも他人のことは言えんけど
884: 山師さん 2024/03/12(火) 10:57:51.90 ID:Yxq77Y1V0
>>875
海外で流行る
↓
半年後、日本の決裁権限を持っているお爺さんの耳にも入ってくる
↓
お爺さん「よし、来期に向けて予算積んだぞ!来期からコレを頑張るぞ!」
↓
海外ではすでに流行りが終わる
ウンコじゃ無いけど日本はこのパターンが多すぎて悲しくなってくる
892: 山師さん 2024/03/12(火) 11:03:01.99 ID:R1IGOHA7M
>>884
ワイら
先物爆上げ
↓
「USA!USA!」
↓
「金!暴力!SOXL!」
↓
「オーン、オーン」
↓
ざら場で大暴落
↓
「せやからゆうたんや」
↓
「まだ売ってないやつおりゅ?」
ワイらのほうが意思決定早いな😤
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1710168185/