620: 山師さん 2023/12/06(水) 22:46:53.38 ID:k3OGhEJn0
NVDAとMSFTとAAPLとTSLAを成長枠で買おうかな
443: 山師さん (ワッチョイ dfc7-9CAK [210.227.124.97]) 2020/11/09(月) 23:30:03.66 ID:o1SSkA9A0 VOOとかQQQは上がってる時に買うのは絶対損する 530: 山師さん (アウアウエー Sa7f-D/bg [111.239.174.56]) 2020/11/09(月) 23:33:32.23 ID:yOtFUelva 狂った相場 […]
1: 山師さん 24/01/19(金) 08:16:07 ID:oEBf https://www.businessinsider.jp/post-281294 ?完成までまだ10年かかるらしい
695: 山師さん 2022/12/28(水) 06:53:19.27 ID:5M7eSzJar ハイテクが悪いとは思わない。 でも 配当しない企業への投資は ボランティアとか寄付と同じでしょって考え もしくは 投機だよね。 長い長い投機ブームの終わりが来た 713: 山師さん 2022/12/28(水) 07:01:58.24 ID:o+//Jbgz0 >>695 この配当あるなしで […]
642: 山師さん 2023/12/06(水) 22:52:28.44 ID:l8530UyBM
>>620
実際そこらへんの個別米株に入れる人ってどれくらいいるんやろね。
実際そこらへんの個別米株に入れる人ってどれくらいいるんやろね。
649: 山師さん 2023/12/06(水) 22:54:54.88 ID:PrXSWygpM
>>642
正直NISAと個別ガチホは相性良くない気がする
正直NISAと個別ガチホは相性良くない気がする
658: 山師さん 2023/12/06(水) 22:58:13.14 ID:wNdTM78I0
>>649
IBMとかGEとか最悪Enronとかまであるからな…
IBMとかGEとか最悪Enronとかまであるからな…
666: 山師さん 2023/12/06(水) 23:01:04.72 ID:ZMKG6JrS0
新NISA成長枠の個別って
来年にならんと買えないんだな
冷静にかんがえて
来年にならんと買えないんだな
冷静にかんがえて
676: 山師さん 2023/12/06(水) 23:03:31.09 ID:2qxzumyW0
20~30年ガチホ前提のNISA枠で個別触るって、相当腕のいいバリュー投資家とかじゃないとダメじゃね
681: 山師さん 2023/12/06(水) 23:05:10.99 ID:yDJ0/nnh0
マイクロソフトも2010年ごろはオワコン扱いだったのに良く盛り返してきたと思う
686: 山師さん 2023/12/06(水) 23:06:52.07 ID:cWCQm+l/0
>>681
2010年ごろって何があったかのう
2010年ごろって何があったかのう
731: 山師さん 2023/12/06(水) 23:15:07.77 ID:ph0YgoF+0
>>686
不遇のクソOSがリリースされてたような?
不遇のクソOSがリリースされてたような?
688: 山師さん 2023/12/06(水) 23:07:37.51 ID:rL5E/xaC0
NISAで個別はないわ
米国オンリーの指数ですら危うい
まぁ俺はこんなところに来てるくらいだからNASDAQに全ツッパするんだけど
米国オンリーの指数ですら危うい
まぁ俺はこんなところに来てるくらいだからNASDAQに全ツッパするんだけど
701: 山師さん 2023/12/06(水) 23:09:22.07 ID:nH9IqPTi0
無難に積みニーオルカン、成長qqqかVGTでいいかな
714: 山師さん 2023/12/06(水) 23:11:56.04 ID:2qxzumyW0
成長枠 2244
積立枠 アイフリーナス
iDeCo アイフリーナス
特定 TQQQを中長期投資
でもどうせお前らならこんな感じやろ
718: 山師さん 2023/12/06(水) 23:12:52.91 ID:bME4OJd50
>>714
ワイはTQQQで資産10倍にしてからNISA始める
ワイはTQQQで資産10倍にしてからNISA始める
722: 山師さん 2023/12/06(水) 23:13:27.28 ID:uoxSMncr0
>>714
ほぼ一致
ほぼ一致
715: 山師さん 2023/12/06(水) 23:11:58.84 ID:wp3g/uIm0
テスラとかちょっと前まで有象無象のナスダック20番目とかだったしな
717: 山師さん 2023/12/06(水) 23:12:09.44 ID:vzMATvoXa
テスラとか2010年頃は2.43ドルだもんな
723: 山師さん 2023/12/06(水) 23:13:51.23 ID:wp3g/uIm0
インテルとかいう規模、権力、歴史、シェア兼ね備えて雑魚い奴
733: 山師さん 2023/12/06(水) 23:15:25.19 ID:Q7eiJSoZ0
>>723
でもINTCには熱意があるから
でもINTCには熱意があるから
752: 山師さん 2023/12/06(水) 23:18:06.30 ID:wNdTM78I0
>>733
Pentium4からずっと爆熱ですが、そういう事ですか
Pentium4からずっと爆熱ですが、そういう事ですか
764: 山師さん 2023/12/06(水) 23:21:43.19 ID:ph0YgoF+0
>>723
NVDAの女房的な存在
スッポンとは無縁のCPU
(但しクーラーの重さでピンがたまに曲がる)
NVDAの女房的な存在
スッポンとは無縁のCPU
(但しクーラーの重さでピンがたまに曲がる)
725: 山師さん 2023/12/06(水) 23:14:17.97 ID:XW0TMw/W0
目的は税金払わないことじゃなく金増やすことなんだから
NISAなんて使わず、レバもんでガシガシ資産増やした方がいいような気がしてきた
NISAなんて使わず、レバもんでガシガシ資産増やした方がいいような気がしてきた
735: 山師さん 2023/12/06(水) 23:15:40.53 ID:bME4OJd50
>>725
少なくとも余力をNISAに奪われてるようだと良い目にならんね
あくまでレバや個別やビットコが基本中の基本
少なくとも余力をNISAに奪われてるようだと良い目にならんね
あくまでレバや個別やビットコが基本中の基本
732: 山師さん 2023/12/06(水) 23:15:07.99 ID:ODtSNZDQ0
M7もINTCやCSCOみたいなことになりそうな気はするけどな
当時は安泰って言われてたし
当時は安泰って言われてたし
913: 山師さん 2023/12/07(木) 00:08:53.67 ID:99rRrR9G0
失業率4%で株暴落説結構見るけど、直近の指標からして明日の雇用統計で失業率4%は全然あるよね
ポジ減らして臨むべきか、どーすんのこれ?
ポジ減らして臨むべきか、どーすんのこれ?
924: 山師さん 2023/12/07(木) 00:12:00.24 ID:JCvAoPGyM
>>913
株は織り込み済みで多分ダメ少ない、ドル円が一時的に死ぬ
株は織り込み済みで多分ダメ少ない、ドル円が一時的に死ぬ
928: 山師さん 2023/12/07(木) 00:12:33.96 ID:uZVQ4tGs0
>>913
不安なら少しポジション落とせば?
俺も軽いリセッションしてる気がするんよね
不安なら少しポジション落とせば?
俺も軽いリセッションしてる気がするんよね
993: 山師さん 2023/12/07(木) 00:31:41.02 ID:99rRrR9G0
>>924
>>928
ありがとう、やはり市場も警戒してる感じするね
>>928
ありがとう、やはり市場も警戒してる感じするね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1701831371/