【米国株】テクニカルを一切使わない人って何を基準にトレードしてるの!?テクニカルは知っとくと話題に乗れる?!


416: 山師さん 2025/04/24(木) 02:16:16.38 ID:cxWG8YI70

ファンダは当然見るけども
はっきり言って未だに「テクニカルを見ないから(見たから)」とか言ってるのは知識が100年遅れてるぞ

テクニカル分析って基本的に株価の標準偏差σからトレンドだの反転だのを予測可能ですって主張してる訳だけど
それ今まで何度も検証した結果論文で否定されてるから
有名なのはバートンのランダムウォーク理論だけど、それ以前に「過去の結果」から未来が予測できますって自分で書いてて違和感持たなかったのか?
お前のテクニカルに昨日今日の上げは織り込まれてたか?wそのレンジは?今度のトレンド反転はいつ始まる?

NO IMAGE

  288: 山師さん 2022/06/12(日) 21:50:41.44 ID:XoPfDC11d すまんだれかSQQQの取引の仕方教えてくれ sbiは無理なのかこれ 299: 山師さん 2022/06/12(日) 21:53:03.80 ID:jNZ+GryE0 >>288 プロシェアーズは日本の認可取ってないから日本の証券会社は扱ってないんやで 309: 山師さん 2022/06 […]

NO IMAGE

535: 山師さん 2022/08/29(月) 16:03:09.71 ID:W46SA1lva この人達と同じようにすれば間違いなさそうだ ウォーレン・バフェットやレイ・ダリオなど、有名投資家のポートフォリオを見てみよう[2022年第2四半期] https://www.businessinsider.jp/post-258182 537: 山師さん 2022/08/29(月) 16:07:09. […]


430: 山師さん 2025/04/24(木) 02:20:13.66 ID:7Z1EQYZ00
テクニカルはトレードする時にエントリーとイグジットポイント探るために使うもんで、マクロ環境認識に使ってるやつなんかおらんやろ?
 
436: 山師さん 2025/04/24(木) 02:21:14.44 ID:n66xP7++0
>>430
それ結局チャート見て利確してるのと変わらないよ
 
438: 山師さん 2025/04/24(木) 02:21:39.62 ID:c3WbciOD0
テクニカルなんかよりトランプなんだわ
いや俺もテクニカルある程度見るけど
 
440: 山師さん 2025/04/24(木) 02:22:15.09 ID:zK4odgAR0
テクニカルは買っちゃいけないところを知れるからいいんだよ
 
449: 山師さん 2025/04/24(木) 02:24:36.67 ID:cxWG8YI70
>>440
それも結局株価予測してないなら買っちゃいけないも何もないんよ
 
447: 山師さん 2025/04/24(木) 02:23:31.90 ID:cxWG8YI70
デイトレ戦術として買値から損切りライン決めてリスク管理するのは分かるけど
テクニカルで短中期予測できますってのはマジでスピリチュアルはまってるよ
一回統計取ってみろって、予測合ってたかどうかを
 
448: 山師さん 2025/04/24(木) 02:24:00.77 ID:wDi8cZw50
トレーダーの人が今のレンジはどの辺で捉えてるってツイートしてるからそれだけ参考にしてる
材料ない時のデイリーのレンジは大体それで理解できるし
 
453: 山師さん 2025/04/24(木) 02:25:13.03 ID:7Z1EQYZ00
トランプ相場では、ファンダマンもテクニカルマンも、みんな強制的にイベントドリブンデイトレーダーになるしかないんや
 
454: 山師さん 2025/04/24(木) 02:25:56.46 ID:NzU/0WCh0
テクニカルが上がるか下がるか当てる予測するツールだと思ってる人がいるのはわかったw
それは勝てないわ
 
461: 山師さん 2025/04/24(木) 02:27:11.96 ID:n66xP7++0
>>454
予測してないなら買うべきor売るべきも無意味なんよ
だって株価が分かってないんだから
 
470: 山師さん 2025/04/24(木) 02:29:59.66 ID:dYRR+S+40
むしろテクニカルなしで株やってるのにビビるんだが
資産100スタートで億ってるけど半分以上はテクニカル分析の功績なんだが
寧ろどうやってお前ら資産増やしてるのか不思議でしゃあない。俺が才能あっただけの話かこれ
475: 山師さん 2025/04/24(木) 02:31:52.28 ID:NzU/0WCh0
>>470
スレニカルというのがあるらしいw
 
482: 山師さん 2025/04/24(木) 02:32:37.66 ID:mrS0NbZE0
>>475
危険が危ないんだわそれはwww
 
488: 山師さん 2025/04/24(木) 02:34:03.92 ID:n66xP7++0
>>470
テクニカルの売買じゃなくて普通に企業が強いだけでは?
試行回数重ねても50%を有意に上回る実績を出せるなら一躍の人になれるから20年ぶりに論文出していいぞ
 
504: 山師さん 2025/04/24(木) 02:38:15.34 ID:dYRR+S+40
>>488
当たり前のように企業会計もトレードに埋め込んでるけど。あとは機関の動向はかなり重要視してる。
トータル的にテクニカル分析を多用しているだけで考えうる全ての武器は使ってる
 
513: 山師さん 2025/04/24(木) 02:39:50.84 ID:wDi8cZw50
>>504
で、今はどうすりゃいいの?知りたいのはそこよね
 
528: 山師さん 2025/04/24(木) 02:45:00.06 ID:dYRR+S+40
>>513
今市場は個別じゃなくて全体的に同じチャートを描くからsp500基準に考えればいい。
今日も結局トレンド通り5470で折り返してるから今買うのは得策じゃない。今は我慢(裏を返せばベア)。5000付近で板確認→次の方針を決める
 
537: 山師さん 2025/04/24(木) 02:48:58.02 ID:wDi8cZw50
>>528
サンキュー
そのトレンド5470はどっから引っ張ってきてるんだ
あとはどれくらいの期間の目線での話か知りたい、デイリーなのか?
 
539: 山師さん 2025/04/24(木) 02:49:12.29 ID:n66xP7++0
>>504
うん、それはやっぱりテクニカルという過去の値動きからじゃなくて、貴方なりの業界研究とリスク調整の成果だと思う
もし貴方がテクニカルだけでそれを再現できるとしたら、ルールベース化できるということで
それはつまりスクリプト組むだけで再現できるということだから
 
523: 山師さん 2025/04/24(木) 02:42:51.35 ID:5IrYDSxx0
>>470
詳しく教えてくれー
NASDAQみたいな指数のRSI見てるの?
新高値になったら買うとか、基本は上がってる株の順張り?
 
480: 山師さん 2025/04/24(木) 02:32:11.63 ID:zK4odgAR0
逆にテクニカルを一切使わない人って何を基準にトレードしているか知りたい
 
484: 山師さん 2025/04/24(木) 02:32:48.77 ID:Ye8j4zb20
>>480
スレアノマリーに決まってるだろ!!!😡😡😡
 
485: 山師さん 2025/04/24(木) 02:33:14.26 ID:9IC+M9uHM
>>480
チャート見ないんか?って思うよね
チャート見てる時点でテクニカル分析してるのに
 
496: 山師さん 2025/04/24(木) 02:35:43.89 ID:t6qnCNQF0

テクニカルを全否定はしないけど、
今はトランプやら要人発言で動きまくってるしなあ

最近はニュースのチェックが一番のメインになってるね

510: 山師さん 2025/04/24(木) 02:39:18.35 ID:dYRR+S+40
>>496
まあ今だけ見るとそれはそうなんだけどね
 
497: 山師さん 2025/04/24(木) 02:35:44.92 ID:IFAJLQy/0
トランプがどうとか関税がどうとか一般常識としては大事だろうけど株でその知識駆使して勝とうたってほぼ無理だろ
 
498: 山師さん 2025/04/24(木) 02:36:57.95 ID:vY4eZyLL0
直近のニュースに対してどう動いたかと今後予想されるイベントで見てるな……
アノマリーは基本当てにしてないし、テクニカルも有名どころに引っ掛かったらそれ起因で買い入るかな~くらいの軽いイベントとしか見てないかな
 
499: 山師さん 2025/04/24(木) 02:37:02.92 ID:9IC+M9uHM
「トランプの発言分析して勝てました😆」なんて人いないだろ
みんな翻弄されてるだけ
 
503: 山師さん 2025/04/24(木) 02:37:56.97 ID:m6htk99kd
>>499
みんなトランプの話聞いてゴールドにいったよ
 
502: 山師さん 2025/04/24(木) 02:37:52.86 ID:ahthNy8gH
テクニカルで明日どうなるか教えろ😡
 
505: 山師さん 2025/04/24(木) 02:38:39.96 ID:xPwtaEN40
>>502
法則によると明日は下がりますのでsoxs🫲🏾👴🏾🫱🏾
 
509: 山師さん 2025/04/24(木) 02:39:14.74 ID:c3WbciOD0
>>502
素人だけど明日~明後日ナス100先物18200辺りまで落ちてきたらボチボチ拾っていきたいなと思ってる
本当に下がるかは知らん
 
529: 山師さん 2025/04/24(木) 02:45:05.61 ID:5IrYDSxx0
思ってるのと実行できるかは逆だよな
例えばベア全力とか正解ではあったけど実際は無理
あとは先物売りでヘッジしてトランプショップ無風にするとか
 
567: 山師さん 2025/04/24(木) 02:54:28.92 ID:n66xP7++0
>>529
流石にテクニカルも1日先を読むとかいう話ではないことは理解してる
でも1か月後だろうが半年後だろうが3年後だろうが、反証可能性を残した理論としてのテクニカルは今のところ存在しない
レンジやサポートラインも結局何の意味もないしね
 
538: 山師さん 2025/04/24(木) 02:49:00.39 ID:zK4odgAR0
テクニカルを一切使わない人の取引参考にしたいから教えてほしい欲しくなったら成り行きで買いに行くのか?
 
544: 山師さん 2025/04/24(木) 02:49:57.06 ID:pVKw0q+60
>>538
これぼくも気になる
 
548: 山師さん 2025/04/24(木) 02:50:39.43 ID:n66xP7++0
>>538
積み立て
出来高高い時だけたまに買値と現在値から損切りライン決めてデイトレ
 
549: 山師さん 2025/04/24(木) 02:50:58.83 ID:5IrYDSxx0

>>538
俺は欲しくなったらすぐに成行買いだな
ゴリラとか陽線出て暴れたら

この手法で2000万負けました

554: 山師さん 2025/04/24(木) 02:51:51.72 ID:wDi8cZw50
>>538
今買いたくないなと思ったら買う😤
そういう時はどこもかしこも悲壮感漂ってるし
 
561: 山師さん 2025/04/24(木) 02:53:07.75 ID:U11ifHU10
>>554
じゃあ今みたいな、これトレンド変わったから買いじゃね?って時は買わない方がいいのか
 
578: 山師さん 2025/04/24(木) 02:58:24.76 ID:wDi8cZw50
>>561
まあ一例だから他のタイミングでも欲しければ買うけど
資金管理だけはちゃんとやって安定したメンタルで相場眺めてるよ
 
565: 山師さん 2025/04/24(木) 02:54:11.09 ID:PIKs/j0m0

>>538
長期目線ファンダで買えば良くないか。

例)gpt出たから触ってみる。よさそう。NVIDIAが受益銘柄か。即買い。
→テクニカル関係なく爆利益

 
576: 山師さん 2025/04/24(木) 02:56:58.04 ID:5IrYDSxx0

>>565
そんな簡単じゃねえよ
事実俺は銅と金が上がってるからFCXっていう世界最大の鉱山買った
それで大負けや レアアース規制なのに

ファンダは中々的中しない 運が大事

 
581: 山師さん 2025/04/24(木) 02:59:00.91 ID:n66xP7++0
>>576
ファンダで買ったなら長期で見よう
ちょうど明日決算だし
 
620: 山師さん 2025/04/24(木) 03:16:46.56 ID:PIKs/j0m0
>>576
たしか鉱山株は資源現物と全然違う値動きした記憶が。少なくとも現物みたいに高騰イベントが即反映しない。現物あがってるタイミングで買うとスカひいた気分になるイメージ
 
644: 山師さん 2025/04/24(木) 03:27:23.55 ID:PIKs/j0m0

>>576
最近五年ぶりくらいの安値ときいて住友金属鉱山仕込んだけどいまのところ良い感じ。

こういう銘柄は半導体みたいに周期あるだろ

 
540: 山師さん 2025/04/24(木) 02:49:25.05 ID:m6htk99kd
トレーダーもまた経済学者の1人ではあるのよ
それでもそれを実戦する人と学問として修めてるだけの人がいるわけで
 
550: 山師さん 2025/04/24(木) 02:51:25.30 ID:3UXVJT4P0
テクニカルの定義が広すぎて全く噛み合ってないな
どこまでをテクニカルと呼ぶかでしょ
 
557: 山師さん 2025/04/24(木) 02:52:22.81 ID:pVKw0q+60
>>550
広義ではチャート見た時点でテクニカルかな
 
551: 山師さん 2025/04/24(木) 02:51:27.78 ID:ermtYOA10
技術面よりアセットアロケーションと資金管理の2つ重視しとけばよい
この2つはあまり話題に出にくいけど最重要、悩む時間はここに充てるべき
 
572: 山師さん 2025/04/24(木) 02:55:12.43 ID:5IrYDSxx0
>>551
資金管理大事だわ
俺はすぐレバレッジ1.5倍で買ってしまう
3月末もそれで攻めすぎてレバかけてトランプショックで底で損切りして1000万お陀仏
552: 山師さん 2025/04/24(木) 02:51:38.79 ID:c3WbciOD0
欲しいときに全力で買う!
 
553: 山師さん 2025/04/24(木) 02:51:39.99 ID:m6htk99kd
テクニカルを使わないわけじゃない、損切りと利確の目安として使ってる
テクニカルそのものに優位性があるとは思わないだけ
 
555: 山師さん 2025/04/24(木) 02:52:03.97 ID:kGq0HbN90
おれは欲しい株の引け成りが多いですね 始値終値との乖離が分かりやすいんで
 
558: 山師さん 2025/04/24(木) 02:52:54.01 ID:5IrYDSxx0

トレーダー気質の奴らすげえよ
ひたすら新高値銘柄の強い銘柄に寄せてる
崩れたら入れ替え

ミネルヴィニって人の手法真似してる
ファンダ全く知らんけど爆勝ちしてる
AIとか量子相場も当然持ってる
なんでも買う

 
577: 山師さん 2025/04/24(木) 02:58:15.35 ID:kGq0HbN90
チャートは宗教だけど、相場も宗教なんで、当然信者がある程度サポートする
200MAくらいは見た方がいいとは思う
四六時中気にしてんのは、もはや仕事だからやんねーけど
 
587: 山師さん 2025/04/24(木) 03:00:50.85 ID:pVKw0q+60
>>577
信者が多ければ200MAでビクンビクン反応しちゃうのよね
この自己成就的なところが面白い
 
603: 山師さん 2025/04/24(木) 03:09:51.31 ID:kGq0HbN90
>>587
そうだね 指数なら8/5も4/7もゴリゴリに200MAの下限、ということは信者が多い=AIフィンテックも超意識する
 
586: 山師さん 2025/04/24(木) 02:59:55.18 ID:NzU/0WCh0

テクニカルが未来を予測する魔法のツールだと思ってたら全然予測出来ないじゃないか怒
いやまず予測するためのもんじゃないからっていう

ここでショート全力したらMAに戻っただけで死ぬよなって、4/8チャート見ずにどうやって知り得た?って事だよ

 
591: 山師さん 2025/04/24(木) 03:01:42.04 ID:n66xP7++0
>>586
>過去の値動きをチャート(グラフ)で表し、そこからトレンドやパターンを把握し、今後の価格(レート)の展開を予測するための分析方法
らしいっすよiFinance曰く
 
589: 山師さん 2025/04/24(木) 03:01:01.61 ID:ahthNy8gH
テスラは宗教で買ってる
テクニカルとか決済とか全て無視
 
590: 山師さん 2025/04/24(木) 03:01:16.48 ID:wDi8cZw50
てか米国株なんてよほど変な株掴まない限り待ってれば勝てるじゃん
NIO56で掴んで学んだよ
クソ株だけ避けて待てばいい
594: 山師さん 2025/04/24(木) 03:04:24.06 ID:5IrYDSxx0
>>590
SOXLとかcweb死ぬが
レバレッジじゃなくても今年はゴリラとかNVDAとかmuでみんな死んだ
 
598: 山師さん 2025/04/24(木) 03:07:18.83 ID:wDi8cZw50
>>594
俺の中でSOXLとCWEBはクソ株の範疇にあるな
SOXL1桁は別だけど
ミーム株、スレ銘柄もあんま触らない
NIOで痛い目見たからね
 
593: 山師さん 2025/04/24(木) 03:04:02.56 ID:eVluSV3f0
移動平均もトレンドラインも市場参加者が意識しやすい価格帯を見つけるツールだと思ってるが合ってるだろうか?
だから凝ったインジケータは要らないと思ってる
 
596: 山師さん 2025/04/24(木) 03:05:15.30 ID:pVKw0q+60
>>593
自分はその認識です
 
595: 山師さん 2025/04/24(木) 03:05:02.46 ID:MNAUnGsc0

テクニカルは過去から現在までの流れを正確に表す道具

それを使って未来を予測しようとしたとたんに手相占いのレベルと同じくなる
過去にこの手相があった人はこんな人生を歩んだ
過去にこのチャート形状をした時に上昇した
まったく同じw

 
597: 山師さん 2025/04/24(木) 03:05:53.62 ID:bDYu3ZCu0
ただこれは妄想だけどテクニカル5分先を読めないけど5秒先は読めるかも知れない。
伝説級ヘッジファンドの一部は異様な取引回数があるので何かしらの方法でアビトラージを見つけていると思われている
チャートも一部に組み込まれていると思う
 
605: 山師さん 2025/04/24(木) 03:09:59.16 ID:cxWG8YI70
>>597
ファンドがアルゴでスキャルピング上手くやれるのはまぁ分かるんよ
出来高高いとこなら単純にリスク管理するだけで利益出せる(らしい)から
 
648: 山師さん 2025/04/24(木) 03:30:53.42 ID:bDYu3ZCu0

>>605
両建てスプレッド取る手法は今だと厳しそう
もう一歩は進んでいると思うが謎すぎてわからん
ルネッサンスを見ると、経済学に縁がある人など皆無で数学物理学に統計や暗号など無意味な数字の羅列からアビトラージを見つけていると思われている
社長のシモンズ自身はバフェットファンなんだけどな

日本のデイトレもパチンコ好きが多いから、なんか見えているのかもね

 
600: 山師さん 2025/04/24(木) 03:08:40.65 ID:IFAJLQy/0
テクニカルは超重要だけど今までやってこなかったやつが今さらやれないだろ
だから指数の積み立てでいいってこと
 
606: 山師さん 2025/04/24(木) 03:10:17.99 ID:MNAUnGsc0
テクニカルは相場やってる人の共通言語みたいんものだから覚えて損はない
まったく無知だと皆何言ってるかわからなくなる

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1745422449/