軍需企業がいい?
624: 山師さん 2022/01/20(木) 23:16:04.23 ID:mNdyQHF20 24日のパウエル砲124億ドル(1.4兆円) クッソ楽しみ 632: 山師さん 2022/01/20(木) 23:17:13.01 ID:ZrIo5scU0 >>624 そのあたりってってFOMC MSFT TSLA決算と大荒れしそうなんだよな 636: 山師さん 2022/01/20(木 […]
214: 山師さん 2022/07/18(月) 23:03:54.16 ID:byDEw6dWp イラク石油相 今年下半期、原油$100超え維持を想定 224: 山師さん 2022/07/18(月) 23:04:44.44 ID:pbdfiwwN0 >>214 バイデン舐められてんな 234: 山師さん 2022/07/18(月) 23:05:56.89 ID:NsXKpiXq0 &g […]
865: 山師さん (ワッチョイ 8f8b-2Hnc [180.16.214.139]) 2020/08/09(日) 12:10:31.66 ID:qm8PPtGS0 このスレでTDOCが下がると噂になってるので逆に買ったわ笑 毎回これで勝つので今回もそうだろうな… 877: 山師さん (ワッチョイ 479c-cEw0 [182.169.97.59]) 2020/08/09(日) 1 […]
364: 山師さん 2022/08/23(火) 16:33:19.98 ID:n54wl+Nk0 サウジが減産すんぞとか言っとるからな アメリカ舐められとんなw 366: 山師さん 2022/08/23(火) 16:35:16.89 ID:stVxjMj50 >>364 いや産油国が過去に散々増産させといて脱炭素で原油価格1円以下にして 梯子外してきた西側諸国の要求通りにするわけ無いじ […]
ドイツ銀行やろ
なんで?
雰囲気www
ラインメタル年初来+96%
ドイツ株式市場で注目されるトップ銘柄は、以下の企業です:
SAP SE:ソフトウェア開発を手掛ける企業で、クラウドサービスや人工知能分野での展開が評価されています。
シーメンス(Siemens AG):電化、自動化、デジタル化分野で技術ソリューションを提供する製造業の大手企業です。
アリアンツ(Allianz SE):世界的な保険・金融サービス会社で、DAX指数構成銘柄の中でも高い構成比率を持ちます。
エアバス・グループ(Airbus Group SE):航空宇宙産業、防衛、電気通信分野で活動する企業で、DAX指数の主要構成銘柄の一つです。
ドイツテレコム(Deutsche Telekom AG):情報・通信業を代表する企業で、DAX指数構成銘柄の中で重要な位置を占めます。
ドイツには、軍需産業において重要な役割を果たす企業が多数存在します。以下に主要な企業をいくつかご紹介します:
ラインメタル(Rheinmetall AG):戦車や武器、弾薬、制御システムなどの防衛製品を製造しており、ウクライナへの兵器供給でも知られています。
クルップ(Krupp):鉄鋼業から始まり、現在では軍需産業を含む多岐にわたる事業を展開しています。
KMW(クラウス=マッファイ・ヴェクマン):装甲戦闘車両の製造で知られ、特に「パンサー」戦車が有名です。
MBDA:ミサイルシステムの開発・製造を行う企業で、ドイツを含む欧州諸国の防衛に寄与しています。
エアバス(Airbus):航空機の製造で知られますが、防衛部門では軍用機や衛星システムの開発も手掛けています。
レオナルド(Leonardo):航空宇宙・防衛分野で活動する企業で、ドイツ市場にも影響力を持ちます。
ドイツは再エネ政策で縛りプレイしてたから政権変わると良くなりそうやね
だからトランプは株価をクラッシュさせて利下げしようとしてるんだよ。
トランプの考えることは単純だw
ワイもその脚本で動いてると思う😑
そうゆうシナリオなん…🙄
言ってることめちゃくちゃすぎだろ
お前政策金利と市中金利を勘違いしている
何もわかってない
政策金利=中銀が決定する金利
市中金利=期待インフレ率+実質金利+国債発行量と需給
今年は特に政府債務の利払い費が異常に高くなる年だからトランプとイーロンは支出削減を急いでる
短期債めっちゃかわれてるけど
ガイ
BREAKING: Trump has just said: Globalists are behind stock market sell off.
責任転嫁やめて🤮
陰謀論大統領ひで
寄りの上げでTQQQ買ってそのままにしてた。ナス下げすぎやねん…
もしかしたら、自分は靴磨きではないか?と考えながら株を買いなさい
2,3月で資産減らし過ぎてて取り返さなきゃって考えばっかり頭にある。冷静になって一回ノーポジにして、リバ取りだけに専念するわ
本当に反省した。40%減ってた
取り返そうとする者ほど、さらに失う
ナンピンとは、溺れた者が『水を飲み干せば助かる』と言うがごとし
一発逆転を狙う者は、最初の負けより深く沈む
塩漬けとは、己の未熟を漬け込む時間
まずは靴を磨け。そして心を磨け。塩は時間が洗い流す
でもどこが底なのか見えない
教えてくれ五飛…オレはいつ株を仕込めばいい?
底を言い当てようとする者ほど、底なし沼に沈む
完璧な底を狙うな。そこに執着する者は、結局何も買えない
兆しを探せ。出来高の急増、長い下髭、金融政策の転換──それらが底の囁き
勇み足は死を招く。焦るな、資金を分け、段階的に拾え
それもうガチホのがマシだな
そもそも江戸時代米先物の為に開発したローソク使って現代アメ株を考えるって凄いよ
AIとは武士道と見つけたり
オシレーターやトレンドインジは、まるで奇妙な薬を混ぜたスープのようなもの。
反面ローソク足は、ただの値動きの記録。符号に過ぎない。
タイミングを測りたいなら有用
測らないならチャートなんて見る必要ない
パニック売り来たら入ろうと思ってる
オヤビンが元気なうちは底なんてないんやで
お前が仕込みたいと思わなくなった時
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1741364925/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1741285307/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1741257922/