721: 山師さん 2024/07/31(水) 07:01:40.43 ID:oEsOXsORM
79: 山師さん 2022/06/07(火) 00:21:54.97 ID:TS1WvJBQ0 ドル円ショート勢は大丈夫かな? 103: 山師さん 2022/06/07(火) 00:23:43.75 ID:nxJ+cQDN0 >>79 1単位だけだけど今日の朝ショート微損撤退して助かった 今まで持ってたら普通に泣いてるわ 115: 山師さん 2022/06/07(火) 00:25:06 […]
698: 山師さん 2021/12/26(日) 10:50:08.25 ID:igYh7bEG0 ロボフォリオの銘柄オススメ機能がついて早速見てみたけど3番目ワロタ 707: 山師さん 2021/12/26(日) 10:52:58.47 ID:SgH7NDX80 >>698 pltrとか出るんだ うちはインデックスファンドメインに国内株いくつかしか出てないや pfの大半が米国株なのに […]
494: ブリザード ◆BlueSkyLanSZ (ドコグロ MM93-MTi+ [119.243.54.229 [上級国民]]) 2021/01/22(金) 20:48:04.26 ID:Czp7qQmLM なんかビンゴやらサンダル、色々な銘柄を触っていく度にニオへの想いが薄れていくのを感じる 522: ハチミツ ◆YFttGpUrJ. (アウアウエー Sa13-gVTM [111.239. […]
1: 山師さん 2023/03/01(水) 05:06:29.67 ID:IGfQpC/V0 どっちが正しいの?🤔
728: 山師さん 2024/07/31(水) 07:03:37.67 ID:vVqAnFgb0
>>721
よく平気でいられるね
731: 山師さん 2024/07/31(水) 07:04:21.10 ID:ud+ly58y0
>>721
頭おかしくなりそう
767: 山師さん 2024/07/31(水) 07:08:14.22 ID:CbYo1M7v0
>>721
グロい…
俺なら丸1日寝込む
783: 山師さん 2024/07/31(水) 07:10:11.18 ID:yBiWUYWr0
>>721
1億減ってて草
866: 山師さん 2024/07/31(水) 07:23:01.10 ID:oEsOXsORM
870: 山師さん 2024/07/31(水) 07:23:41.83 ID:ud+ly58y0
>>866
すげー
カッコええ…
836: 山師さん 2024/07/31(水) 07:18:38.42 ID:BIKw8HUz0
とりあえず今日の昼の金利発表次第だな
利上げしたら投資家終わる
841: 山師さん 2024/07/31(水) 07:19:08.27 ID:ud+ly58y0
>>836
俺等はセーフだろ
848: 山師さん 2024/07/31(水) 07:20:48.55 ID:Z+lU9aqI0
>>836
リークあったってことはもう0・25の利上げするんやろ
日銀はチャレンジャーだね
863: 山師さん 2024/07/31(水) 07:22:49.25 ID:BIKw8HUz0
>>848
リークってどこまで信用出来るのかな
0.25なんてしたら住宅ローン組んでる奴の人生終わりそうだけど
871: 山師さん 2024/07/31(水) 07:23:46.59 ID:Z+lU9aqI0
>>863
植田のリークは今の所精度100パーセントらしい
887: 山師さん 2024/07/31(水) 07:26:29.64 ID:BIKw8HUz0
>>871
マジかよw
そのリークでここまで円高になってるのか
サラリーマンで真面目に住宅ローン組んで生きてる奴の人生潰しにきてるなw
893: 山師さん 2024/07/31(水) 07:27:41.93 ID:02y80Pm30
>>887
真面目に住宅ローン組んでるやつは政策金利が0.25%になったところで人生潰れない
894: 山師さん 2024/07/31(水) 07:28:12.67 ID:Z+lU9aqI0
>>887
まあそれよりも円安による物価高の方が自民に逆風だからねぇ
円高にしても値下げするとは思えないけれども
900: 山師さん 2024/07/31(水) 07:29:36.68 ID:74Q2WO1H0
>>894
円高にしても値下げしないから円安のままで良いわ
896: 山師さん 2024/07/31(水) 07:28:23.81 ID:BIKw8HUz0
やっぱり家はキャッシュ一括で買える財力手に入れてから買わないとな
こう勝手に0.25%も利上げ来たら普通のリーマンは人生設計崩れそう
902: 山師さん 2024/07/31(水) 07:30:11.83 ID:tnmSb+mB0
>>896
2016年に30年固定が0.75の時代があったんすよ
氷河期世代に垂らされた蜘蛛の糸だったんすよ
アホみたいに安い価格で
アホみたいな長期固定金利で
いつの時代もどこにでもチャンスはある
901: 山師さん 2024/07/31(水) 07:30:10.43 ID:hIZmNjhc0
今までずっとリークしてたのに今回はなしなんてするわけないじゃん
リークで儲けてる奴もいるんだからさ
914: 山師さん 2024/07/31(水) 07:32:23.81 ID:ewXI2dxS0
変動金利にベットは正しい
ちょっとの利上げで死ぬベットが間違ってる
まぁ5年ルールとか125%ルールとかあるから普通の人は直ぐには死なないだろうし
これくらいで死んだら自業自得としか
939: 山師さん 2024/07/31(水) 07:37:24.18 ID:efeJKKZud
しかし利上げして日本大丈夫なんか?
968: 山師さん 2024/07/31(水) 07:42:59.86 ID:Z+lU9aqI0
>>939
そこは偉い人が判断することやが河野と茂木が円高発言したのは日銀心強いやろな
何かあっても与党政治家のせいにできる
100: 山師さん 2024/07/31(水) 08:14:10.86 ID:0qSy8fUS0
Bloomberg.com
米インテルは数千人規模の人員削減を計画している。コストを抑制するとともに、業績不振からの脱却と市場シェア回復に向けた野心…
インテルリストラ祭www
172: 山師さん 2024/07/31(水) 08:26:08.86 ID:aEEVuwdT0
>>100
開発者もリストラ対象ならラピダスは喉から手が出るほど欲しいだろうな
192: 山師さん 2024/07/31(水) 08:28:43.57 ID:8Pl9BDGo0
>>172
要らないだろ
酸化CPU製造に関わってる可能性あるし
インテル自身は自社の人間排除してアリゾナでTSMCの人間を超高額で買い集めているよ
202: 山師さん 2024/07/31(水) 08:31:11.88 ID:G05OgDPM0
>>192
そう言って中国が全部持っていくんやろ
564: 山師さん 2024/07/31(水) 10:06:06.45 ID:b85cH7Eg0
こう言う時は株価なんて見ずに自分の趣味と現実世界に逃避すればいいんや
俺もゲームと風俗に逃げる
ただ毎日の株価ウォッチからは逃げないけどな
567: 山師さん 2024/07/31(水) 10:07:12.67 ID:0O5C6n3x0
>>564
趣味も分散が大事やな
株が趣味のおじは生きる気力無くなるでほんま
572: 山師さん 2024/07/31(水) 10:10:11.30 ID:My422viWa
>>567
しょうゆうこと
590: 山師さん 2024/07/31(水) 10:20:08.18 ID:5DXgyJe20
>>564
仕事は?
597: 山師さん 2024/07/31(水) 10:22:14.60 ID:b85cH7Eg0
>>590
バイトの夜勤明けやけど
603: 山師さん 2024/07/31(水) 10:24:25.71 ID:b85cH7Eg0
>>590
仕事に逃避という意味ならほんまにアリ
逆に仕事してる方が株のことを考えなくて済むから気楽
これが無職やと辛い
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1722361511/