今のところsp500とナスダックとノムハンにはお金入れてますが
313: 山師さん (ワッチョイ 0273-/SdV [59.138.132.69]) 2020/12/17(木) 23:02:11.05 ID:m9PwnD3K0 アメリカSECがロビンフッドに賠償金請求してるけど影響ないよな 325: 山師さん (ワッチョイ 8206-aJ00 [61.116.23.117]) 2020/12/17(木) 23:05:32.50 ID:gjR7ehhY0 &g […]
103: 山師さん (ワッチョイ 87b1-+D+D [60.154.179.203]) 2021/05/22(土) 16:21:58.21 ID:q5D7UCIW0 米政権がインフラ計画縮小 250兆円を185兆円に 共和党に譲歩 https://www.sankei.com/economy/news/210522/ecn2105220030-n1.html 2021.5.22 13:10 色々 […]
178: 山師さん (ワッチョイ 0383-nD+j [133.201.74.64]) 2021/06/25(金) 21:37:58.34 ID:6nAu6abn0 プレでLAZR注目 ボルボに標準搭載だぞ 184: 山師さん (ワッチョイ a379-W41i [203.179.136.242]) 2021/06/25(金) 21:38:42.88 ID:kaPMdYMc0 >>178 […]
136: 山師さん (ワッチョイ 43b0-7z7+ [182.166.204.72]) 2021/04/24(土) 12:53:34.71 ID:HwCQigPz0 バフェット再現しようと思ったら 3倍etfを60年間持つしかないよね? 140: 俺を信じろ (ワッチョイ f758-msKI [106.73.19.34]) 2021/04/24(土) 12:56:30.40 ID: […]
VOO
2600万投信に240個別ニキ日本株をやってたんだな
700は個別と言いたいとこだけど今は買いたいものがない
2244にでもいれておくか
>>498基本的に、みんな埋めるだろ。
優先順位的に、まずはNISA枠活用。
なんなら、現時点で世帯のNISA枠満帆よ
100パーセント近いんじゃないか
担保にできないのと損益通算ができないのは一応デメリットだけど
全然埋めてない
代用有価証券にして信用取引ガンガンやってるから
今年と来年は夫婦分埋めるけど、再来年はキツイかも。
昔から株やって貯まってる人は特定口座からNISAに移していくだけ
多分株始める奴の大半は日経触ると思うのよ
でもやっぱり日経は難しいし、イナゴと機関投資家が多くて綺麗な右肩上がりにいかない
でも米国株は何故かリバウンドしてくれるし
綺麗な右肩上がり
やっぱり米国株の方が勝算があるよね
最近は投信充実してるから、日経やらずにオルカンとかsp500とかで米国株からはじめるやつ多いよ
日経はやっぱりしょぼいって気づいたから
オルカン米国株がいいってなったんだよ
それもここ最近の話だしね
え?ジャップ株なんてジジイしか触らんやろ
でもXでもNTTの株が分割して買いやすくなったという買い煽りのポストよく見かけたわ
NTT「皆様に買えるように25分割しました!」
貧乏人「うおおおお!買う買う!(売買代金一位)」
株価ナイアガラ全員含み損
なぜなのか
機関「うおおおお!靴磨きいっぱい来たから売る売る!」
こいつらが居るからな
国「うおおお財源足りないから売る売る!」
現在のテーマ
税金、NISA、ISA、為替、信託報酬、NVDA、AI
大変なことだよ
定額減税 も追加お願いします
NTTの配当金で初めて知ったわ
ただ配当金を再投資したらその分NISA枠食うから、枠内で再投資する投信の方が良いというね
へええ
SP500の利益多いなと思ってたら再投資に回してる分だったんかな
俺も早くしたい
60万ちょい
結構イイね👍
国民年金にチョイ足りないぐらいか…
どの銘柄を買うとそのコースに乗れますか?
平均5.0%で埋めたとしても90万
まあ生活は出来ないね
50万円くらいだろ。岸田コインw
VYM笑SPYD笑
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1719058397/