デメリットないならやってもいいけど
271: 山師さん (ワッチョイ eb73-1etN [121.111.140.202]) 2020/08/28(金) 23:56:19.79 ID:qE+V5P1G0 やっぱり普段自分が利用してるもの、買ってるものに投資するのがいいな 応援できるし握力強くなるし実際に自分が使ってるわけだから将来的にも信じられるしね AMZN、AAPL、GOOGくらいなもんだけどさw 274: 山師 […]
254: 山師さん 2022/04/15(金) 12:30:30.03 ID:GQjnEGcT0 YouTubeプレミアは必須だな、バックグラウンド再生が本当に使えるわ あとはアマプラ、たまにDAZNとWOWOWとFuluかな 256: 山師さん 2022/04/15(金) 12:31:09.27 ID:0kMxTv470 >>254 サッカー好きそう 261: 山師さん 2022/0 […]
68: 山師さん 2021/10/21(木) 22:33:21.99 ID:XKwCIqVcd テスラつえーー 70: 山師さん 2021/10/21(木) 22:33:37.70 ID:5e9UGbaP0 テスラ決算後にしては安定してる 106: 山師さん 2021/10/21(木) 22:36:09.54 ID:wENcWOWR0 テスラこれは強いね。どんなにいい決算でも、ここまで決算前に上げ […]
1: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 08:48:30.62 ID:dLdH3MOG0 日本株700円しか儲けてない 全部アメリカにしてええか? 2: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 08:49:05.46 ID:jsdp6Jg8d 全部ダウかNASDAQ連動でいいぞ 3: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 08:49:32.88 ID […]
555: 山師さん 2022/04/08(金) 17:41:18.41 ID:nX/2hNaSd SBIからの大切なお知らせ ~これまでもお伝えして参りましたとおり、日本国内での米国株式信用取引制度が2022年7月より始まります。詳細なサービス内容は今後改めてご案内いたしますが、SBI証券は同月よりお客さまに米国株式信用取引を提供できるよう、鋭意準備を進めております。 正式サービス開始前に、ウェブ […]
面倒だからやらないけどやっておくに越したことはない
その方が投資したい人のためになると思うがなぁ
それなら楽天とかペイペイでSPXLやビットコ買うのと変わらないだろ?
一応前澤の言い分は未上場の株を買えるってことらしいよ
ロマンあるでしょって話
全然違うw
普通だったらポイント貰えたりするところが株を貰える
いずれ上場目指してて、上場した時に初めて価値がつく
例の会社か
その会社を非上場状態維持ままを継続をしつつ
グループ内の別会社を上場するとかあると思います☺
それやった瞬間にカブコムがオワコン化するし前澤のメリットがない
カブコム上場自体そもほも前澤が得する話だし
月500円な
怪しいっていうかあれは普通にもったいないと思う
タダでやる分には良いけど金かけるのはね
あ、500円か
まあなら良いか消費者心理をついてんなあ
国がやらねえなら民間がやるしかない
なにそれ?おもろそう
俺達が欲しいのは有望な未上場株なんだが
DXYZか手数料50%のぼったくりしかない
むずいわ
面白いことするよねぇ
え、なにそれおもろ
子あり で coary と命名して炎上→配信停止 になった(笑)
センスあるやんwww
最低1万円に対して2%ぐらい配当貰えればな
いくら相当のカブなのか見積もらないと得かどうかも判定できない
利用すればするほど株もらえて、カブアンドが儲かったら株価上がって自分も利益が出てくることが一番の楽しみだろ
ワイがKOの株買ってコーラがぶ飲みするのと何が違うんや
株買うのにも金払って、がぶ飲みするコーラも買ってるがな
別に株買うのはお金使ったって感覚はないからなぁ
株主になってワイの飲みたいコーラを飲んで利益に貢献するだけや
前澤はコーラ買ってくれてありがとう、お礼に株あげるわっ。もっと飲んで利益出してくれたら上げた株も価格上がるでって言ってるんやで
こんなんじゃ利用者増えないよ😅
宣伝のつもりは全くないけど、とりあえずふるさと納税とか無害なもので株もらって楽しみにしとくわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1732443647/