下がったらインデックス取り崩して個別買うだけでいい?もしかして
704: 山師さん (ワッチョイ e35b-3J1N [219.97.47.232]) 2020/07/20(月) 10:07:03.38 ID:aqQsFcwM0 今週あたりで一旦ワクチン銘柄から逃げるわ ダナハー、アボットあたりならとりあえず安全やろ 708: 山師さん (ワッチョイ 0b81-0lhc [113.33.212.10]) 2020/07/20(月) 10:24:2 […]
76: 山師さん 2021/12/12(日) 07:30:10.43 ID:XNhHZUwy0 https://pbs.twimg.com/media/FGVXasrXIAolnut.jpg 糞企業祭り 79: 山師さん 2021/12/12(日) 07:31:16.96 ID:l3o3kfA5a >>76 木曜にいいの詰まってるじゃん 87: 山師さん 2021/12/12(日) 0 […]
507: 山師さん (ワッチョイ 653d-zBG3 [222.228.56.38]) 2020/08/19(水) 21:15:04.32 ID:5dFK7dnr0 最近相場依存症だわ 相場以外の時間死んだようになってる 危険だ 518: 山師さん (ワッチョイ 8b1f-frby [121.200.140.175]) 2020/08/19(水) 21:16:28.18 ID:r4gaNkbq0 […]
160: 山師さん (スプッッ Sd1f-fvS2 [1.79.86.174]) 2021/06/14(月) 16:56:04.20 ID:J/pjGzNpd VOOとQQQ買って数年放置作戦考えてるけど高いよなー今 2,3割調整してもおかしくなう 取り敢えずちょぴっと打診買いするのがいいのか 169: 山師さん (アウアウエー Sadf-fvS2 [111.239.191.180]) 2021 […]
そんな器用なことができるのならやってみ
やれるもんなら
インデックスの下落はきついぞ
個別全弾被弾するのと同じ
リーマン マイナス40%(SP500)
ドットコム マイナス80%(🍆100)
今TECLの含み益が200%なんだけど
多少下がっても売る気にならないんだ。なぜだと思う?
今の時点で年内はまだ上がるだろうってスケベ心があり、
そして売ったらめっちゃ税金要求されて見かけのお金減りまくることを躊躇しているのだ
既にこのポジのホールドは2年になったがここまで地銀倒産やらイスラエルやら利上げ延期やらでTECL▲20%級爆下げを食らってるけどここでも売れてないんだ
結果論ホールド正解だったが巻き込まれて死んだ世界線の方が多いのだ
-20%食らったならその前に売って買い戻すのが正解だっただろ
予知能力者来たね、これ。
税金の額がムカついてガチホ買い増し投資家になりました😳
数百万くらいの時はガチャガチャしていたけど結果あまり増えんかった
ワイみたいに奇跡の2023年に3倍ショートかまして
4桁やられたみたいなアホはおらんのか?
みんな何回かはやられたことあるから賢い
4桁やられる前に学習してる
何千円ならいいだろ🙄
一進一退で感じ
最近やらかしたのはVRT
見事に高値掴みした
NVDAあるから助かったものの
本当に下手くそだわ
でえじょうぶだ
個別株は▲50%を超えると資産増加の邪魔もしてこない
分厚い含み損バリアは1回あたりの下げ力を大きく下げる
だからそいつが下がっても総資産は上がるターニングポイントがあるのだ
その株が決算で▲20%急落したとして
含み益0% 100万円の人は0%→▲20%で20万円
対して
含み損▲50% 50万円の人は▲50%→▲60%で10万円
そう、同じ100万円を投資していたのに君は他の人よりもお得になるわけ
すげえ!塩漬けすればするほどダメージ減るじゃねえか!
>>283
含み損バリアw
でも凄く言っていることは親近感
小型グロース投資スキーはそんな感じになるよな
6年もの🤔
端数は切り上げでいいじゃん
まあ何より最高猫だし爆益おめ
インデックス長期は儲かりますよ~でも短期的にめっちゃ落とすけど振り落とされないでねってシステム
そして弱い人は損切りしてしまう
機関はイナゴから金吸い取るのが仕事だから仕方ない
インデックスレベルのリターンなんてやってたら高額の人件費払えなくて潰れる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1718164417/