193: 山師さん (ワッチョイ 35b1-l0un [126.227.41.137]) 2021/09/03(金) 20:04:30.65 ID:cMZPRMKp0 あと一時間か… 195: 山師さん (ワッチョイ eddb-qY5B [202.165.167.177]) 2021/09/03(金) 20:04:48.33 ID:Exd5xyBL0 >>193 今日が雇用統計だっけ? […]
28: 山師さん (アウアウカー Sa77-zJI+ [182.251.103.213]) 2020/07/28(火) 00:11:12.17 ID:yQLhthW/a だからNUGTは買っとけ言うたやろ ERX,NUGT,TNA,DRNは間違いないんやて 29: 山形さん (ワッチョイ 3fda-FdLM [14.3.51.69]) 2020/07/28(火) 00:11:34.47 ID:AF […]
457: 山師さん (アウアウウー Sac5-GFFc [106.132.83.250]) 2021/05/08(土) 18:06:47.96 ID:gtJGYh//a 1000万、2000万円程度ではまったく 満たされない俺らはもしかして欲張りなのか? 458: じぇしー (ワッチョイ 415e-08m+ [156.146.35.85 [上級国民]]) 2021/05/08(土) 18:07:1 […]
385: 山師さん (ワッチョイ dab1-+DqA [219.169.130.29]) 2020/04/04(土) 21:21:51.75 ID:f/k4GQ7z0 これ二番底なんかじゃなくて、 横横、長期低迷になるかも。。 387: 山師さん (アウアウウー Sa39-21PQ [106.154.121.62]) 2020/04/04(土) 21:24:45.43 ID:1vC7hl8Ca & […]
ライジングタックルからのキャンセルパワーゲイザーコンボで天高くカチ上げよ💪
同じ長期保有ならニーサでレバなしではなく特定で2倍レバ持ってた方が儲かりそう
そのとおり。ニーサに固執することはないで
ひよおじスタイルやん
そのとおりだしそもそも年360万円の枠って正直どうでもよすぎる
2倍レバでも長期だと減価キツくないか?
3倍レバでも(長期で積めば)ノンレバなんかよりはるかに儲かるで
暴落時にもメンタルやられずに積み立て継続出来るような、ごく限られた一部の選ばれた人だけだけど
あとみんなが下落から全モして爆益に移行しても1年~2年自分は助からない鋼の心も必要
修羅の道やん!
簡単に他人に勧められないだろ?
庶民がNISAに夢抱いてるかもしれないけど端金すぎる
この10年で利益も増税で消されそう
NISAで買うと儲かるみたいな勘違いしてる人がガチでいそうなんだよ金融リテラシー低いジャップは
大大大前提として儲かる株を中に入れなきゃ意味ないしNISAは儲かって初めてメリットある制度なんだよっていう
10年で10%とかこのスレにいるにしちゃ欲がないな
スレ平均は1月10%、最低ラインが1年10%じゃないの?
10年で10%な訳ないよね
SP500でさえ年10%じゃなかったっけ?
シーゲルのグラフだと200年で6.5%ぐらいかな
実際はその時のシラーPERによる
10年リターンはドットコム天井ならマイナス2%、リーマンの底なら12%
2000年に投資すると10年マイナス2%後10年12%になる仕組み
コロナ頃のシラーPERを調べると2030年ぐらいまでの平均がある程度推測できる
年率2%のインフレ目標に負けてて草
NISAみたいな長期運用で10年間のリターンがトータル10%ってむしろ難しそう
どう低く見積っても年利複利5%は儲かっちゃいそうだし
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1727015169/