何となくで買って少し下がったから売りたいとか芯がなさすぎない?
300: 山師さん (アウアウオー Sa9f-9D81 [119.104.40.35]) 2021/02/21(日) 19:42:55.13 ID:4bSrflaBa で、明日は上がるのか下がるのか ハッキリしろ 304: 山師さん (スプッッ Sd5f-lhkJ [1.75.232.136]) 2021/02/21(日) 19:44:38.97 ID:uUqMF27Xd >>300 […]
388: 山師さん 2021/11/10(水) 06:28:26.98 ID:6OzTmXe80 U UPST PLTR COIN DOCSはじじい銘柄だったし被害者続出だろ。 395: 山師さん 2021/11/10(水) 06:29:50.34 ID:RpdYXC4ya >>388 実際今Twitterではお気持ち表明が目立つよ 425: 山師さん 2021/11/10(水) 06 […]
136: 山師さん (アウアウエー Sa5a-qm3b [111.239.164.62]) 2020/12/31(木) 21:26:05.70 アメリカはOh! Misokaも株式市場開いてるの? 140: 山師さん (ワッチョイ d785-1tm1 [182.23.248.167]) 2020/12/31(木) 21:26:44.83 >>136 もちろん! 165: 山師さん (テ […]
415: 山師さん (ワッチョイ adb1-RjaL [126.225.79.143]) 2021/01/18(月) 20:35:08.84 ID:I1uL8Y5y0 QQQってなんですか? 418: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-RvPC [118.8.149.224]) 2021/01/18(月) 20:37:21.40 ID:SqnW0Ljm0 >>415 初心者が買うと頭が […]
ヤフーファイナンス投資法
これは随分辛口だ
ゲーム内コインで賭けてるとかじゃなくて自分の金を賭けてるんだからガチでやるやろ普通
私は虚を突かれた思いがした
まぁいいじゃんそういうの
雰囲気投資家も多いのですよ
俺はちげえよ
ヤフーファイナンスでしっかり勉強してる
ちゃんと考える投資家はTMFとかに捕まるからな
考えても無駄だからな
NVDAかETF か その二択でいい
マジでこれ
イナゴで飛び乗った銘柄は握力弱くなり、少し下げただけで簡単に狼狽売り。
そしてそれは自分だけじゃないから下げる時はとんでもなく下げ、
銘柄によっては二度と戻ってこないただのチキンレースとなる。
NVDAでも手放しちゃうからもう投信しかないよな
いや、124$のNVDAまだ握り続けてるぞ。
もう二度と手放さない。
信用は?
141$で入ってたけど今日一旦利確した。
もう一回は下げるだろうから135$くらいで入りたい。
こないだは130$で売ったあと急上昇、もう落ちてこないかとビビって141$で入って大失敗したから辛抱強く待ちたい。
相変わらず大変そうね
なんにも考えずに面白いからノリで🦍買ってる奴が大儲けしてるんよ
ほんまこれな
俺は真面目だからここまで買えなかったわ
アメリカ株で中身考えるといらんやろ
ゴミ株のほうがあがるし大型ならM7
考えるまでもない
ゴリラが何の会社かすら知らんよ
そのいいところっていうのがちゃんと決算とか事業内容を追ってないと分からんやろ
業績は株価と連動しないからどうでもいいや
ウォッチリスト入れてるだけとホールドしてるのでだいぶ感度が違うよな
プロを出し抜けるわけないって前提で市場全体が投げ売られてる時以外は割安とか基本考えずに現在値は適正値ってことにしつつ、今後何が起きたら値に大きく影響を与えるかとその起きる確率ってどんくらいかな~ってのだけふわっと吟味してるわ
所詮雰囲気よ。
まぁ吟味するも楽しんだけど成績とは無関係
ただの趣味だわ
自分の業界の株でも訳のわからん動きしとるぞ
つまりぷんいき
俺も量子関連少し調べたけど同意見。
全部赤字企業で芽が出る保証もない。
辛うじてリーダー銘柄のIONQのみホールドに値するが、それでもあと5年は耐えないといけない。
それまでにどこかで暴落するのは目に見えてるからガチホなんて無理。
それよりRGTIも含めイナゴに乗っかっといて、適当なとこで降りる方が得策。
そんなのみんな分かってるんだよね。
IONQもラリって無ければ買えないわ
なら素人が勝負して利益を得るには、インデックスか、上がってる銘柄に乗る雰囲気投資か、ということでこうなってる
とおれは思ってる
>>151
機関の逆指値狩りで都度都度投げさせられずに済むのは指標しかないからな
個別で戦うには機関がものすごく空売りしづらい瞬間を狙い撃ちするしかないからプロスポーツみたいな世界だよ
そうなるよな
これは名レスだな。
ただ雰囲気投資するにしても、一定の勉強は必要だと思うが。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735913467/