【米国株】資産増え過ぎ含み損に耐えられなくなった!?野菜が美味しいと感じられるって良いことだよね…?


104: 山師さん 2024/06/01(土) 17:18:15.39 ID:M3tZ173/0
資産増え過ぎて含み損に耐えられずに損するようになった。
どしたらいい?
NO IMAGE

674: 山師さん (スプッッ Sd92-Klfb [1.75.232.41]) 2021/06/21(月) 21:20:44.86 ID:kh7xV5Ild 正直これだけコロナの研究に全力してたら近いうち治療薬でてきそうだけど。。どこが当てるか。 693: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o (ワッチョイ 56c0-1/Nl [217.178.135.120]) 2021/06/21(月) 21:2 […]

NO IMAGE

45: 山師さん (ワッチョイ 5fb1-LCbk [60.148.215.157]) 2020/11/10(火) 00:43:25.99 ID:ZCIwoGGY0 忘れられたQDEL 68: 山師さん (ワッチョイ 5fb1-7Ce/ [60.125.30.130]) 2020/11/10(火) 00:44:28.04 ID:+gHAQSkw0 >>45 まあabtの方が良いし 28 […]

NO IMAGE

  96: 山師さん 2021/12/18(土) 18:33:34.47 ID:hO09tjZf0 あーあ コロナの底でTECL全力していればなあ あーあ 100: 山師さん 2021/12/18(土) 18:35:09.81 ID:zuBAKJtNM >>96 みんな一回は考えるやつやw 106: 山師さん 2021/12/18(土) 18:37:30.58 ID:IqACEiwB0 […]


110: 山師さん 2024/06/01(土) 17:19:16.16 ID:nBLr3Zru0
>>104
損切すればいい
 
117: 山師さん 2024/06/01(土) 17:20:24.74 ID:M3tZ173/0
>>110
変なとこで損切りしまくってる負けてんのよ。
以前はこんな事無かったのに。
 
111: 山師さん 2024/06/01(土) 17:19:24.14 ID:bFxf9AS00
>>104
Tesla買ってならし運転
適度なストレスが長生きのコツってじいちゃんが言ってた
 
114: 山師さん 2024/06/01(土) 17:20:03.27 ID:bc37bT+30
>>104
赤木しげるは成功がある程度積もったら崩すようにしてるって言ってたよ
 
118: 山師さん 2024/06/01(土) 17:21:00.51 ID:M3tZ173/0
>>114
ポジティブ減らすって事か。
それしかないか。
 
166: 山師さん 2024/06/01(土) 17:50:22.62 ID:P5Dk3LC60

>>104
毛利元就三矢のおしえの出番だな。
昔、毛利元就は3人の小さい息子たちを狩りにつれていった。いきなり熊があらわれたが元就は剛弓で一本の太い矢を放ち一撃でしとめた。続いてまた熊があらわれた。3人の子供は細い弓で各3本の矢を放ったが全然きかずに熊に殺された。

これは一本の太い矢がきたら豪の熊であっても倒される。逆に細い矢なら3本であっても余裕で耐えられるという教え。

要するに分散しろ

245: 山師さん 2024/06/01(土) 18:22:05.59 ID:ANDaMFY90
野菜が妙に高いんだけど
これって天候不順だけが原因じゃないよな
適格事業者だっけ?これに該当しない生産者から卸さないのも絡んでしょう
あと適格事業者じゃない人から安く仕入れてインボイスで誤魔化してる奴、絶対いるな
 
301: 山師さん 2024/06/01(土) 18:38:16.26 ID:iZU+F5uQr
親戚のおばさんからスナップエンドウもらった
これが美味い
物価高とか株価暴落とか関係なかった
最後に勝つのは現物の野菜
 
305: 山師さん 2024/06/01(土) 18:39:59.49 ID:udX5Fg4N0
>>301
最後はやっぱり体が資本だよなあ
その美味しいスナップエンドウに珠玉のマヨネーズを添えられない可哀相な人だっているんだ
 
306: 山師さん 2024/06/01(土) 18:40:01.42 ID:cA8Ug8bt0
>>301
スナップエンドウの採れたては甘いからなぁ
マヨじゃなく塩だけでも無限にいける
 
523: 山師さん 2024/06/01(土) 21:24:14.25 ID:H2M6BIi30
>>301
寝金像を飼ってると野菜作りとかアホらしくなる
農業相続の水田は仕方ないとして
基本的には出荷せずに、自分用にコスパいい野菜だけ作って老後の年金代わり(予定)にしてる
だけど農業に慣れてくると「割に合う」野菜の種類が増えてしまうんだよな
FIREが終身雇用給与形態と相性が悪いのも含めて、自分を取り巻く情勢に矛盾を感じる
591: 山師さん 2024/06/01(土) 21:57:39.03 ID:cA8Ug8bt0
>>523
それはそうや
だけど生産手段はいろいろもっていたほうがいい
とくにメンタルにいい
ダーチャとかじゃないけど
社畜がfireしてすぐ鬱になるのもそのせいや
 
308: 山師さん 2024/06/01(土) 18:40:48.18 ID:TIx5vBLD0
スナップエンドウなんて
美味いに決まってる
 
311: 山師さん 2024/06/01(土) 18:42:31.24 ID:ANDaMFY90
不味い野菜は一つの条件がある
土壌に窒素分が多いと苦い野菜になる
やっすい野菜は大抵苦い
 
263: 山師さん 2024/06/01(土) 18:27:33.84 ID:jV4QBlHE0
Die With Zero読んでる
投資にフルインベストしてる自分が虚しくなるな
人生は経験
今を楽しんでいるのか
 
343: 山師さん 2024/06/01(土) 18:59:06.14 ID:Pn83Vyn10
色々株の勉強したが、今はトレンドとフィーリングとう感覚になってしまっている。
 
355: 山師さん 2024/06/01(土) 19:06:00.50 ID:KTtbb6Vc0
>>343
株って上がるか下がるか、50% 50%のギャンブルだよ
それが、変に知識つけたせいでい「上がる確率70%、貼るぞ!」って勝負して負けてしまう。
それだったら勉強しない方がまし
362: 山師さん 2024/06/01(土) 19:10:51.45 ID:udX5Fg4N0
>>355
三田のインベスターZ読めばいかに勉強があほらしいか分かる
どこまで行ってもたかが金よ
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717216752/