1: 山師さん 2025/05/05(月) 16:34:52.76 ID:oa9Aurt/00505 https://i.imgur.com/xb6Mbpx.jpeg
1: 山師さん 2022/04/21(木) 23:24:12.67 ID:3iEqPhA10これはええ感じちゃうか2: 山師さん 2022/04/21(木) 23:24:42.60 ID:C78jhgF+0 100万しかないんやがamc買えばええか? 3: 山師さん 2022/04/21(木) 23:25:30.11 ID:mn568ZMh0 昨日ネットフリックス終わ […]
10: 山師さん (ワッチョイ e3ad-nfVh [180.198.73.254]) 2021/06/06(日) 23:47:15.79 ID:QqvZ/N2A0 誰か良い売買ルールあったら教えてください お願いします! 12: 山師さん (ブーイモ MM47-/aW8 [202.214.198.184]) 2021/06/06(日) 23:49:12.95 ID:wCFRgLS […]
298: 山師さん (ワッチョイ 235b-1Fiv [219.104.54.105]) 2020/09/08(火) 22:37:22.98 ID:03N3GkBK0 大暴落の恐怖がおんどれらを襲う ITバブル崩壊 テスラ神話崩壊 トランプ落選間近 299: 山師さん (ワッチョイ e573-XrX+ [124.211.252.220]) 2020/09/08(火) 22:37:24.39 ID: […]
詳しく
どんな雰囲気だったの?
2022年もだけどだいたいリバの山3つくらいで底やね
>>57
前回は中国メインだったと思うけど、19年から対中輸入額が減って
ウクライナ戦争でドル高になって相殺されたのをきっかけに戻ったみたい
今回はドル安にしたがってるからまた違う動きするんやろな
良く考えたらインフレの遠因になってるかもな
鉄鋼関税とかかけても別に鉄鋼のシェア増えたとかもないし
i.imgur.com/Uz9z89J.jpeg
i.imgur.com/7Y0lvK1.png
(2018年03月09日)輸入関税は鉄鋼25%、アルミ10%-メキシコとカナダは除外、3月23日から課税-
www.jetro.go.jp/biznews/2018/03/c6af8e7dc0aa2323.html
ありがとうー
2018年は中国メインでカナダメキシコ除外なら今回の方が影響でかそうやね
2018年のチャート見たら一応関税発動までは下げてるね
見た感じ瞬間風速で-21パーセントくらいかね
2018年3月の下げは高値から安値で計算したらQQQだと-13%だった
今と同じくらいか
年末の下げは-24%くらい
3月に最初の関税、9月に追加の関税って感じみたいやな
ありがとう
追加の関税でまた下げたのか
2018年の関税ってこれくらいで終わったの?他にもいろいろ関税かけた?
ナスダックだけは毎日見てた
株の大暴落が発生した時のMSCIジャパン高配当指数か日経高配当50指数のETFを大量購入する。
日本だけだと怖い人はSPYD、VYMを大量購入する。(SPYDは若干少なめにしたほうが良い気がする)
10年後か20年後には購入時価格で6%くらいの利回りになってると思う。
新日本製薬300株6カ月以上で優待+配当がそのあたり。
アメリカ不動産にかけるのか
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1742092616/
					        
                    