【米国株】AAPLが今日発表する”かもしれない”ものがワクワクしない!?MacbookでまたWindows動くようにして…?


749: 山師さん 2024/06/11(火) 00:49:42.60 ID:4iKMfHbu0

https://i.imgur.com/bxFz3fS.jpeg
昼張ったけどまたはるよ、APPLが今日発表する”かもしれない”もの

1mmもワクワクせん

1: 山師さん 2022/10/14(金) 07:14:51.89 ID:70rf6Twc0 https://i.imgur.com/lpZpY5w.png はぁ

NO IMAGE

584: 山師さん (ワッチョイ 6bc5-xxJh [153.198.21.89]) 2020/08/30(日) 01:05:44.67 ID:oqECc0Q80 本日はみなさんの偉大なる先輩、ウォーレン・バフェットさんの誕生日です。 🎂盛大に祝いましょう🎁587: 山師さん (オッペケ Sr99-1aaR [126.208.144.195]) 2020/08/ […]


755: 山師さん 2024/06/11(火) 00:51:08.76 ID:G9sdMm3bd
>>749
Appleマップ使ってるわiPhone民っているの?
 
760: 山師さん 2024/06/11(火) 00:51:52.91 ID:4iKMfHbu0
>>755
マップもメールもカレンダーもサードの使ってるわ
標準アプリが進化しても使わん・・・
 
771: 山師さん 2024/06/11(火) 00:55:39.53 ID:VfPOhj/T0
>>755
アメリカだとAppleマップはGoogleマップよりかなり使い勝手が良くてシェアが高い
アメリカ以外だとゴミ
 
785: 山師さん 2024/06/11(火) 01:00:39.06 ID:tioT8e3Jd
>>749
これひどいな…
 
789: 山師さん 2024/06/11(火) 01:02:30.88 ID:YLbPRTaK0
>>749
2画面解禁とGPT連携入れろ😡
あとアイコン自由におかせろ
 
792: 山師さん 2024/06/11(火) 01:03:18.04 ID:fFoIUTB40
>>749
AAPLだ。二度と間違えるな。
 
762: 山師さん 2024/06/11(火) 00:52:37.24 ID:Ed7hpvV40
AAPLのアプリはメモが神
766: 山師さん 2024/06/11(火) 00:54:18.93 ID:4iKMfHbu0
>>762
太文字、箇条書き、タグとかやめてほしい・・・
昔はそういうHTML装飾外すためにも使ってたのに
 
776: 山師さん 2024/06/11(火) 00:56:17.30 ID:Ed7hpvV40
>>766
それはある
 
779: 山師さん 2024/06/11(火) 00:58:18.75 ID:4iKMfHbu0
>>776
https://i.imgur.com/13kyJ56.jpeg
Webページからコピペするとこんな感じになっていつもキレてる
 
793: 山師さん 2024/06/11(火) 01:03:21.27 ID:Ed7hpvV40
>>779
それな
ワイはショートカットにコピペプレーンにする設定作ってる
 
765: 山師さん 2024/06/11(火) 00:53:29.69 ID:t1Lpwu9h0
アップルはオワコンと思ってるが爆上げされると負けた気になるから少しだけつまんでる
 
778: 山師さん 2024/06/11(火) 00:57:58.31 ID:7BS5eBs7d
これでMSFTがいきなりWin-ARM用のCPUリリースして来たら面白いのに
AAPLでも出来るんだからMSFTにも出来るだろ
 
781: 山師さん 2024/06/11(火) 00:59:22.93 ID:tp1kFBQa0
新型iPadProがM4搭載、有機EL薄型化で爆上がりと思ったのにな
実際買ったら第三世代と大して変わらんで何の感動もなかったからそんなもんか。市場の評価が正しかった
794: 山師さん 2024/06/11(火) 01:03:42.81 ID:TR5mHdtN0
>>781
iPadはmacOSも動かせるようになれば株価爆上げしそうだが、それはやらなそうだな
 
798: 山師さん 2024/06/11(火) 01:05:16.38 ID:TQGufVkg0
>>794
iPadとMacbook合体させたSurfaceみたいなやつめっちゃほしいわ
iPadってどこまで行ってもタブレット止まりだし
 
784: 山師さん 2024/06/11(火) 01:00:11.01 ID:7BS5eBs7d
メモ関係はMicrosoft Loop最近使ってるわ
ほぼNotionでOffice使えたら使えるし見やすい
 
786: 山師さん 2024/06/11(火) 01:00:52.02 ID:TQGufVkg0
>>784
Onenoteとどう違うのよ
 
799: 山師さん 2024/06/11(火) 01:05:19.46 ID:7BS5eBs7d
>>786
OneNoteより見た目は綺麗になりやすいかな…
ブロック単位でアイテム追加して組み立てる感じだから
綺麗に整理されて勝手にWikiみたいな見た目になる
 
803: 山師さん 2024/06/11(火) 01:06:49.96 ID:TQGufVkg0
>>799
情報ありがとう
Notionいじったことあるけど難しく思えた自分には向いてなさそうだな
自分はGoogle Keepでいいかも
790: 山師さん 2024/06/11(火) 01:03:03.36 ID:4iKMfHbu0
もう誰も覚えてないApple Visionの日本販売の話とかはないのかな
もちろん買わんけど
 
796: 山師さん 2024/06/11(火) 01:03:58.16 ID:zvzQIp830
>>790
革ジャンが気に入ってるのに?
 
797: 山師さん 2024/06/11(火) 01:04:46.94 ID:Ed7hpvV40
>>796
あれは孔明の罠だぞ
 
801: 山師さん 2024/06/11(火) 01:06:37.02 ID:4iKMfHbu0
>>796
3,499ドル、55万円
安いし買いだな
 
809: 山師さん 2024/06/11(火) 01:08:00.14 ID:VfPOhj/T0
>>790
vision proは来月から米国外で発売じゃなかったか
 
813: 山師さん 2024/06/11(火) 01:09:47.73 ID:4iKMfHbu0
>>809
へーそうなんか・・・
一応ガジェット系のニュースサイトは見てるけど何の話題も流れてこなくなって
 
820: 山師さん 2024/06/11(火) 01:12:27.32 ID:VfPOhj/T0
>>813
ハードなんか今は気にしても株価に影響ないから話題を見てなくてもいい
ソフトにどれだけAIが活用されるかだけ見るべし
804: 山師さん 2024/06/11(火) 01:07:21.31 ID:LcIVO6c10
MacbookでまたWindows動くようにしてほしいわ
WinもARM移行するからできるけど、クックはやらんだろうな
 
810: 山師さん 2024/06/11(火) 01:08:10.21 ID:Ed7hpvV40
>>804
パラレルズ入れればいい
あとはアプリがちゃんと動くかだけど
 
815: 山師さん 2024/06/11(火) 01:10:43.59 ID:LcIVO6c10
>>810
インテルマックでWindows入れて使ってたけど、パラレルズも使ってたけど、エミュレーターとCPU直とではレスポンスが全然違うよ
 
821: 山師さん 2024/06/11(火) 01:13:04.77 ID:Ed7hpvV40
>>815
インテルマックはデュアルブートの方がいいかもな
CPUが非力だから
 
817: 山師さん 2024/06/11(火) 01:11:38.35 ID:YLbPRTaK0
LoopとOneNoteのええところは
Web製アプリを禁ずる現場でもMicrosoftならってことで頭カチカチおじさんが許してくることだ
Notion何それダメダメ
Google Colab?ダメダメ
power Automata?ダメダメ
ん?Microsoftのやつならええわ許す
 
827: 山師さん 2024/06/11(火) 01:15:40.52 ID:7BS5eBs7d
>>817
間違いない
個人でwebアプリを業務に使用とかMSFT以外100%許されん

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1718027689/