【米国株】ISMとか悪くても今は上げるんでしょ?欧州PMIは勝ちが見えた?


22: 山師さん 2024/06/03(月) 16:16:39.56 ID:Yi8usRNO0
今日の指標発表の時間なんでザラ場中なんよ……
先週のPCEみたいに21:30にしてくれよ
寄りでNVDA買った後に指標で株価下がるってバカみたいじゃないですか
NO IMAGE

264: 山師さん 2022/07/23(土) 20:17:04.06 ID:/wvgE3ml0 https://haitoukabu.com/usstock/ VZより配当良くて安心できそうなのはARCCくらいしかないのが つらいですね 268: 山師さん 2022/07/23(土) 20:20:34.24 ID:xd0C+gMY0 >>264 タバコがあるだろ 272: 山師さん […]

NO IMAGE

57: 山師さん 2022/07/02(土) 22:23:49.62 ID:kr1qaXioa でも今上手い人はさっと中小グロやCWEBで たまに発生する50%くらいの激リバも サクッと抜いてるんだろうな 怖すぎて真似できん 59: 山師さん 2022/07/02(土) 22:24:47.54 ID:E+102D4kM >>57 翌日数10%下げあるしなニュータイプしか無理 79: 山 […]

1: 山師さん 2023/08/25(金) 19:03:35.46 ID:DqpQQArQ9 海外への留学生を2033年までに年50万人にする目標の実現に向け、文部科学省は給付型奨学金の対象者を24年度に現在に比べ7割増の3万人にする方針を固めた。国際競争力向上へグローバル人材の育成を急ぐ。 政府の教育未来創造会議が4月、33年までに日本人留学生を新型コロナウイルス禍前の年22.2万人から年50万 […]


33: 山師さん 2024/06/03(月) 16:38:53.76 ID:AOkRn6QP0

>>22
ISM悪いのはわかるんだが、影響がどうなるかわからん。

為替は事前に円高、指標発表で円安がメインシナリオ。数字が想定範囲内の悪なら株価は上がるかなあ。

 
37: 山師さん 2024/06/03(月) 16:44:49.12 ID:AOkRn6QP0

>>33
今日の事前おりこみ(各社予想ではない)の範囲外の数字が出たら株価は下がるような気がする。

為替がメインシナリオからはずれた動きした場合がそれ。

 
38: 山師さん 2024/06/03(月) 16:45:02.26 ID:Yi8usRNO0
>>33
ISMどうなるか全然分からんので買い増ししたりするのはやっぱり指標発表後にするわ
 
23: 山師さん 2024/06/03(月) 16:17:37.17 ID:p6lJ6QPpd
今夜は余裕やろ
楽天カードマンに任せとけ
 
34: 山師さん 2024/06/03(月) 16:40:31.25 ID:/CuKXUUd0
ISMは価格とか雇用の方が重要指標じゃね
73: 山師さん 2024/06/03(月) 17:07:34.94 ID:AOkRn6QP0

>>34
為替的にはJOLTは全モのイメージ。指標で上げたら朝までに下げる、下げたら上げる。株はどうだったか

あと今回指標全般の撹乱要因前月比。4月戦争イスラエルイラン紛争勃発して数字悪化したはず。それと5月を比較した数字が前月比に並ぶ。もしかしたら変な数字でるかも

 
36: 山師さん 2024/06/03(月) 16:43:57.63 ID:bknYiPzI0
ismは悪いほど金利下げ近づいて株価アップやろ?
良ければ好景気で株価アップやろ?
今は何やっても株価アップやん?
 
40: 山師さん 2024/06/03(月) 16:45:44.68 ID:afNFIRBp0
>>36
これが続くうちは大丈夫そう
悪くなると
数値良ければインフレ懸念でダウン
数値悪ければ企業収益悪化でダウン
 
42: 山師さん 2024/06/03(月) 16:48:09.26 ID:bknYiPzI0
>>40
結局5%金利下でのバリュエーションが織り込まれてないからなあ。(というか5%でかなりの利益が出る事が織り込まれてる。NVIDIAとか一部除いて厳しい)
 
45: 山師さん 2024/06/03(月) 16:52:12.50 ID:nks1aPKt0
>>36
そういう気がするw
 
39: 山師さん 2024/06/03(月) 16:45:39.82 ID:bknYiPzI0
と言いながら、最近はNVIDIAとか除くと金利下と株価低下が正相関で出してるからなあ、まだ決定的では無いにしろ
41: 山師さん 2024/06/03(月) 16:46:43.03 ID:/CuKXUUd0
ISM製造業価格 (5月)が上振れしたら下げ基調になるわ
CPIの先行指標
 
43: 山師さん 2024/06/03(月) 16:51:02.89 ID:p6lJ6QPpd
今週は木金まで静観でええよ
ECB利下げと失業率がメイン
 
49: 山師さん 2024/06/03(月) 16:55:04.76 ID:bknYiPzI0
失業率ももう一息(4%で不景気フラグ)なのにこの株価だものなぁ。不景気なんてあと100年は来ないかのような感じだ
 
50: 山師さん 2024/06/03(月) 16:55:12.48 ID:afNFIRBp0
失業者はみんな一定数必要と思っているからね
20万人が失業していないとインフレ懸念が沸き起こり株価は下がる
株と庶民生活は何の関係もないんだわ
 
51: 山師さん 2024/06/03(月) 16:56:18.71 ID:bknYiPzI0
>>50
さすがに無関係とは言えないでしょ、消費やGDPには関係あるんだし
 
58: 山師さん 2024/06/03(月) 17:00:42.64 ID:bHlgdvl60

景気悪化指標を利下げに結びつける←再インフレリスクは?
利下げを株高に結びつける←業績悪化は?
不況を株高に結びつける←ソフトランディングシナリオは?

このように現在の市場の反応は機械的すぎる。
ゲームチェンジするタイミングで大きく下げてくる可能性がある

 
66: 山師さん 2024/06/03(月) 17:02:30.87 ID:bknYiPzI0
>>58
そう、めちゃくちゃ。でも相場はそんなもんだよね。ファンダメンタル通りなんて動きはしない。
ただ、反転した時はファンダメンタルの方に動く訳だから強烈かつ速いよね。
67: 山師さん 2024/06/03(月) 17:02:45.13 ID:p6lJ6QPpd
フランスPMI
46.7→46.4
ドイツPMI
45.4→45.4
欧州PMI
47.4→???
 
72: 山師さん 2024/06/03(月) 17:07:29.45 ID:nks1aPKt0
>>67
欧州の経済なんてほぼドイツとフランスなのに、なんで欧州のほうがPMI数字上なの?
どこが馬鹿みたいに楽観して持ち上げてんの?
 
84: 山師さん 2024/06/03(月) 17:10:03.98 ID:AOkRn6QP0
>>72
観光でイタリアギリシャスペインなんかが潤ってるみたいな話があったと思う。欧州国債でそこらの金利が下がってたはず。
 
70: 山師さん 2024/06/03(月) 17:04:39.11 ID:p6lJ6QPpd
欧州PMI
47.4→47.3
勝ったな
 
75: 山師さん 2024/06/03(月) 17:07:56.34 ID:bknYiPzI0
欧州はそろそろ利下げが見えてきてるよな
アメリカみたいに狂った財政出動続けてない。アメリカは財政出動は未だコロナ続いてるんか?レベル。
GDP-2%程度は余計にやってるな。

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717388842/