底ではないがまぁ満足してる。
短期的な調整は覚悟してるが、長期的にはまだまだ期待できる銘柄。
いまNVDA持ってる奴は、決算をミスらないかぎりホールドした方がいい。
43: 山師さん 2021/09/17(金) 23:37:35.52 ID:TX7XyUFX0 IVZ(インベスコ)があげてるのはQQQのボラティリティ期待上げなのか?? 73: 山師さん 2021/09/17(金) 23:40:13.16 ID:82GnWVcCM >>43 ステート・ストリートの資産運用部門と合併協議だって 106: 山師さん 2021/09/17(金) 23:42 […]
128: 山師さん 2024/03/02(土) 20:57:39.26 ID:X6GhEd990 株価のバリュエーションがいかれてるだけでTSLA自体は伸びてる定期 https://www.reuters.com/graphics/TESLA-DELIVERIES/xmpjrgdxrpr/chart.png 144: 山師さん 2024/03/02(土) 21:00:27.82 ID:hSqLt0 […]
605: 山師さん 2021/11/27(土) 20:54:46.67 ID:0aZNxyE40 真面目な質問だけどトヨタって本気でテスラに負けると思う? 607: 山師さん 2021/11/27(土) 20:55:46.87 ID:d2hpKzKKM >>605 負けると思うな🤥 てか時価総額で言えばもう負けてるし 616: 山師さん 2021/11/27(土) 20 […]
290: 山師さん (ワッチョイ 9311-obhn [210.20.182.145]) 2021/06/14(月) 17:54:06.79 ID:MJ+0U/Kn0 地合いが良さそうで一安心 米国株って日本株より情報を仕入れやすいよね ペニー銘柄の情報もすぐに日本に来る 日本株も少し触ってみたいけど単元もそうだし敷居が高いし仕手株が多い印象がある ところでなんでここの日本株のスレはワッチョイがつ […]
373: 山師さん 2022/06/28(火) 06:13:51.82 ID:FFKW23oP0 TRQがよく耐えているね 短期・中期で指数はもちろんのこと、競合の銅関連銘柄をアウトパフォームしている 3M 年初来 12M ・TRQ ろうそく足 ・COPX(銅銘柄ETF) ・GSPC (SP500) ・IXIC (nasdaq) 414: 山師さん 2022/06/28(火) 06:42:54. […]
うらやましいいい
1ヶ月前はオレより資産少なかったのにいいあ
数年で億ってもおかしくないね
https://i.imgur.com/zvvJhLc.png
https://i.imgur.com/7MTc3pK.png
>>112
グラフの形ほぼ同じなのに増加率が高いから本当に信用突っ張ってるのか
こわいな
>>311
4月の暴落で追証寸前までいったからな。
この時の追証ラインが740程度に対して、株価762まで迫ってた。
SBI開くとこんな感じで黄色いテロップが出てきて心臓止まったし、
これ金曜だったから土日は生きた心地しなかったわ。
悩んだ末にホールド、幸運にも翌週月曜から激リバが始まって九死に一生を得た。
http://imgur.com/T2avcFB.png
http://imgur.com/VWx28g7.jpg
お金に困ってるんですか?
>>338
困っては無いが、もし奇跡が起きて1億とかいったらセミリタイアするかも
>>339
4/22はこのスレでも暴落煽りが蔓延し、損切りしてない奴はアホだの論調が凄まじかったよな。
そんな中でもホールドできたのは、自分なりに撤退する時のルールを強い意志で決めていたから。
でなければ信用二階建てフルポジなどという超絶ハイリスク運用、なんとなくの雰囲気ではとてもできない。
金に困ってない割にはリスクとるね
>>364
最近、人生一度しかないしなと思うようになった。
中途半端な金持ちではなく、億超えして違う世界を見てみたい。
もしこの投資が失敗しても今まで通りサラリーマン続けるだけ。
逆に言えば、追証で退場するか、億超えして仕事やめるかするまでこの投資は辞めない。
今みたいな中途半端な小金持ち程度の利益で降りるつもりは無い。
落ち着け
こんな難しい時期に勝負する必要ないぞ
利下げして、決算が良くなって出来高が伸びるようになったら入ればいいじゃん
利下げ前のこの時期にNVIDIAでうまく利確できるか?
>>385
すまん少し間違えた
加えてNVDAの決算が1度でもミスればソッコーで降りる
NVDAという銘柄に惚れ込んでる訳ではなく、NVDAの伸び続ける業績に乗ってるだけや
頭ぶっ飛んでるように見えて、実はシンプルで王道なルールを決めてるんよ。
あと、リセッションがないという前提であれば、株価が伸びるのは利下げ前だぞ。
つまりは高金利を据え置きながらいつ利下げするのかとグダグダやってる今が一番いい。
目標額いくらや?
到達したら全部利確しようぜ🫠
>>380
マジレスすると、勝負するタイミングは今ではないな
相場の大きな流れを見るべきやで
知らんけど
リタイアしたいのは、仕事がつまらんからか?
会社での評価も普通くらいでやりがいもない感じなのかな
>>386
1億やな。といってもその頃にまだ神決算を続けてたらまだ継続するかもしれんが。
ちなみにそこまで行く確率は現時点で5~10%程度だと思ってる。
>>390
それ、年始から同じことずっと言われてるで。
AIバブルだから今は危ないだのなんだの。
結局この先どうなるか分からないんだから、相場に長くい続けなければならない。
おれはタイミング投資やスイングトレードできるほどの技術は一切ない。
>>391
むしろ会社の仕事は楽しくやってる方だよ。
人間関係も良好だし恵まれている方だと思う。
だから実際はいくら貯まっても辞められないかもしれんね。
>>337
絶対見たくないやつだ
素直にすごいと思いますわ
4/22は覚えてる、現物でもゲロ下げだったし
決済利確で出るオレンジの預り金不足額通知は全然気にならないんだけどね
あれはSBIのシステムのせい
どうなってんだよ
NVIDIA持ってるだけだろ……
ガチャガチャやると大抵負けるわ
俺もC3AI決算前に売っちゃって冒頭逃したし
しかしVOOですら狼狽売りしてしまいそうになる赤ちゃん握力すぎて困るわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717175030/