【米国株】NVIDIAと添い遂げる覚悟はできてるか…!?


224: 山師さん 2025/02/01(土) 19:48:41.13 ID:W3XNFQDb0
エヌビと共に沈む覚悟をしないとな
NO IMAGE

6: 山師さん 2022/03/27(日) 11:57:59.54 ID:fdmlUhL00 牛がVR映像でストレス解消 生成される牛乳の量や質も向上し効果抜群 https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20220109_847281/ https://twitter.com/i/status/1479097926597189636 >冬は […]

NO IMAGE

755: 山師さん 2022/04/08(金) 08:47:32.86 ID:zafUfdEh0 永遠にホールド ETFで身動きとれない日銀の姿、世界で最も大胆な政策実験の末路 //www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-07/R9ZRCPDWLU6J01?srnd=cojp-v2-markets 日銀は巨大なポートフォリオで身動きがとれず、そこから抜け […]

1: 山師さん 2023/04/26(水) 12:34:22.31 ID:0rkOVcpHd たのむ


232: 山師さん 2025/02/01(土) 19:50:01.96 ID:6PpgRX/H0
>>224
大丈夫大丈夫 中小もGPU買いまくるようになるから
 
255: 山師さん 2025/02/01(土) 19:55:35.59 ID:GAntEMDj0
>>232
エヌビ下げのスレマリーに期待してるんよ😌
 
267: 山師さん 2025/02/01(土) 19:58:54.12 ID:6PpgRX/H0
>>255
M7はスレマリー通用するからねぇ MSFTは例外として
 
277: 山師さん 2025/02/01(土) 20:01:29.67 ID:0nwBeqFd0
エヌビは去年140から90に落ちたことあるんだから、153から116まで落ちるのも普通だろ。
冷静に落ち着け
 
279: 山師さん 2025/02/01(土) 20:02:00.23 ID:x7aJgaFV0
>>277
夏はなんで落ちたんだっけ
今回は明確に需要が消滅するかもって話だから違うと思うけど
 
284: 山師さん 2025/02/01(土) 20:03:33.01 ID:6PpgRX/H0
>>279
Blackwellの遅延とか冷却問題とか?
286: 山師さん 2025/02/01(土) 20:04:07.37 ID:/bqe4E210
>>279
製品の需給と株の需給は実は連動しないことがある。
それずんだもんの豆まきな
 
293: 山師さん 2025/02/01(土) 20:05:51.63 ID:gru+kLEt0
>>279
夏のは日本利上げ&メリケン失業率上昇サームルール点灯→急激に円高→キャリートレード解消→メリケン株墜落
 
295: 山師さん 2025/02/01(土) 20:06:39.69 ID:apd/tsVa0
>>279
円キャリー勢がロスカットさせられるほど下落したので連鎖的に暴落したと思
 
285: 山師さん 2025/02/01(土) 20:03:56.71 ID:ZMOn+H0gr
NVDA買っても良いんだけど平均取得単価上がるのが気になって買えない😢
こんなの気にしても何の意味もないのにどうにかして別枠で買いたい😂
 
289: 山師さん 2025/02/01(土) 20:04:29.66 ID:apd/tsVa0
>>285
NVDLにすればいい
 
290: 山師さん 2025/02/01(土) 20:04:39.85 ID:6PpgRX/H0
>>285
NISA!NVDL!信用取引!
 
291: 山師さん 2025/02/01(土) 20:05:15.47 ID:/bqe4E210
>>290
信用は追証あるので勧められない
 
335: 山師さん 2025/02/01(土) 20:17:54.28 ID:qYNHMEyC0

DeepSeekショック+関税インフレ→株価下落→資産効果逆回転による消費減退により利下げが可能に、さらに責任追及された共和党は支持率回復のため関税を撤回し株価は反発

これ予言ね

 
341: 山師さん 2025/02/01(土) 20:20:41.44 ID:5qlQZSNh0

>>335
今週の数字見ても トランプ関税&不透明感で
相当駆け込みがあったのでは?

と考えてると指標は早晩落ちて来そうな気が

 
353: 山師さん 2025/02/01(土) 20:24:52.45 ID:qYNHMEyC0
>>341
関税によるインフレに加え株価下落で家計にダメージがさらに加わるのならインフレ除いた実質消費は減速せざるをえないわな
トランプがアメリカを壊すが共和党員もそれで支持を失えば中間選挙を待たずしてボイコットされることを恐れるでしょう つまりいずれは関税はキャンセルされるのではないか
382: 山師さん 2025/02/01(土) 20:33:32.77 ID:5qlQZSNh0

>>353
トランプ大統領を前に消費者がそれを楽観して
消費を加速させている という状況は
どうにも想像し難いんだけどなぁ

なんでどっかでは利下げが来ると思うんだが
3月なのかその先なのかはよう分からん
利下げが先なのか 関税取りヤメが先なのか

今のところ何1つ良い事起きてないからなw

 
498: 山師さん 2025/02/01(土) 21:05:41.85 ID:s9d50CQU0
>>335 そのサイクルが完成するまで、2~3年はかかるぞ
 
565: 山師さん 2025/02/01(土) 21:22:06.46 ID:qYNHMEyC0
>>498
短期的には完成しないのはその通りだけど1年ちょっとあれば起きうるでしょ
 
487: 山師さん 2025/02/01(土) 21:02:22.91 ID:zrRh5IhZ0
エヌビの目標株価て200とかじゃないんか🤔
 
505: 山師さん 2025/02/01(土) 21:06:50.25 ID:1TksoX7p0
>>487
次の決算次第で目標株価の引き下げは十分ある。
中国に輸出できないのは、結構痛いぞ。
 
520: 山師さん 2025/02/01(土) 21:11:28.45 ID:oPsy6YuO0
NVDAは28ドルで買い始めて最終的には139ドルで12月に売ってしまった
1年8ヶ月で得たリターンとしては悪くないのです😤
 
564: 山師さん 2025/02/01(土) 21:22:02.60 ID:Z2jots720
半導体はどうしても必要かと。それに代わる物って理論上ありますの?無いでしょ、

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1738399850/