12: 山師さん 2024/01/20(土) 00:43:06.75 ID:e5s/rG700
チャート的にすっごく悪い位置で入ったNVDAとAAPLで含み益出ちゃう不思議
5万円くらい利益あるし一回利確してタイミング見て入り直そうかな
5万円くらい利益あるし一回利確してタイミング見て入り直そうかな
158: 山師さん 2022/04/04(月) 11:37:24.74 ID:pJvCKHha0 証券1個だけにしとこうと思ったけとマネックスいいなぁ 特にデメリットとかないよね? 159: 山師さん 2022/04/04(月) 11:38:39.07 ID:PhRUY4tSr >>158 日本円からドル転して外貨決済する時の入金の時間制限くらいかな 161: 山師さん 2022/04 […]
106: ねこ (オイコラミネオ MM31-Ou9X [150.66.117.88]) 2021/09/04(土) 12:34:33.93 ID:xYcWGtS0M TQQQさえあれば 119: 山師さん (ワッチョイ 35b1-l0un [126.227.41.137]) 2021/09/04(土) 12:38:54.00 ID:XQn2ocCc0 >>106 こういうのでいいんだよ […]
29: 山師さん 2024/01/20(土) 00:48:45.21 ID:Avz5nIDSM
NVDAはともかくMETAの強さも半端ないよな。これ個別で持っておいたがいいんやないかと思いつつ半年経つ
34: 山師さん 2024/01/20(土) 00:51:07.55 ID:lqOav88Q0
SOXLだけでええんや
37: 山師さん 2024/01/20(土) 00:51:40.29 ID:IT9SVUhKr
攻め特化SOXL!
74: 山師さん 2024/01/20(土) 01:30:25.58 ID:dWqX++qN0
一コマ目をみるとAMD今は無理だぞ
おまえRSI80あるんやぞ
やすめ
おまえRSI80あるんやぞ
やすめ
75: 山師さん 2024/01/20(土) 01:30:37.59 ID:lqOav88Q0
NVDA上がり過ぎてこええよw
77: 山師さん 2024/01/20(土) 01:31:58.18 ID:dWqX++qN0
>>75
一年で3.5倍すか
テスラを葬っただけはある
葬送のシリコン株
一年で3.5倍すか
テスラを葬っただけはある
葬送のシリコン株
78: 山師さん 2024/01/20(土) 01:32:20.63 ID:jgjZXf7V0
NVDAは真のブレイクアウトになった全員参加型の祭り
600ドル通過は当たり前としてどこまでいくかな
600ドル通過は当たり前としてどこまでいくかな
79: 山師さん 2024/01/20(土) 01:32:39.41 ID:dWqX++qN0
>>78
ババ抜きと言え
ババ抜きと言え
85: 山師さん 2024/01/20(土) 01:34:03.60 ID:WGjnyEUg0
AMDのPER1282っておかしいだろ
90: 山師さん 2024/01/20(土) 01:38:49.57 ID:dWqX++qN0
>>85
この状態で目標株価が引き上げられてんだよ
バブルすぎる
落ちる時が怖いら
この状態で目標株価が引き上げられてんだよ
バブルすぎる
落ちる時が怖いら
92: 山師さん 2024/01/20(土) 01:41:01.67 ID:ifgnR5xy0
NVDAは800までは普通にいく
今のPERは2026年に成長率10%程度に落ちるというコンセンサスによるもの
今のPERは2026年に成長率10%程度に落ちるというコンセンサスによるもの
97: 山師さん 2024/01/20(土) 01:44:45.76 ID:WGjnyEUg0
>>92
将来的に株価崩壊しても、ババ抜きに勝てるやつがいるのは確かだな
将来的に株価崩壊しても、ババ抜きに勝てるやつがいるのは確かだな
98: 山師さん 2024/01/20(土) 01:45:23.32 ID:67/RyRab0
NVDA調整来ると思って待ってるけどなかなか来ないから追加で買えてない
もう観念して買ったほうがいいのか?
もう観念して買ったほうがいいのか?
102: 山師さん 2024/01/20(土) 01:48:03.17 ID:ifgnR5xy0
>>98
うん
調整きても買えないんでしょ?
うん
調整きても買えないんでしょ?
118: 山師さん 2024/01/20(土) 01:59:25.03 ID:gYsWjKQe0
>>98
2022年を思い出すんだ
今の利益を吹っ飛ばす程の調整は必ずくる
2022年を思い出すんだ
今の利益を吹っ飛ばす程の調整は必ずくる
110: 山師さん 2024/01/20(土) 01:51:39.31 ID:qHhVpL9V0
NVIDIAの値上がり余地=今後世界規模でリストラされる人間の賃金
137: 山師さん 2024/01/20(土) 02:06:19.52 ID:hWsyJXYI0
一生一緒にNVDA
138: 山師さん 2024/01/20(土) 02:06:42.79 ID:qHhVpL9V0
NVIDIA止まらねぇ…
167: 山師さん 2024/01/20(土) 02:25:12.65 ID:WGjnyEUg0
今の状態ってドットコムバブルに近いのかな。当時学生だったからわからないけど
インターネットは世の中を変えたし、
AIも世界を今後大きく変えるが、株価は過剰な値をつけていていつか崩壊する
174: 山師さん 2024/01/20(土) 02:28:16.16 ID:lOyaJbvo0
>>167
雰囲気はそうかもしれないが、今の株価は特に過剰ではない
利益に基づいているから
ドットコムバブル急にバブルなら、NVDAの株価は3000を超えていい
雰囲気はそうかもしれないが、今の株価は特に過剰ではない
利益に基づいているから
ドットコムバブル急にバブルなら、NVDAの株価は3000を超えていい
188: 山師さん 2024/01/20(土) 02:32:42.60 ID:ECylVQzH0
>>167
今のメリケンは金融緩和状態じゃないし多分違う
AIバブルが来るとすればインフレ完全消沈して利下げかQEし始めた時
今のメリケンは金融緩和状態じゃないし多分違う
AIバブルが来るとすればインフレ完全消沈して利下げかQEし始めた時
232: 山師さん 2024/01/20(土) 02:46:33.15 ID:WGjnyEUg0
>>188
調べたらドットコムバブルでナスダックが最高値つけたときは、FEDの金利は5.85%で今より高いから、金融緩和状態だったとは言えないと思うけど?
今は低金利+QEもあるから、あのとき以上に流動性過剰感があるような
258: 山師さん 2024/01/20(土) 02:57:09.81 ID:ECylVQzH0
>>232
確かに当時金利高い、インフレもそこまで起きてない。今と違うのは当時はM2マネーが拡大してマネーをジャブジャブ刷ってるのに対し現在はQTで縮小してる。
多分予想だけど、インフレ上がって無いって事はITセクターだけ一極集中にマネーが集まってる感じぽいあのバブル。今回も一極集中型のバブルならありえるかも…
168: 山師さん 2024/01/20(土) 02:26:07.87 ID:3nxuQfVa0
半導体強すぎる
買い時逃したか
買い時逃したか
175: 山師さん 2024/01/20(土) 02:29:01.80 ID:+bGzNrUj0
勢いよく上がる銘柄に乗っかる
それがアメリカ人
今更買えないとかビビってるやつは一生儲からないよ
それがアメリカ人
今更買えないとかビビってるやつは一生儲からないよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1705676111/