53: 山師さん 2022/07/10(日) 13:47:04.78 ID:JxTArgFF0 VTIよりVOOの方がパフォーマンスは若干良いらしい。 なんでVTI推し多いんだろ? 56: 山師さん 2022/07/10(日) 13:48:51.32 ID:UL2213Ec0 >>53 インデックス投資の思想なら市場に広く分散 あと単価が安いからVOOより配当再投資しやすい 57: 山 […]
758: 山師さん 2022/04/05(火) 07:45:16.17 ID:V2yEUXtWM 個別でボロ負けしてvoo、vti、vgt、smhに絞った 安定してるし快眠できるし最初からetfにしとけば良かったよ 772: 山師さん 2022/04/05(火) 07:51:02.83 ID:WC1YbEu6M >>758 長期保存ならETFと投信、どっちが良いんだろうな? 779: […]
10: 山師さん (ワッチョイ 53e3-bj6X [124.241.184.47]) 2020/10/01(木) 00:24:24.89 ID:Wqcfdo+w0 ddogはようやく100超える気になったよ 11: 山師さん (スプッッ Sd5f-vZte [49.98.17.240]) 2020/10/01(木) 00:24:38.35 ID:JxDmU8I4d 寝ようと思ったらワンコ覚醒し […]
591: 山師さん 2021/12/17(金) 19:57:51.41 ID:DSM3mzmxa このスレの利確は悪、損切りは巨悪のノリに流されて損したやつは割と居そう 651: 山師さん 2021/12/17(金) 20:07:39.87 ID:7Jw8div/0 >>591 アメ株なんて、何年も大事に抱いてても リスキーな事象で一回暴落したら 何年もの苦労が全部パーどころか マイナ […]
なんかブラクラ貼った?
目論見書の PDF じゃね、怪しくはない
貼ってないよ
ナスゴルプラの情報少なすぎて何も参考にならんかったから目論見書貼った
>>375
ゴメンね開けたわ
そうそうこれこれ
新しいのどんどん出るね
過去2007年~2024年の騰落率見ると、全然ヘッジになってねえじゃん
全然ヘッジになってねえじゃん
magsとか買えないのにfnggは買えるのよくわからかいよな
>>400
MAGS を出してる Roundhill が日本で商売するつもりが無いからかも?
Roundhill はこんな↓愉快な ETF を出してるんだけど、SBI では一つも取り扱いがなかった。
QDTE Innovation-100 0DTE Covered Call Strategy ETF
METV Metaverse ETF
XDTE S&P 500® 0DTE Covered Call Strategy ETF
CHAT Generative AI & Technology ETF
RDTE Small Cap 0DTE Covered Call Strategy ETF
YBTC Bitcoin Covered Call Strategy ETF
BETZ Sports Betting & iGaming ETF
MAGX Daily 2X Long Magnificent Seven ETF
DRAG China Dragons ETF
OZEM GLP-1 & Weight Loss ETF
NERD Video Games ETF
YETH Ether Covered Call Strategy ETF
XPAY S&P 500® Target 20 Managed Distribution ETF
WEED Cannabis ETF
NERDは悪意あるだろww
中日魂を感じるETFが混ざってるな
なるほどそういうことなのか
7人の侍-下期
スクリーン 恩義
アドバンテスト ちょい上げヨコヨコ
ディスコ 恩義
東京エレクトロン 恩義
トヨタ ヨコヨコ
スバル ヨコヨコ
三菱商事 恩義
>>726
トヨタ、ROE目標20%に倍増 世界の車大手でトップ級
トヨタ自動車は自己資本利益率(ROE)の目標を2倍の20%に引き上げる。上場企業の平均(23年度で9%台)を大きく上回り、世界の車メーカーでトップ級となる。
ROE20%くっぞ!俺はさっき飛びついてもう売ったけど🐱
くだらんな
>>726
日本の侍7はこのあたり。
1. 任天堂(Nintendo)
「遊び心を極める発明家」遊びに対する執念が常識を超えるゲームの巨人。
2. ソニー(Sony)
「技術に狂い、世界を驚かす」独自の発想でエンタメと技術の新境地を切り拓く。
3. 無印良品(MUJI)
「何もない美学の追求者」
シンプルを極めることで個性を生むブランド。
4. カプコン(Capcom)
「バグすら愛するゲーム職人」プレイヤーの心を掴む、独創的な世界観の創造者」
5. ユニクロ(UNIQLO)
「日常を彩る、新しい服のかたち」シンプルで機能的なデザインを提案する衣料品の巨人。
6. 三菱商事(Mitsubishi Corporation)「日本を世界へ、未来を拓くパートナー」多岐にわたる事業で日本経済を支える総合商社。
7. 花王(Kao)
「清潔と美を未来へつなぐ、日本の匠」スキンケアから家庭用品まで、生活を豊かに。
ユニクロで通用するけどファーストリテイリングなんよね
(アルファベットもグーグルで通用するけど)
資生堂はどこに行きましたか?
あと日本のNVDAことサンリオも忘れないでください
日本のNVDAって山岡家じゃなかったっけ
すまんそうだった
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735084912/