【米国株・レジェンド】狂気の勝負師半導体おじ、優しさと鬼メンタル両方の性質を併せ持つ!?損切りや利確についての考え方を教えてくれてありがとう…!!


34: 山師さん 2024/11/09(土) 09:26:10.63 ID:Xs3/1tLG0
半おじちょびついてんなぁ
天井NVDA掴んで2億まで減らした時のことを忘れたか
常に薄氷の上に立っていることを忘れるでない

1: 山師さん 2023/08/03(木) 06:50:56.469 ID:ufwYaxvUr SP500が-1.38%でNASDAQが-2.17%下落 胃が痛い😭

421: 山師さん (ワッチョイ b758-r0j8 [14.12.65.66]) 2021/03/23(火) 17:46:29.38 ID:IQjlijoC0   QQQやSPYやVWOとか色々あるけど 種類どのくらいあるの? 初心者で分からない 早見表とかあればいいんだけど 497: 山師さん (ワッチョイ 56dc-HiyZ [153.135.150.44]) 2021/03/23 […]

NO IMAGE

165: 山師さん 2022/01/12(水) 00:20:07.94 ID:PepmeA/V0 3倍レバとかいうガンギマリ銘柄作った人誰だよマジで 185: 山師さん 2022/01/12(水) 00:20:39.63 ID:V2ON7DR40 >>165 先物やCFDなら10倍20倍も可能 214: 山師さん 2022/01/12(水) 00:21:39.03 ID:PepmeA/ […]


47: 半導体おじ2024/11/09(土) 09:29:21.41 ID:riEdhgip0
>>34
大きく減らしてもそれより大きく増やすのが僕のスタイルだから、そういうものだと思ってる
とはいえ2億になった時は流石に凹んだ
 
63: 山師さん 2024/11/09(土) 09:32:51.97 ID:pnNqi3yR0
>>47
よくメンタル持つね
 
104: 半導体おじ 2024/11/09(土) 09:41:14.78 ID:riEdhgip0
>>63
メンタルは強いと思う
ただ投資で15年生き残ってきたから、それが自信につながってるのかもしれない
 
127: 山師さん 2024/11/09(土) 09:46:42.66 ID:pnNqi3yR0
>>104
メンタル強い自覚あるのね
もし差し支えなければ教えてくれ
今半おじが400万しか持ってないとして15年後に今の形に持っていきたいと
考えたら何を買う?やっぱりNVDA?
 
205: 半導体おじ 2024/11/09(土) 10:03:54.50 ID:riEdhgip0
>>127
400万だったら、間違いなく集中投資とレバレッジをかける
集中投資先はリスクリターンを考えてやっぱりNVDAにしてると思う
資産形成のイメージとしては300万→1,000万→3,000万→1億→3億と捉えてもらえるとよくて、各段階で一回は無理しないといけない局面が来る
僕のNVDLは含み益率が40%行ってるもののやっぱりちょっと苦しい
ただそれはぼくが3億→10億を目指す中で避けては通れない道だと思ってる
220: 山師さん 2024/11/09(土) 10:06:20.70 ID:Cj6Ge8Yl0
>>205
他の銘柄ある中でNVDAを選ぶ理由って半おじの中で明確にあるの?
 
239: 半導体おじ 2024/11/09(土) 10:10:39.46 ID:riEdhgip0
>>220
AI革命のど真ん中銘柄だからだね
ど真ん中の絶好球を打ち返す感じ
いずれはお別れしないといけない時が来るけど、それは今じゃないと思う
 
256: 山師さん 2024/11/09(土) 10:13:53.78 ID:Cj6Ge8Yl0
>>239
ありがとう!これから先も肝に銘じるわ
 
232: 山師さん 2024/11/09(土) 10:08:58.50 ID:Keq6e3Kg0

>>205
ありがとう やっぱNVDAか
あなたの資産レベルでも増やそうと思えば結構精神に負荷かかってる感出てるね

儲かったら報告するよ
損して得取れでCWEB損切り出来たぞ 割とマジで感謝してる

 
261: 半導体おじ 2024/11/09(土) 10:14:51.40 ID:riEdhgip0
>>232
損切り出来たようで良かった
グロース株投資では損切りが必須
損切りして残ったお金で、最も有望な銘柄に投資できるのだからキツイけど最良の選択
342: 山師さん 2024/11/09(土) 10:58:01.76 ID:pnNqi3yR0
だめだ信用取引どうしても出来ない 恐ろしすぎる
 
350: 半導体おじ 2024/11/09(土) 11:01:13.37 ID:riEdhgip0
>>342
メンタルに負荷かけすぎると全体のパフォーマンスが落ちてしまうから信用はやらなくても良いと思うよ
自分のペースで資産を増やせば良い
 
357: 山師さん 2024/11/09(土) 11:04:42.80 ID:GyDpiqBi0
>>350
分かる。結局未来に上がるか、下がるかだけのニュートラルな思考と意思決定がベスト。だが、長らく塩漬けしていてストレスが溜まっていたり、リスクが過大だったりするとそれが難しくなる。つまりニュートラルな思考の天敵はストレス。よって、出来るだけストレスフリーの状態で投資出来る環境を作るのが成功への近道。
 
365: 山師さん 2024/11/09(土) 11:06:17.54 ID:UhunYho/0
>>350
おじは損切ポイントはわかりやすい気がするけど利確に関しては定見あるの?
 
366: 山師さん 2024/11/09(土) 11:07:23.06 ID:Keq6e3Kg0

>>350
ありがとう
とりあえず集中ってとこでNVDLで行きます

信用取引やってる奴らすげーわ
専業投資家じゃないと無理だわ

384: 半導体おじ 2024/11/09(土) 11:16:55.66 ID:riEdhgip0

>>357
ニュートラルだとフットワーク軽くなるから良い結果が出やすいよね

>>365
利確は本当に難しい
売りのタイミングはここなら空売りを入れるというタイミングでやることにしてるけど頂点は取れないな
株は値幅取りのゲームだから、売りが難しいのならば買いを極めようと思ってトレードしてる
下で買えば値幅取りやすくなる

>>366
うん、それが良いと思う

 
436: 山師さん 2024/11/09(土) 11:33:56.92 ID:h2c/l1NSd
>>384
これは金言
 
360: 山師さん 2024/11/09(土) 11:04:46.43 ID:GyDpiqBi0
>>350
分かる。結局未来に上がるか、下がるかだけのニュートラルな思考と意思決定がベスト。だが、長らく塩漬けしていてストレスが溜まっていたり、リスクが過大だったりするとそれが難しくなる。つまりニュートラルな思考の天敵はストレス。よって、出来るだけストレスフリーの状態で投資出来る環境を作るのが成功への近道。
 
421: 山師さん 2024/11/09(土) 11:28:36.51 ID:iEWvPfWq0
>>366
今回みたいなトランプが確実に勝つようなラッキー相場の時は信用使うべきやと思う
 
430: 山師さん 2024/11/09(土) 11:31:35.93 ID:h2c/l1NSd
>>421
なんならトランプ勝利後に信用で入ってもガッツリ儲かったもんな
 
353: 山師さん 2024/11/09(土) 11:02:25.11 ID:zlmr2laB0
>>342
信用でなに買おうとしてた?わいは怖くて夏ごろ?の上げ上げの頃のエヌビしか信用使えなかった
367: 山師さん 2024/11/09(土) 11:07:52.19 ID:Keq6e3Kg0
>>353
わいはNVDAor NVDL
259: 山師さん 2024/11/09(土) 10:14:38.73 ID:vQsijbH2M
半導体おじの投資法は興味深い
長期で上がると思っている成長分野に短期で大きく下げた時に入る
王道だと思うけど大きな額入れるのは怖いメンタルコントロールが優れている
 
291: 山師さん 2024/11/09(土) 10:30:57.97 ID:l4/zDz5L0
半おじ投資法、真似したいがドカンと金を入れるタイミングと入れた後少し下がり始めた時の撤退/様子見の判断が難しい
 
442: 山師さん 2024/11/09(土) 11:37:02.75 ID:Cj6Ge8Yl0
半おじとお話できる最高の土曜日☕

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1731106738/