142: SOXL56,000株おじ 2024/04/11(木) 22:58:18.05 ID:yeVzKUp+0
162: 山師さん (ワッチョイ 5ddc-rvE3 [114.149.47.159]) 2021/01/26(火) 21:47:59.50 ID:3Y7vpdmK0 ナスダックインデックスつみたて民は結局どれ買えばいいのか最適解教えて QQQ QQQM ナスレバ 投信 175: 山師さん (ワッチョイ 4dcf-Jq7D [112.70.90.57]) 2021/01/26(火) […]
13: 山師さん (ワッチョイ 5e44-XVAm [153.232.95.94]) 2021/07/04(日) 15:41:06.30 ID:aDOP209a0 NVDA、米国株ではじめて分割の瞬間が見れるみたいでワクワク 実施日に下落するのか引き続き上昇するのか、すごく木になる どっちになると思う? 17: 山師さん (オッペケ Srf9-uZ6V [126.157.194.81]) 202 […]
147: 山師さん 2024/04/11(木) 22:58:57.00 ID:Cgb6ftgS0
>>142
うおおおお!きた
うおおおお!きた
152: 山師さん 2024/04/11(木) 23:00:44.30 ID:MgN12bNZ0
>>142
他はともかくNVDA手放してくれねーかなぁ
他はともかくNVDA手放してくれねーかなぁ
154: 山師さん 2024/04/11(木) 23:01:00.82 ID:XPg3226na
>>142
さすがSOXLおじ、下げ相場から上げ相場へ変わったぷんいきを感じとったのね
さすがSOXLおじ、下げ相場から上げ相場へ変わったぷんいきを感じとったのね
242: 山師さん 2024/04/11(木) 23:13:36.30 ID:you6wntt0
>>142
さすがおじだぜ
さすがおじだぜ
375: 山師さん 2024/04/11(木) 23:34:44.29 ID:RNDrSY1t0
ビッグテックまたはFANGの米国ETFで適当なのないかな?
今安の今、円に替えて投信を買うのは気が引ける。
今安の今、円に替えて投信を買うのは気が引ける。
388: 山師さん 2024/04/11(木) 23:37:11.25 ID:1wdj7Woed
>>375
俺はMGKだよ含み損だけど🥺
俺はMGKだよ含み損だけど🥺
467: 山師さん 2024/04/11(木) 23:53:10.28 ID:RNDrSY1t0
>>388
経費率が低くていいですね!
FANG銘柄が半分。もう少し集中してほしいところです。
経費率が低くていいですね!
FANG銘柄が半分。もう少し集中してほしいところです。
442: 山師さん 2024/04/11(木) 23:47:59.63 ID:LQAIczXl0
半導体強いけどAI銘柄は全然だな
461: 山師さん 2024/04/11(木) 23:51:27.77 ID:0LiFDBNi0
>>442
AIは金を稼げるサービスが出てこないと上昇しないだろ。
今はハード屋が儲かってるだけ。
AIは金を稼げるサービスが出てこないと上昇しないだろ。
今はハード屋が儲かってるだけ。
482: 山師さん 2024/04/11(木) 23:57:58.26 ID:IMb1BYK90
>>461
しかも開発費もかかる
だから企業は最初のうちはたくさんGPUとか買うけど、後の方ほど半導体買う量が少なくってることは十分考えられるな
しかも開発費もかかる
だから企業は最初のうちはたくさんGPUとか買うけど、後の方ほど半導体買う量が少なくってることは十分考えられるな
502: 山師さん 2024/04/12(金) 00:02:47.04 ID:GxTTb1/g0
インターネット・バブルもそうだけど、
サンマイクロとかシスコ、インテルのハード屋さんは最初上昇するが、
結局大化けしたのはインターネットを利用したアマゾンだった。
サンマイクロとかシスコ、インテルのハード屋さんは最初上昇するが、
結局大化けしたのはインターネットを利用したアマゾンだった。
514: 山師さん 2024/04/12(金) 00:05:03.95 ID:jfaroQAC0
>>502
いまんとこITのソフトで勝ちそうなのマイクロソフトぐらいしか思いつかない
いまんとこITのソフトで勝ちそうなのマイクロソフトぐらいしか思いつかない
527: 山師さん 2024/04/12(金) 00:07:10.75 ID:GxTTb1/g0
>>514
あとはアマゾン。
AIで新薬とか新素材作りそうな製薬・素材系かな。
あとはアマゾン。
AIで新薬とか新素材作りそうな製薬・素材系かな。
657: 山師さん 2024/04/12(金) 00:32:59.70 ID:oicyl0wg0
まじめな話 エヌビディアは900付近で一回売って800台で購入を繰り返すべきな気がするわ
663: 山師さん 2024/04/12(金) 00:33:58.10 ID:a5pJfbLd0
>>657
ここ数週間のチャートみるとそうなんだけど、
900で売ってそのままするする上がって行っちゃうのが怖い
取り残される恐怖
ここ数週間のチャートみるとそうなんだけど、
900で売ってそのままするする上がって行っちゃうのが怖い
取り残される恐怖
668: 山師さん 2024/04/12(金) 00:35:25.96 ID:lESq3TZDd
>>657
ちょっと無理したロット買って、半分そうして半分ホールドが最強?
ちょっと無理したロット買って、半分そうして半分ホールドが最強?
673: 山師さん 2024/04/12(金) 00:36:19.07 ID:EM3N36Sy0
>>668
その時はありえない量のロットが来てGAME OVERだぞ
その時はありえない量のロットが来てGAME OVERだぞ
683: 山師さん 2024/04/12(金) 00:38:57.43 ID:cLI1miZtH
>>657
そう思うけど決算まで920以上で揉み合うこともありえるんだよね
決算で跳ねたら詰むからその前に慌てて入り直すことになりそうだし精神衛生上よくない
そう思うけど決算まで920以上で揉み合うこともありえるんだよね
決算で跳ねたら詰むからその前に慌てて入り直すことになりそうだし精神衛生上よくない
665: 山師さん 2024/04/12(金) 00:34:20.45 ID:4KUmM2+L0
起きてみて見りゃNVDAとその周辺以外厳しいな
NVDA関連はなんであげてるんだ
NVDA関連はなんであげてるんだ
754: 山師さん 2024/04/12(金) 00:56:48.74 ID:9/WMtSDT0
またNVDA888.88で遊んでるのか
756: 山師さん 2024/04/12(金) 00:56:57.75 ID:cLI1miZtH
888の揉み合い長いな
その間他が上げてきた
まぁ引けまで維持してくれたら十分
その間他が上げてきた
まぁ引けまで維持してくれたら十分
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1712759166/