【経済】ソニーグループ、冬の賞与を廃止 「賞与の給与化」へ

1: 山師さん 2025/05/19(月) 10:05:02.46 ID:??? TID:1015hasan
人手不足が深刻化する中で優秀な人材を確保するには、競争力のある報酬を示す必要がある。人件費を積み増して賃金を引き上げるのは「王道」と言えるが、有効な方策はそればかりではない。大手各社は報酬制度それ自体の見直しにも取り組み、人的資本への投資効率を高める施策を打ち出す。象徴的なのが「賞与の給与化」だ。
代表的な企業はソニーグループだ。
つづきはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC021CE0S5A500C2000000/

8: 山師さん 2025/05/19(月) 10:10:39.50 ID:0rcIN
賞与の分散は安定志向の若手にはありがたいなでも夢はなくなるw
 
11: 山師さん 2025/05/19(月) 10:13:04.62 ID:mcazz
不安定なボーナスよりも高待遇改善
 
20: 山師さん 2025/05/19(月) 10:24:25.62 ID:oADgU
まず公務員のボーナスという意味不明なもんを無くせよ
 
49: 山師さん 2025/05/19(月) 11:10:20.21 ID:mQ8pc
>>20
公務員にボーナスは不要ですね
 
53: 山師さん 2025/05/19(月) 11:14:31.15 ID:Oonpb
>>20
ボーナスじゃないぞ勤勉手当だぞ
少しは調べて書き込みしろや
 
87: 山師さん 2025/05/19(月) 12:19:05.78 ID:v16cY
>>53
そう思ってたが、人事院勧告の資料みたらボーナスになってた😅
22: 山師さん 2025/05/19(月) 10:26:05.23 ID:lh5Hp
これすると厚生年金や健康保険上がるんじゃね?
 
28: 山師さん 2025/05/19(月) 10:45:23.26 ID:u7vdk
>>22
そりゃ上がるけど賞与からも引かれてるものだから1年間合計すれば引かれる金額はトントン
 
64: 山師さん 2025/05/19(月) 11:24:43.47 ID:Vp5a2
ボーナスみたいに業績連動しちゃうより、これの方が本来あるべき姿なんだけどね
 
69: 山師さん 2025/05/19(月) 11:47:47.57 ID:edBeC
>>64
その分人が離れやすくなるよ
まあ流動層を高めるつもりなら有りだけど
ガチ有能が離れても文句言えなくなるべ
 
100: 山師さん 2025/05/19(月) 13:17:42.09 ID:aCaUA
これはこれでいいと思うけど業績悪化したらどうすんのやろかね
あとボーナス払いありきのローン組むの大変そう

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1747616702