1: 山師さん 2025/10/19(日) 21:31:16.99 ID:eaKDhuOr0
SBI証券を使ってる
NISAやなくて一般投資信託で利益がそこそこ上がってきたから20万超えて税金かからんように利確したんや
買ったのはSBI全米株式
解約手数料と信託財産留保は0
45万累計買付で、60万の評価額になったから、解約をしたんやが、口座に振り込まれた買付余力の金額が55万になってるんや
なんでこんなに減るんや?
NISAやなくて一般投資信託で利益がそこそこ上がってきたから20万超えて税金かからんように利確したんや
買ったのはSBI全米株式
解約手数料と信託財産留保は0
45万累計買付で、60万の評価額になったから、解約をしたんやが、口座に振り込まれた買付余力の金額が55万になってるんや
なんでこんなに減るんや?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 12:54:30.998 ID:H9VE5dgs0 なんかないの自宅待機暇だよ バイクはあるけどウーバーとかバレそう 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 12:54:42.368 ID:H9VE5dgs0 なんかないの? 3: 以下、5ちゃんねるからV […]
1: 山師さん 2023/01/27(金) 08:35:23.98 ID:+9c26WDQ0 始まったな https://i.imgur.com/Se4sr5W.jpg
1: 山師さん 2024/08/20(火) 22:53:11.72 ID:BcO5xp5P0 本業+週20時間夜勤バイトで月20万埋めてる。 ようやっとる?
1: 山師さん 2025/04/15(火) 17:32:22.40 ID:zZ37Gar90 レバナスに三千万円全力してた 今回の下げで一千万円溶かしたから、下がってる内に追加で二千万円入れた AIはまだまだ進化の余地あるからアメリカITが弱くなるわけがない
2: 山師さん 2025/10/19(日) 21:32:15.71 ID:eaKDhuOr0
投資信託の解約は初や
こんな目減りする認識はなかった
こんな目減りする認識はなかった
3: 山師さん 2025/10/19(日) 21:33:45.51 ID:hNAqnW400
一般投資信託がよくわからんけどNISAじゃない時点で課税はされるから15万利益なら3万取られるし、変動が大きい投信なら約定日の関係で数字のブレがあるやろ
4: 山師さん 2025/10/19(日) 21:34:50.71 ID:eaKDhuOr0
>>3
課税されるんか?
課税は2割のイメージやけど、年間利益が20万超えてないならかからんのちゃうか?
課税されるんか?
課税は2割のイメージやけど、年間利益が20万超えてないならかからんのちゃうか?
5: 山師さん 2025/10/19(日) 21:36:02.09 ID:hNAqnW400
>>4
普通の特定口座での売買だろ?
だったら100円の利益からでも源泉徴収されるぞ
ていうかそもそも取引明細見てみればわかるやろ
普通の特定口座での売買だろ?
だったら100円の利益からでも源泉徴収されるぞ
ていうかそもそも取引明細見てみればわかるやろ
7: 山師さん 2025/10/19(日) 21:38:50.31 ID:eaKDhuOr0
>>5
>>6
レスくれてありがたいけどよく分からん…
取引明細に税とか手数料その辺のことは書いてへんし…
>>6
レスくれてありがたいけどよく分からん…
取引明細に税とか手数料その辺のことは書いてへんし…
6: 山師さん 2025/10/19(日) 21:36:20.14 ID:BORIxWeq0
所得税がかからないから確定申告の義務がないだけで住民税はかかる定期
8: 山師さん 2025/10/19(日) 21:43:55.19 ID:eaKDhuOr0
調べたら1円でも利益出たら20パーの税金って書いてあったわ…ワイがガイやった
レスくれてありがとう
レスくれてありがとう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760877076/