【JR東日本】荷物専用新幹線 今秋つばさ号の車両を改造でデビュー 開業以来初…当面は東京~盛岡

1: 山師さん 2025/02/22(土) 18:52:18.08 ID:1nrxG+tg9

 JR東日本が、座席を取り払って荷物専用に改造した営業車両を今秋から東京―盛岡間で走らせる方針を固めた。JR関係者への取材でわかった。1編成すべてを荷物専用車に改造し、大幅な輸送力アップを目指す。荷物専用の新幹線車両が走るのは、1964年の東海道新幹線開業以来初めてとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0be991007e90252e9beedda587bef8a377fcf3


3: 山師さん 2025/02/22(土) 18:54:33.99 ID:P3RhVHVQ0
撮り鉄に備えよ
 
4: 山師さん 2025/02/22(土) 18:54:47.70 ID:esHYCO9H0
何を運ぶのかな
運送料高そうだし
 
6: 山師さん 2025/02/22(土) 18:56:44.17 ID:vKdAEs9a0
元々新幹線は貨物輸送も構想されていたんだよな
 
7: 山師さん 2025/02/22(土) 18:56:57.78 ID:oYeVdCqc0
沿線の駅弁を東京駅の祭に運んで来るくらいなら良いけど
結局は積卸しとラストワンマイルが問題になる
 
12: 山師さん 2025/02/22(土) 19:00:36.57 ID:9eTQ+Epw0

>>7
ラストワンマイルに追加費用が払えるような高単価でもいいお急ぎ便

ライン止められない、と人が飛行機使って小さな金型1個を運ぶようなこともあるから

 
8: 山師さん 2025/02/22(土) 18:57:57.18 ID:stM+GM5a0
荷物の積み下ろしどこですんだよ
東京駅やんの?
多分何十分もかかるしその分ホーム塞ぐことになるぞ
 
13: 山師さん 2025/02/22(土) 19:01:43.86 ID:9eTQ+Epw0

>>8
同じ停車時間で済むかと

東京始発はホームにも余裕あるし
盛岡は切り離し時間とるし

15: 山師さん 2025/02/22(土) 19:03:43.06 ID:FaIw4MqH0
>>8
本数増えて貨物新幹線が単独運行できるようになっても上野や大宮で下ろせばよくね?
 
14: 山師さん 2025/02/22(土) 19:03:14.18 ID:FX8Ms6J00
空気輸送→貨物輸送
 
9: 山師さん 2025/02/22(土) 18:58:48.09 ID:PzwKK6/30
途絶えてなかったんだな 貨物新幹線構想
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740217938/