すき家「インフレ下で最高益」が示す不都合な現実~貧しい日本人は安いチェーンにしか行けない時代~

1: 山師さん 2025/03/06(木) 13:37:43.18 ID:GiYKzuiw9

「すき家」や「はま寿司」、「なか卯」などを有する外食大手「ゼンショーホールディングス」は、2024年4~12月期の連結決算において過去最高益を達成した。営業利益は約580億円で、純利益は前年同期比で56%増加の約341億円となった。

国内既存店のすき家が好調だったことに加え、グループ全体で見るとグローバルはま寿司(日本、中国に展開)、グローバルファストフード(海外での寿司デリバリーなど含む)の利益が前年比でそれぞれ2倍、2.9倍と海外事業の好調にも支えられた結果となったようだ。

ここでは最高益の理由について、①国内すき家と②海外事業に分けて解説していきたい。

続きはこちら

東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/860868?display=b


4: 山師さん 2025/03/06(木) 13:38:53.61 ID:5J3YuXwL0
安いチェーン店も値上げして
安いチェーン店も行けない時代よ
マックですら700円近いし
 
11: 山師さん 2025/03/06(木) 13:41:41.64 ID:h3VnlC960
松のやが値上がりしたら終わりの始まり
 
58: 山師さん 2025/03/06(木) 13:58:45.50 ID:QNSejXwV0
>>11
松のや好き
昨日も食った
 
22: 山師さん 2025/03/06(木) 13:44:22.74 ID:GCsG1TcD0
いつの時代も薄利多売が強い
 
23: 山師さん 2025/03/06(木) 13:45:03.07 ID:CBdB7FAr0
一番安くてうまい店が業績上げるのは必然やろ
 
43: 山師さん 2025/03/06(木) 13:52:34.56 ID:2jk7lr3Y0
すき家はクーポン配ってたからな チェーン店使う層にとってクーポンの有無はでかい 味とか質なんてだいたい同じだし
 
44: 山師さん 2025/03/06(木) 13:52:34.82 ID:4oyrzv3K0
数年ぶりに食ったけど高くなったな…
 
45: 山師さん 2025/03/06(木) 13:52:37.61 ID:petPrjcD0
すき家うまいし、子供と行くならはま寿司
 
48: 山師さん 2025/03/06(木) 13:53:50.57 ID:by8tBamI0
牛丼美味いし十分だろ
52: 山師さん 2025/03/06(木) 13:55:30.52 ID:6BqBeOSt0
すき家がそこまでお安い外食とは思えん
 
83: 山師さん 2025/03/06(木) 14:08:50.21 ID:1CwPg9DV0
ココイチは値上げしまくって
客足が減ってるそうな
マジで高くなってるな
 
90: 山師さん 2025/03/06(木) 14:10:45.16 ID:qY5E1Dmk0
>>83
あそこは論外
 
88: 山師さん 2025/03/06(木) 14:10:33.57 ID:26bx4ijh0
ここの牛皿定食安くて好きだ
 
104: 山師さん 2025/03/06(木) 14:13:35.24 ID:NFO2lBX50
安い早い旨い

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741235863/