1: 山師さん 2025/04/19(土) 00:41:46.78 ID:QjhQRXOG0
向こうだってインフレひどいんだから小型で低燃費な車がもう少し流行っても良さそうだが
1: 山師さん 25/06/29(日) 13:34:37 ID:i4oV ボーナス年90万貯金→10年で900万 月々10万円を積立NISAでS&P500に投資→10年で資産総額1740万 合計2600万 エグくね?
1: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)11:32:06 ID:472 しゅごい 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)11:33:41 ID:1RR コカコーラは味変えたら クレームが凄いからな 6: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)11:34:24 ID:472 >>3 バニラ味すこ 7: 名無しさん@おー […]
1: 山師さん 2025/02/28(金) 00:23:43.76 ID:AG5h5d3L0 公用車として高額過ぎるのでは?――。 26日開かれた仙台市議会の予算等審査特別委員会で、市が今年度に購入したトヨタ・アルファードを巡り、支出が適切だったかを確認するやりとりがあった。 市秘書課によると、市長公用車はアルファードの最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」で、購入価格は約850万円(税込み)。 […]
1: 山師さん 2024/02/05(月) 22:15:26.54 ID:kPnaxbWj0 マジで騰がってくれないと人生終わるんやが https://i.imgur.com/jBKxtyA.png
3: 山師さん 2025/04/19(土) 00:42:35.17 ID:zPlvv3150
外人がでかいから
4: 山師さん 2025/04/19(土) 00:43:17.79 ID:Lwq+325M0
でかい車の方が高速走行安定するやん
5: 山師さん 2025/04/19(土) 00:43:35.41 ID:yv9xTY8w0
ぶつかってもいいように
6: 山師さん 2025/04/19(土) 00:44:07.23 ID:o438+j+E0
道広いから問題にならない
日本で乗ってるやつはしらん
日本で乗ってるやつはしらん
17: 山師さん 2025/04/19(土) 00:51:30.97 ID:6zAp3qLVr
>>6
行けばわかるがハマーH2ですら車線余るくらいだからね
行けばわかるがハマーH2ですら車線余るくらいだからね
7: 山師さん 2025/04/19(土) 00:44:36.94 ID:KKSQFhge0
土地がでかい人がでかい税金安いガソリン安い
8: 山師さん 2025/04/19(土) 00:45:15.98 ID:M/sK5J3T0
アメリカは都市間の距離が1000キロとかザラだからやぞ
デカいエンジンやないとあかん
デカいエンジンやないとあかん
9: 山師さん 2025/04/19(土) 00:45:39.78 ID:PMhbbqTS0
小さい車でスピード出すと怖いじゃん
国土が広いからとにかくスピード出したいんだわ
国土が広いからとにかくスピード出したいんだわ
10: 山師さん 2025/04/19(土) 00:45:50.53 ID:msCsZ7B10
一般道が高速レベルの広さやぞ
11: 山師さん 2025/04/19(土) 00:48:28.72 ID:ocv0QVGH0
ガソリン安いし
12: 山師さん 2025/04/19(土) 00:48:39.05 ID:Kc6Z20l80
長距離移動に適してるから
14: 山師さん 2025/04/19(土) 00:49:19.13 ID:9t8H/fNQ0
そら根源的なことを言えばアメリカ人がデカいからやろ
オランダに自動車メーカーがあったらヤバいくらいデカい車作ってたかもしれん
オランダに自動車メーカーがあったらヤバいくらいデカい車作ってたかもしれん
15: 山師さん 2025/04/19(土) 00:49:41.90 ID:OnLqaVwG0
日本の軽自動車面白がって乗ってる人居るらしいけど危険だって規制なるかもって話やね
16: 山師さん 2025/04/19(土) 00:50:40.77 ID:ocv0QVGH0
>>15
そんなん言うたらバイクの方が先やろ
そんなん言うたらバイクの方が先やろ
13: 山師さん 2025/04/19(土) 00:49:10.88 ID:RuY8g+F/0
国がデカイから
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744990906/