もしかして認知症?帰省して気づく親への違和感~早期発見のポイントは?

1: 山師さん 2023/12/31(日) 13:06:00.40 ID:fVD5MKU/9

★もしかして認知症?帰省して気づく親への違和感~早期発見のポイントは?【帰省時チェックリスト】

好きだった食べ物だけでなく趣味などに興味を示さない場合や、加齢で活動量が落ちるとはいえ、あまりにじっとしていたり、外へ出るのを嫌がったり、外出している様子がなかったりする場合も疑わしい。会話では、話しかけないと黙ったままだったり、何度も同じ話をしたり。

「時間の概念がなくなって、年代がずれる、亡くなった人が生きているようなことを言ったり、とうに成人している子どもに学校のことを聞いたり、といったことはよくあります。また、昔のことはよく覚えていると言いますが、実は自分に都合よく思い込んでいることが多く、小さな出来事をくり返し話していたら要注意です」

わからないのをごまかすのも傾向の一つだが、すぐ機嫌が悪くなり怒り出す、と思うと弱気になるなど、感情の起伏が激しくなったり、表情が険しくなったりおどおどしていたりするのもよくある兆候だという。

ポイントは、前はできていたことができていない、性格が変わった、苦手だったことなら程度がひどくなったといった、「変化」を察知することだ。

新型コロナの5類移行後初めて迎える年末年始、数年ぶりに帰省する人も多いのでは。久々に会う親の背中は小さく見えるものだが、「何か違う」と感じたら注意が必要だ。高齢になった親に対して気づく違和感には、認知症の初期症状が隠されているかもしれない。帰省時のチェックポイントや、傷つけたり口論になったりすることなく受診を促す方法などを医師に聞いた。

厚生労働省によると2025年には65歳以上の約5人に1人が発症すると見込まれ、ひとごとではない認知症。帰省時は親の異変に気づくチャンスだが、どんなことに気をつけたらよいのだろう。認知症診療に取り組む京浜病院院長の熊谷賴佳(よりよし)医師は「見てほしいのは生活に支障が出ていないかどうか。認知症はもの忘れではなく生活障害の病気だからです」と説明する。

「もの忘れをしてもそれを自覚し、メモしたり人に頼ったりすることで自立した生活ができる場合は、老化による認知障害はあっても認知症ではありません。認知症は、認知機能の低下が原因で健康や経済状態などを害する、あるいは他人に不愉快な思いをさせて人づきあいがスムーズにいかなくなるなど、生活に支障をきたす状態をいいます」

自炊の気配がないなど、ちゃんと食事をしていない様子がうかがえる一方で、酒の空き瓶やペットボトルはたくさんあることも多いという。とるのが簡単な飲み物は、在庫がたまりやすいからだ。服装では、寝間着や部屋着、外出着の区別がなくなっている場合も疑ってみるべきだ。
(一部抜粋)

※認知症チェックリスト
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/500/img_631a843310b6ec7dea392cbfff209cdf60368.jpg

https://diamond.jp/articles/-/336588


3: 山師さん 2023/12/31(日) 13:09:25.61 ID:MD8SRojc0

同じ話を繰り返す
昨日話したことを忘れる

めんどくさがり屋

 
9: 山師さん 2023/12/31(日) 13:12:00.59 ID:HbNQsDe60
・朝と夜を間違える。(朝の5時と夕方の5時)
 
197: 山師さん 2023/12/31(日) 16:14:00.38 ID:rjuehnn60
>>9
これは一つのライン
うちもこれで施設に送った
 
201: 山師さん 2023/12/31(日) 16:15:35.30 ID:CAaBdnRW0
>>197
施設ってそんなすぐには入れないのでは
おいくらでしたか?
208: 山師さん 2023/12/31(日) 16:19:36.64 ID:rjuehnn60
>>201
幸いにも老健という名の弱体化矯正施設に入れてもらえたので個室で総額月20万円弱
標準の6人部屋だと12万くらいだったと思う
 
211: 山師さん 2023/12/31(日) 16:20:44.86 ID:9uqoxCbg0
>>208
老健もまた値段上がるよ
そして今は人手不足だから集団の部屋はどんどん少なくなってる
特養でも仕上がり15万とか17万とか言ってた
 
11: 山師さん 2023/12/31(日) 13:13:39.60 ID:C0q5hk140
仮にそれに気づいらどうしたらいいの?
指摘していいのか?
ソコ大事なのに。解決策を言えっての
42: 山師さん 2023/12/31(日) 13:46:35.14 ID:oMQ8/M8p0
>>11
自分の場合は親がいつも通ってるお医者さんに一緒に行って親を先に待合室に出してから相談した
それからMRI撮影したり検査して認知症が確定した
お医者さんがケアマネさんを紹介してくれて本格的な介護が始まったよ
 
117: 山師さん 2023/12/31(日) 14:50:14.49 ID:ZECXxtX/0
>>42
うちの親は一緒に病院に行こうとすると馬鹿にしてるのか!とわめきちらす
どうやって受診することを受容させてるのか知りたい
 
122: 山師さん 2023/12/31(日) 14:52:18.96 ID:9uqoxCbg0

>>117
そうなんだよね
受信拒否・投薬拒否は良くある話
でも誰も解決してくれない

ホームに入れても通院介助はやってくれないところが多いから
老人が医者行くたびに会社を休まないといけない

 
46: 山師さん 2023/12/31(日) 13:49:56.56 ID:oMQ8/M8p0
>>11
いまの時期は市役所も休みだからなあ
まず来年のなるべく早くに1週間くらい介護休暇を申請する
それから実家の担当区域の地域包括支援センターへ行って相談しろ
 
171: 山師さん 2023/12/31(日) 15:51:52.96 ID:TAp6IQLh0
>>11
解決策なんかありませんよ
見守るだけです
悪化するのは確実だから子供はどんどん病んで行く
介護申請して施設と協力して乗り切るだけで
それが認知症介護です
19: 山師さん 2023/12/31(日) 13:21:52.61 ID:pz/uogJk0
時計とカレンダーが多くなる
 
20: 山師さん 2023/12/31(日) 13:23:02.26 ID:FdHTBnjH0
夜になってその日の昼に何を食べたか思い出すのに10分くらいかかる
 
21: 山師さん 2023/12/31(日) 13:25:59.17 ID:smN8TciD0
気づいてどうするんや?
 
32: 山師さん 2023/12/31(日) 13:36:24.06 ID:2MHqq9mg0
>>21
そりゃあまあ
免許返納しろに
通帳・隠し財産・パスワード
詐欺商法にあったり負債抱えてないか
など聞き出すことがいろいろあるし
 
87: 山師さん 2023/12/31(日) 14:35:00.21 ID:9uqoxCbg0
施設に入れたからって終わりじゃないしね
退去願望すごいから
トラブル起こすと退去させられるし

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703995560/