しかも芸人のギャラが下がってるらしいじゃん。そりゃ芸人が土日休んで営業行くのもわかるわ
テレビじゃ売れない芸人がYouTubeで大儲けしたりもしてるし、本格的にテレビ終わるんじゃね
1: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:35.17 ID:depAvPh50 1株1191円 彡()() ウンチプリプリプリ… 2: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:06.53 ID:5bHnZ604d ワイのネクソン救ってクレメンス 3: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:11.04 ID:Z2BTyJOzM […]
1: 山師さん 2023/01/06(金) 08:27:19.43 ID:/JTYiZ160 インデックス投信にて 例えば100万を10年入れてて200万になったとする この場合に1度200万全部を売ってしまって即また買い直す(同じ基準価額で買えると仮定)場合と そのまま保有し続ける場合について疑問なんやが この時の保有しっぱなしの方の200万と1度買い直した場合の200万は同じ額でもなにか違うの […]
1: 山師さん 2023/07/30(日) 09:32:24.071 ID:6eEveTAKa (´・ω・`)逆指値で買った株価すぐ下の数字を設定しとけば、少しでも下がったら売れる んで、株価が上がったときは逆指値の数字を上げて更新する すまん、億万長者になってくる
1: 山師さん 2022/12/21(水) 22:37:54.63 ID:NJmzHwtA0 note、上場初日に一時ストップ安 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/21/news139.html
それに、前は番組表見てると1つくらいは見てもいいかなあという番組があったが、
今じゃ一切なくてFire stick tv見ることも多い
母親が見るんだよね
だからちょくちょくYouTube見てもらってるんだが
タレントや芸人なんて並べたって面白くならん
ぶっちゃけ視聴者は自分の好きな有名人以外どうでもいいんやから
昔は人気俳優とか人気ミュージシャンが好んでテレビに出てたのに、最近じゃ愛想つかしたのかでなくなったな
つまらなくなかった時代が一切無いくらいなのに細々と生き延びてるやろ
それな、youtube見てるとたまに出てくるけど面白くないんよな
あんなのよりモノマネ芸人に芸を披露してほしいわ
とんねるずの二億四千万の瞳選手権は大好きだった
あと特番は昭和平成にスポット当てたやつがやたら多い気がする
マジでもう年寄りしか見てないやろ
昨日は野球中継もなかったから
テレビつけなかったな
youtube垂れ流ししてた
引用元: https://talk.jp/boards/livegalileo/1721732466