1: 山師さん 2025/04/01(火) 17:08:02.65 ID:8DpCo02z9
トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫 納期が長期化
[ニューデリー/オースティン 31日 ロイター] – トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)の需要が急増しており、米国、日本、中国、欧州などの主要市場で在庫が逼迫していることが関係者の話で明らかになった。納入まで数カ月待ちとなるケースも見られる。
詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5dba3b8597b42dc66197da841099747bd93ce4d
[ニューデリー/オースティン 31日 ロイター] – トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)の需要が急増しており、米国、日本、中国、欧州などの主要市場で在庫が逼迫していることが関係者の話で明らかになった。納入まで数カ月待ちとなるケースも見られる。
詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5dba3b8597b42dc66197da841099747bd93ce4d
3: 山師さん 2025/04/01(火) 17:09:09.36 ID:It0jS6g10
トランプブチギレ案件
21: 山師さん 2025/04/01(火) 17:15:21.64 ID:KYrg2KY10
>>3
アメリカの工場で作ってれば関税ないんでしょ
アメリカの工場で作ってれば関税ないんでしょ
43: 山師さん 2025/04/01(火) 17:24:55.97 ID:TadsfSlJ0
>>21
部品にかかkるよ
アメリカは部品少ない 多いのはドイツと日本
部品にかかkるよ
アメリカは部品少ない 多いのはドイツと日本
8: 山師さん 2025/04/01(火) 17:10:10.87 ID:TUllRaA20
トランプキレてトヨタ関税作りそう
11: 山師さん 2025/04/01(火) 17:11:22.43 ID:ulU0fT6E0
トヨタ大勝利のお知らせ!
14: 山師さん 2025/04/01(火) 17:12:28.93 ID:QRfmzk6o0
何事も程々にしないと、トランプに難癖つけられるのに
55: 山師さん 2025/04/01(火) 17:28:07.19 ID:srusI2iu0
>>14
だが、客は豊田を選んでいる。
だが、客は豊田を選んでいる。
22: 山師さん 2025/04/01(火) 17:16:06.71 ID:sgbXH6lP0
駆け込み需要きてんね
31: 山師さん 2025/04/01(火) 17:18:50.88 ID:pzLur7KC0
関税かかる前に買い求められてるのでは
36: 山師さん 2025/04/01(火) 17:21:41.25 ID:rNcoExVW0
ヤリスクロスが欧州ですごい売れてると聞いた
42: 山師さん 2025/04/01(火) 17:24:32.28 ID:mzoW8Wcd0
日本国内ディーラーでも受注停止とかなんだよな
44: 山師さん 2025/04/01(火) 17:24:57.74 ID:2ioFPo3D0
真のクルマ通なら高速燃費の悪いトヨタHVではなくスムーズで走りの良いホンダEHEVを選ぶよ
66: 山師さん 2025/04/01(火) 17:31:42.89 ID:ondzIwdw0
>>44
日本だとほとんどストップアンドゴーだからな
あんまり高速乗らない
スピード出せるヨーロッパ大陸だとトヨタはそこまでシェアない
100キロ以上出すと壊れやすいってのが日本車の評価
アメリカは日本と同じく速度規制がうるさいから日本車の信頼性が保ててる
日本だとほとんどストップアンドゴーだからな
あんまり高速乗らない
スピード出せるヨーロッパ大陸だとトヨタはそこまでシェアない
100キロ以上出すと壊れやすいってのが日本車の評価
アメリカは日本と同じく速度規制がうるさいから日本車の信頼性が保ててる
71: 山師さん 2025/04/01(火) 17:33:11.43 ID:lefeYdtY0
>>66
マツダが欧州で人気ある理由わかりませぬ
マツダが欧州で人気ある理由わかりませぬ
88: 山師さん 2025/04/01(火) 17:38:47.15 ID:ddb6EcnA0
>>71
同じクラスで100万円くらい安くて
フル装備が買えて壊れても部品が安い
同じクラスで100万円くらい安くて
フル装備が買えて壊れても部品が安い
72: 山師さん 2025/04/01(火) 17:33:20.82 ID:3kVKEduP0
>>66
規制無いのなんてアウトバーンくらいだろうに
なに言ってんだ
規制無いのなんてアウトバーンくらいだろうに
なに言ってんだ
83: 山師さん 2025/04/01(火) 17:37:17.65 ID:L3/XVHpf0
>>66
欧州車に乗っているけど、70-90キロで一番燃費が良くなるように設計されている
最高速は200キロまで出せるってメーカーの人は言ってたけど、100キロ超えるとどんどん燃費が悪化する
欧州車に乗っているけど、70-90キロで一番燃費が良くなるように設計されている
最高速は200キロまで出せるってメーカーの人は言ってたけど、100キロ超えるとどんどん燃費が悪化する
91: 山師さん 2025/04/01(火) 17:38:55.02 ID:aCKjZhSe0
>>83
日本車もそんなもんだよ
日本車もそんなもんだよ
95: 山師さん 2025/04/01(火) 17:40:34.74 ID:GQQOSMVs0
>>83
欧州車だけじゃなくて日本車でもそのくらい
物理の法則かな
空気抵抗とかそっちの
自分も仏車乗りだけどね
欧州車だけじゃなくて日本車でもそのくらい
物理の法則かな
空気抵抗とかそっちの
自分も仏車乗りだけどね
102: 山師さん 2025/04/01(火) 17:41:57.49 ID:GeKhRdae0
>>95
>仏車
霊柩車を想像してしまった
>仏車
霊柩車を想像してしまった
58: 山師さん 2025/04/01(火) 17:29:00.79 ID:qJc4sQA/0
関税かかるからこそ壊れにくく長く乗れて、信頼できるトヨタを選ぶアメリカ人が増えてる
向こうのメディアのコメ欄を見るとそんな感じ
向こうのメディアのコメ欄を見るとそんな感じ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743494882/