ラーメン1杯250円に挑む店主「常に原価との勝負」「努力で生み出した一杯」

1: 山師さん 2025/02/17(月) 16:50:03.34 ID:GwK//Lwo9

 1杯250円のラーメンに情熱を込める店主がいる。水戸市の繁華街・大工町エリアで営業する「ラーメン・餃子ギョーザ250」の村上英雄さん(34)だ。今月1日で開店1年を迎えた。「常に原価との勝負。努力で生み出した一杯をたくさんの人に食べてもらいたい」と物価高の世の中でも前を向く。(大井雅之)

看板メニューのラーメン(250円)は、鶏ガラと野菜でだしを取ったしょうゆ味のスープで、細麺にチャーシューとのり、刻んだタマネギがのっている。餃子(250円)と一緒に頼んでもワンコインだ。チャーシューや白髪ねぎ、極太メンマなどのトッピングは全て100円。その安さに驚く客は少なくない。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0215/ym_250215_4367990219.html


151: 山師さん 2025/02/17(月) 17:20:33.83 ID:rZtw69vF0
>>1
こんなのどうみても地域ボランティアとしか思えん。もう少し利益取れって・・・・。
何かの拍子に心折れたら即、閉店になりますわ。
 
5: 山師さん 2025/02/17(月) 16:52:25.21 ID:5DDQQx+60
びっくりらーめんってむかしあったなぁ
 
145: 山師さん 2025/02/17(月) 17:19:40.91 ID:I2T6EbzF0
>>5
関東人だけど
確かびっくりラーメンは189円くらいだった気がする。
 
160: 山師さん 2025/02/17(月) 17:22:21.01 ID:3yzzQik80
>>5
何の味もしないお湯に麺が浮いてる奴ね
 
6: 山師さん 2025/02/17(月) 16:52:26.39 ID:kcf6IXpD0
今はなきびっくりラーメンによると
営業中客が途切れなければ可能な価格帯らしい
 
483: 山師さん 2025/02/17(月) 18:42:44.81 ID:qRfUOuS40
>>6
確かに一杯1000円のガラガララーメンよりは儲かるだろうなw
 
8: 山師さん 2025/02/17(月) 16:53:35.65 ID:8qUZ0wP60
ダンピングやめろ
11: 山師さん 2025/02/17(月) 16:53:53.17 ID:2LU2G3uD0
よくやっていけてるな
今日日デフォのラーメン1杯で1000円以上する店も珍しくないってのに
 
13: 山師さん 2025/02/17(月) 16:54:32.96 ID:WjFRKHYe0
ま~純利益250円でも苦しいだろうにな~
 
14: 山師さん 2025/02/17(月) 16:55:28.79 ID:yFYVk40/0
普通にうまそうじゃん
 
15: 山師さん 2025/02/17(月) 16:55:42.66 ID:2s1geimd0
あまり安すぎると周りの店が困るのでは?
 
16: 山師さん 2025/02/17(月) 16:55:49.67 ID:94JU2iRu0
ラーメンは客寄せでサイドメニューで稼ぐスタイルやろ
 
25: 山師さん 2025/02/17(月) 16:57:43.99 ID:mtx3n6D30
>>16
サイドメニューも笑うぐらい安かったわw
この店主カッコよくイッてるわ
 
19: 山師さん 2025/02/17(月) 16:56:30.62 ID:x9z+ZgW30
家賃が安いのは大きい
 
21: 山師さん 2025/02/17(月) 16:56:34.75 ID:+hxm583P0
単価を上げることしか脳がない銭ゲバ時代に志が高く立派な若者だのう
しかし水戸は遠い
 
24: 山師さん 2025/02/17(月) 16:57:23.37 ID:94JU2iRu0
生麺タイプのマルちゃん醤油かシマダヤのラーメンにちょっとトッピング乗せれば150円くらいやろ
97: 山師さん 2025/02/17(月) 17:10:56.37 ID:cXYBmaad0
>>24
外食は自炊の3倍かかるのが標準だから
この250円はなかなか出来ない
 
441: 山師さん 2025/02/17(月) 18:33:58.65 ID:Spv66D9L0
>>24
生麺茹でるにしても茹でる水にしても茹でるガス代電気代にしても
食器洗う水や洗剤にしても水を捨てる下水の使用にも全部お金かかるんですけどね
いつまでもパパやママが光熱費払ってくれると思うなよ
 
26: 山師さん 2025/02/17(月) 16:57:47.51 ID:Bv8cGVuD0
ビジネスとして成り立つならいいけど、持ち出しが多くなるとすると趣味とか道楽になるね
 
31: 山師さん 2025/02/17(月) 16:58:33.27 ID:fboxSoQV0
>>26
ちゃんと利益は出してて
もうイニシャルコストは回収済みだってよ
 
148: 山師さん 2025/02/17(月) 17:20:18.97 ID:onPfV9Mc0
>>31 この単価でちゃんと成り立ってるの凄いな
 
171: 山師さん 2025/02/17(月) 17:24:37.81 ID:J4aX3jo+0
>>148
家賃もないとか
バイトも雇ってないとかじゃないかな?
 
29: 山師さん 2025/02/17(月) 16:57:52.02 ID:fBdEvIOI0
1日何食出れば維持できるんだろうか
 
32: 山師さん 2025/02/17(月) 16:58:55.04 ID:tuSipgMS0
これは餃子も頼んじゃうな
 
35: 山師さん 2025/02/17(月) 16:59:18.29 ID:2/xxELXw0
びっくりラーメンの開拓担当が出店すれば儲かるってテレビで豪語してたけど何故か潰れたね
 
107: 山師さん 2025/02/17(月) 17:13:13.09 ID:uyqYRxSa0
>>35
アイドルタイム(14~18時)の問題
ここで暇になる飲食店は基本的にきつい
42: 山師さん 2025/02/17(月) 17:00:25.45 ID:UOBZTd+C0
なんちゅうもんを産み出してもうたんや・・・
 
43: 山師さん 2025/02/17(月) 17:01:01.40 ID:WRYEKrdx0
1000円以上黒T腕組みイキりより好感が持てる
 
47: 山師さん 2025/02/17(月) 17:01:39.61 ID:UOBZTd+C0
ネギ持参していいかな
 
50: 山師さん 2025/02/17(月) 17:02:28.38 ID:AlyBefc90
玉ねぎかニンニクのどっちかが中央に乗ってるけど
この単価でよく載せるなぁ
あと海苔もよく載せるなぁ、マジ神すぎる
 
56: 山師さん 2025/02/17(月) 17:03:17.74 ID:TE89bfSY0
うまそう、ここまで安いと逆に申し訳ない気持ちになる
 
57: 山師さん 2025/02/17(月) 17:03:45.94 ID:UOBZTd+C0
400円でも許す

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739778603/