1: 山師さん 2025/01/15(水) 05:25:20.43 ID:YHo9McKV0
弱男や
1: 山師さん 2023/11/15(水) 19:52:57.45 ID:eF+fBtS80 上がった日「流石やイーロン!一生ついていくで!」 下がった日「しねしねしねしね!!ウンコマスクがあああああああ!!誰かパウエルとキャシーを黙らせろやああああああああ!!」 これを毎日繰り返してたら頭おかしくなってきたで 上下が激しすぎるんや
1: 山師さん 2023/03/26(日) 05:53:03.12 ID:3EvSv2wFr これに1800万円投資すれば将来の不安はなくなるんよな? 貯金60万円しかないけど
1: 山師さん 2024/07/12(金) 22:48:12.775 ID:Xw+ydBQc0 物の値段が上がるのがインフレなんだから株式みたいな概念じゃなくて実際の物を買うべきだろ
1: 山師さん 2023/06/16(金) 06:02:36.537 ID:qxoY0KFqM 国が金利上げないのにNISA非課税とかやってるから単純に株式の総資産が増え続けてるってだけなんじゃないのか? でもそれは好景気でも何でもなくて、国民の預金が株に置き換わってるだけなのでは (´・ω・`)デメリットはなさそうだけど、株式なら国がそっと介入しても怒られないし預金より簡単にコントロールできそう
1: 山師さん 2023/01/31(火) 22:57:24.390 ID:c6xkrF/z0 金持ちになれんの、当たり前だよな。
2: 山師さん 2025/01/15(水) 05:26:28.59 ID:NVD/OdeN0
ワイもAdobeの年貢はらってる
きついよな……
きついよな……
4: 山師さん 2025/01/15(水) 05:27:20.61 ID:RGD83ESy0
子供がいない
5: 山師さん 2025/01/15(水) 05:29:10.33 ID:YHo9McKV0
Adobeの課金がつらすぎる
ホンマはネトフリとか音楽の課金したかった
ホンマはネトフリとか音楽の課金したかった
6: 山師さん 2025/01/15(水) 05:29:29.42 ID:YHo9McKV0
あと自動車保険料も一括やけど
7: 山師さん 2025/01/15(水) 05:38:12.53 ID:ac3v4kus0
VPNは?
8: 山師さん 2025/01/15(水) 05:39:59.08 ID:00tV2NvuM
公共料金は課金ちゃうやろ
11: 山師さん 2025/01/15(水) 05:45:30.31 ID:bEHLLXFK0
>>8
課金だろ
別に使わなくてもええんやで
課金だろ
別に使わなくてもええんやで
9: 山師さん 2025/01/15(水) 05:41:23.41 ID:vbvu/tM30
adobeの割合デカすぎやろ
10: 山師さん 2025/01/15(水) 05:45:17.95 ID:YHo9McKV0
VPNってなんや
12: 山師さん 2025/01/15(水) 05:47:17.27 ID:YHo9McKV0
Adobe高すぎるんよ
毎日使ってるからしゃーないけど
毎日使ってるからしゃーないけど
13: 山師さん 2025/01/15(水) 05:51:48.92 ID:yoWS9KTc0
Adobeは仕事で使ってんのか?
14: 山師さん 2025/01/15(水) 05:53:53.59 ID:YHo9McKV0
>>13
趣味や趣味
趣味や趣味
15: 山師さん 2025/01/15(水) 05:54:36.47 ID:YHo9McKV0
7年くらい毎日2時間はPs使ってる。趣味で
16: 山師さん 2025/01/15(水) 06:05:19.30 ID:5oC1ioVp0
わいどケチ、サブスクはやらない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736886320/