中国では銀行から貯金を下ろす事が難しいため「タンス預金」が流行 火災で現金が焼失するケースも

1: 山師さん 2025/05/19(月) 16:48:44.70 ID:svr55UHz0● BE:662593167-2BP(2000)

https://www.kangnamtimes.com/ja/trending/article/504773/

https://youtu.be/tEFSgKnHqgg?si=fRxlrOLnyoKUlkTc


中国のある住宅で保管されていた現金200万元(約4,020万円)が火災によって焼失した。最近、中国では自宅で保管していた多額の現金を火災などの事故で失うケースが相次いでいる。

1: 山師さん 2022/09/09(金) 19:28:36.28 ID:oI0UqXUr00909 所得税 8,000 住民税 9,000 健康保険 13,000 厚生年金 26,000 雇用保険 1,000 共済会 500 労働組合 4,000

1: 山師さん 2025/03/12(水) 21:39:34.42 ID:MsF6/EgLM すげえええええええ https://pbs.twimg.com/media/GlpC7via0AADUfQ.jpg 10: 山師さん 2025/03/12(水) 21:49:09.77 ID:0we/LYKB0 >>2 即リプされてて草   22: 山師さん 2025/03/12(水 […]

1: 山師さん 2023/11/04(土) 17:42:36.855 ID:0N3sWdxu0 一方、俺が行った不動産投資系のコーナーは ガラガラだったw 27: 山師さん 2023/11/04(土) 17:58:26.611 ID:Aypy4guAd >>1 年収は?   31: 山師さん 2023/11/04(土) 18:00:16.876 ID:0N3sWdxu0 &g […]

1: 山師さん 23/08/13(日) 13:03:31 ID:oz9e 1 (ニ)技能は1日一つにしろ、疲れる俺が 2 (遊)ここまで下手な教習生お前が史上初だ 3(右)あの車見ろ、お前のこと避けてるぞ 4 (一)お前、目左右逆についてるんちゃうか?

1: 山師さん 2022/12/06(火) 21:47:24.36 ID:o5lBD0Om0 https://i.imgur.com/QMovKzN.jpg https://i.imgur.com/nSar0h9.jpg https://i.imgur.com/nOJVXAm.jpg




3: 山師さん 2025/05/19(月) 16:50:15.78 ID:y0yDBUIs0
キャッシュレス社会じゃなかったの
 
7: 山師さん 2025/05/19(月) 16:52:57.52 ID:8afftmpE0
銀行も信用できないとかマジで経済崩壊やばいね
 
9: 山師さん 2025/05/19(月) 16:54:56.36 ID:1nU6/IFN0
>>7
不動産不況から金融危機へ、とは本当に教科書通りの経済破綻やな
 
15: 山師さん 2025/05/19(月) 16:57:21.76 ID:OXx9pIoN0
中国には耐火金庫は売ってないの?
 
35: 山師さん 2025/05/19(月) 17:06:11.28 ID:mSILozGj0
とんでもねえけど上手いシステムだよな
通貨安起こして国の借金相対的に減らすよりよっぽど平和的じゃないの
一般市民にはほぼ関係ない話だし、金が市場回るから経済にも良いし
 
43: 山師さん 2025/05/19(月) 17:11:42.78 ID:3dQFZMUg0
さもありなん
 
45: 山師さん 2025/05/19(月) 17:13:37.52 ID:CNqlQTma0
中国では殆どが電子マネーでって設定じゃなかったの?
48: 山師さん 2025/05/19(月) 17:15:32.31 ID:qeYX3PLM0
俺も中国で生まれてたら預けてないだろうな。ボッシュート怖いもん
 
50: 山師さん 2025/05/19(月) 17:19:09.04 ID:NhOjJTVw0
家事や泥棒に備えてまとまった金は瓶に入れて床下の土に埋めとくもんやで
 
59: 山師さん 2025/05/19(月) 17:32:11.55 ID:hRbwB7yj0
金の延べ板にしとけばよかったのに

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747640924/