今の株価はいかなる指標においても割高な訳だが、それでも株を持ち続けるのか?

1: 山師さん 2024/09/22(日) 15:23:41.588 ID:/5mUXvqJ0
FRBが大幅利下げした意味を理解すべきではないか

1: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 15:51:23.77 ID:LlneHdLe0 草 2: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 15:51:45.86 ID:g0SwN4Zf0   よく置いて貰ってるな 5: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 15:52:19.37 ID:LlneHdLe0   >>2 宅建とFP2級もってるから […]

1: 山師さん 2025/03/02(日) 22:49:26.49 ID:83KPdAud0 やが

1: 山師さん 2023/08/21(月) 19:31:04.544 ID:qE9t4CVQd 今まで支払った税金のいくらかは回収したわ

1: 山師さん 2025/04/18(金) 10:36:56.56 ID:OqZ3r6hg0 ずっと荒れとるんやけど

1: 山師さん 2024/01/26(金) 11:57:16.643 ID:hbNmoFAZ0 デブの鑑やろ



2: 山師さん 2024/09/22(日) 15:24:46.259 ID:3LBGJ6LS0
なにもってればいいんだよ
 
4: 山師さん 2024/09/22(日) 15:29:30.425 ID:/5mUXvqJ0
>>2
現金
 
3: 山師さん 2024/09/22(日) 15:25:54.824 ID:jHjVlPbN0
30年単位で考えれば絶対上がると思うから持ってる
 
5: 山師さん 2024/09/22(日) 15:30:27.798 ID:/5mUXvqJ0
>>3
世界恐慌以上の暴落が起きたら、30年なんかでは戻らない
 
7: 山師さん 2024/09/22(日) 15:35:14.254 ID:MymztNRI0
普通は企業が金を銀行から借りやすくなって設備投資や研究開発費に
予算を投入しやすくなるので株価が上がるんだけどな
なんか勘違いしてそうだが、株って企業が発行してるもんなんだがそこ分かってる?
 
9: 山師さん 2024/09/22(日) 15:37:40.332 ID:yZR8I9Uy0
そもそもいかなる指標を持っても割高というのも嘘だしな
そう書けば初心者を騙せると思ったんじゃねーの
 
10: 山師さん 2024/09/22(日) 15:40:44.443 ID:67Q1LjAN0
あれやこれやと株価を正当化し始めたらそこが天井
 
13: 山師さん 2024/09/22(日) 15:43:56.773 ID:4r/Y+Iqd0
20年後のS&P500は20000超えてるかな?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726986221/