今家賃5万円払ってる 2200万円の家毎月5万円の支払いで買える 家買った方がええんか?

1: 山師さん 2024/12/16(月) 10:24:27.14 ID:httPSiyp0
よくわかんねえけどよ…

1: 山師さん 2023/04/06(木) 09:18:37.88 ID:kDDnuXcod 上場目指す マジで頑張る

1: 山師さん 2024/02/07(水) 20:38:04.70 ID:wz9T8Uaj0 これ積立は全部非課税ってマジ?

1: 山師さん 2024/10/26(土) 13:47:00.63 ID:V+9YECg30 😞 i.imgur.com/pr32PA3.jpeg i.imgur.com/MXUY5PM.jpeg

1: 山師さん 2024/07/19(金) 00:56:58.95 ID:6xekRBsC0 旅行だって自家用車で寝ながら自動運転で夜移動して朝から観光する方がいいのでは

1: 山師さん 2023/07/07(金) 11:46:56.407 ID:0lhYJ/M0M0707 海外旅行でもしたいの?



2: 山師さん 2024/12/16(月) 10:24:53.03 ID:httPSiyp0
ちな新居らしい
 
3: 山師さん 2024/12/16(月) 10:25:21.50 ID:K0nKdHG80
同じこと思うわ
就業場所が大きく変わらなければ買った方がええんやないか感
 
5: 山師さん 2024/12/16(月) 10:26:59.52 ID:httPSiyp0
>>3
だよね
 
4: 山師さん 2024/12/16(月) 10:26:12.24 ID:qCRxjN6Z0
一生その近辺で仕事するならええんちゃう
 
6: 山師さん 2024/12/16(月) 10:27:09.63 ID:httPSiyp0
>>4
うん
 
7: 山師さん 2024/12/16(月) 10:27:19.07 ID:lcsM+vwv0
常に最新の家借りて住んでた方がいいよ
 
9: 山師さん 2024/12/16(月) 10:27:58.09 ID:+1HaD/au0
固定資産税
 
12: 山師さん 2024/12/16(月) 10:34:23.03 ID:lFj9hg2q0
>>9
これで大損定期
11: 山師さん 2024/12/16(月) 10:34:06.79 ID:XugF7byT0
土地の価値次第
 
13: 山師さん 2024/12/16(月) 10:34:43.51 ID:qoch3z6A0
固定資産税
修繕管理費
何か壊れた時の費用
 
14: 山師さん 2024/12/16(月) 10:37:17.12 ID:nAXH864V0
言うて固定資産税もたいした額にはならないだろ
引っ越す予定がないなら家あった方がいいわ
 
18: 山師さん 2024/12/16(月) 10:38:34.34 ID:UjIqdTli0
賃貸と分譲では壁やら窓やら色々な作りが違う
そこに価値を感じられるかはその人次第
 
19: 山師さん 2024/12/16(月) 10:40:14.05 ID:JuD//KAm0
買っとけ、年取ってから追い出されても行くとこないで
 
21: 山師さん 2024/12/16(月) 10:41:07.11 ID:7Z263bGF0
あらゆる負の可能性を考えろ
 
24: 山師さん 2024/12/16(月) 10:41:20.71 ID:Iw90+f6Xd
そうゆう間口1間半とか2間の狭小で4~5件ひしめき合ってるようなとこはやめとけよ
 
27: 山師さん 2024/12/16(月) 10:44:40.09 ID:PFs5K/es0
借りられるのなんて稼げるうちだけやぞ
自分が物件持っていたとして金のないやつに家を貸したくないやろ?
だから今のうちにずっと住める家の購入に金を使っておけ
29: 山師さん 2024/12/16(月) 10:49:07.07 ID:TZbpAZM60
固定資産税と家財の修理、解体費用とか色々あるけど、新築から賃貸で儲けてるオーナーがおるって事は、買った方がその儲けを丸々自分のものに出来るって事や
 
30: 山師さん 2024/12/16(月) 10:49:59.28 ID:XuwD/jaKd
一生そこで生きるなら良いんじゃね
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734312267/