1: 山師さん 25/08/13(水) 13:35:30 ID:jrUN
むしろここ数年のバブルがいつ弾けてもおかしくないくらいのタイミングやと思うが
1: 山師さん 2025/04/02(水) 17:30:36.51 ID:OFPWZtkQp 5: 山師さん 2025/04/02(水) 17:33:11.75 ID:4jqhLhch0 大して安くなくて草 6: 山師さん 2025/04/02(水) 17:33:25.81 ID:2U6l6Sv/0 来年には5:5やな 7: 山師さん 2025/04/02 […]
1: 山師さん 23/10/20(金) 11:48:08 ID:rUKD 流れ トッモのパソコンが何者かによってぶっ壊される(画面バキバキで多分誰かが落とすなりなんなりした) ↓ 犯人が見つからなかったため保険が効かない ↓ 書類上ワイが壊したことにしてワイに金が振り込まれる。それを渡してトッモが新しくパソコンを買う
2: 山師さん 25/08/13(水) 13:36:10 ID:svJF
NISAって別に暴落しても良いんじゃないの?
4: 山師さん 25/08/13(水) 13:37:29 ID:jrUN
>>2
自分の資産が暴落していいやつとかおるんか
自分の資産が暴落していいやつとかおるんか
12: 山師さん 25/08/13(水) 13:43:28 ID:svJF
>>4
別に(いつか戻るし戻るまで引き出す用事もないから)暴落しても良いんじゃないの?
一発狙いのやつは個別とか信用とかやろうし
別に(いつか戻るし戻るまで引き出す用事もないから)暴落しても良いんじゃないの?
一発狙いのやつは個別とか信用とかやろうし
14: 山師さん 25/08/13(水) 13:45:55 ID:jrUN
>>12
いつか戻るとしても例えば日本は30年戻らんかったしなあ
いつか戻るとしても例えば日本は30年戻らんかったしなあ
3: 山師さん 25/08/13(水) 13:36:47 ID:vaLz
投資は余剰資金でやれ定期
5: 山師さん 25/08/13(水) 13:37:31 ID:vAgw
結婚を諦めた人が、割とそれに近いことをやっている印象がある
サンプルは1人だけど
サンプルは1人だけど
6: 山師さん 25/08/13(水) 13:38:24 ID:jrUN
>>5
生活切り詰めてS&P500全力でFIREするんや!みたいな奴多いよな
生活切り詰めてS&P500全力でFIREするんや!みたいな奴多いよな
79: 山師さん 25/08/13(水) 15:09:06 ID:bLrD
>>6
いや普通に貯金代わりでしかない人の方が多いよ
いや普通に貯金代わりでしかない人の方が多いよ
7: 山師さん 25/08/13(水) 13:41:22 ID:HZfR
オルカンとかが暴落するようなことがあれば日本円もタダじゃすまんやろ
8: 山師さん 25/08/13(水) 13:42:20 ID:jrUN
>>7
オルカンが何か全く理解してなさそう
オルカンが何か全く理解してなさそう
9: 山師さん 25/08/13(水) 13:42:29 ID:hYpF
月10万積み立ててるやつゴロゴロおるの異常や
お前らエリートすぎ
お前らエリートすぎ
10: 山師さん 25/08/13(水) 13:42:56 ID:jrUN
>>9
月10万までって言われたら枠埋めたくなる気持ちはわかる
月10万までって言われたら枠埋めたくなる気持ちはわかる
15: 山師さん 25/08/13(水) 13:48:22 ID:EMQB
ワイはそういうことも考えて金にも分散させとる
16: 山師さん 25/08/13(水) 13:49:06 ID:jrUN
>>15
天才科学者ワイ「錬金術できたぞ!」
これで金とかゴミになる現実
天才科学者ワイ「錬金術できたぞ!」
これで金とかゴミになる現実
27: 山師さん 25/08/13(水) 13:55:48 ID:5ONF
>>16
とはいえダイヤモンドはもはや人工と天然の区別つかないレベルになってるけど天然ダイヤが暴落みたいなニュースは聞かんわね。なんやかんや天然金としてブランド価値つく方向に行くんちゃうか
とはいえダイヤモンドはもはや人工と天然の区別つかないレベルになってるけど天然ダイヤが暴落みたいなニュースは聞かんわね。なんやかんや天然金としてブランド価値つく方向に行くんちゃうか
17: 山師さん 25/08/13(水) 13:49:53 ID:sm5B
3万はNISAでインデックス、2万は持株会
残りの余ったのは米国株とか買い足したり、優待目当てで国内の大型株買う
残りの余ったのは米国株とか買い足したり、優待目当てで国内の大型株買う
18: 山師さん 25/08/13(水) 13:50:00 ID:hYpF
お前らは現金いくらのこしてるんや?
19: 山師さん 25/08/13(水) 13:50:22 ID:sm5B
>>18
百万くらいやな
ぶっちゃけもっと少なくてもいい
百万くらいやな
ぶっちゃけもっと少なくてもいい
23: 山師さん 25/08/13(水) 13:54:32 ID:hYpF
>>19
怖くないんか?
怖くないんか?
30: 山師さん 25/08/13(水) 13:56:27 ID:sm5B
>>23
まだ20前半やからな
まだ20前半やからな
24: 山師さん 25/08/13(水) 13:55:02 ID:6cQN
>>18
1割になってしまった
もっと残していたはずが株高で相対的に現金比率が下がり続けてる
リバランスしてもええんやけどまあええかって
1割になってしまった
もっと残していたはずが株高で相対的に現金比率が下がり続けてる
リバランスしてもええんやけどまあええかって
20: 山師さん 25/08/13(水) 13:51:42 ID:jrUN
えっと過去3年と同じくらい上がる前提なら~
みたいな奴多い
みたいな奴多い
25: 山師さん 25/08/13(水) 13:55:08 ID:HmVX
現金の価値も変動してるけどね
26: 山師さん 25/08/13(水) 13:55:27 ID:pavF
リスクヘッジは誰しもやるやろ
28: 山師さん 25/08/13(水) 13:55:54 ID:BAzp
別に暴落しても10年20年経てば基本同じ水準に戻るし
33: 山師さん 25/08/13(水) 13:58:00 ID:jrUN
>>28
日本が株安の時に安心しろ30年位で過去最高更新できるから!って言っても
信じた奴なんか皆無やろうやけどな
日本が株安の時に安心しろ30年位で過去最高更新できるから!って言っても
信じた奴なんか皆無やろうやけどな
29: 山師さん 25/08/13(水) 13:56:12 ID:BAzp
資本主義だし膨れ上がるよ
32: 山師さん 25/08/13(水) 13:57:51 ID:7PI2
落ちたら上がるやん
34: 山師さん 25/08/13(水) 13:58:06 ID:tOcB
ゴールド「やあ」
35: 山師さん 25/08/13(水) 13:58:39 ID:vakL
もう米テック系が総取りする未来見えてきてるんだから投資で今の内におこぼれにあずかるくらいしか無いように思ってる
39: 山師さん 25/08/13(水) 14:04:17 ID:wmlt
「アメリカ株はバブル!もうすぐ弾ける!」ってコロナが流行る前くらいから言われてたな
40: 山師さん 25/08/13(水) 14:04:35 ID:jrUN
オルカンは絶対損しないみたいに思ってるやつおるけど
別にITバブルの時とか戻るまで15年くらいかかったで
次が15年じゃなくて30年50年の可能性も全然あるが
別にITバブルの時とか戻るまで15年くらいかかったで
次が15年じゃなくて30年50年の可能性も全然あるが
42: 山師さん 25/08/13(水) 14:06:00 ID:wmlt
>>40
ITバブルの時は7年くらいで戻った
戻った直後にリーマンショックが来てそれが戻るのにまた7年くらいかかったから長引いたように見えるだけ
ITバブルの時は7年くらいで戻った
戻った直後にリーマンショックが来てそれが戻るのにまた7年くらいかかったから長引いたように見えるだけ
46: 山師さん 25/08/13(水) 14:13:59 ID:jrUN
>>42
グエー論破されたンゴ
当時投資やってなかったがようやくITバブル戻したと思ったら
またすぐリーマンショックとか地獄やったやろうな
グエー論破されたンゴ
当時投資やってなかったがようやくITバブル戻したと思ったら
またすぐリーマンショックとか地獄やったやろうな
43: 山師さん 25/08/13(水) 14:07:40 ID:wicn
上がっても下がってもとりあえず積み立てとけばええやろ
どうせ数年で辞めるような想定なんかしてないし
どうせ数年で辞めるような想定なんかしてないし
45: 山師さん 25/08/13(水) 14:09:38 ID:vakL
ナニが正解か分からんけどみんなが投資で儲けてるのに指くわえて見てるのは耐えられないw
これで投資する、が正解だったら目も当てられまへんえ?w
これで投資する、が正解だったら目も当てられまへんえ?w
47: 山師さん 25/08/13(水) 14:16:09 ID:jrUN
まあナスダックやったら13年くらいかかってると言えるな
48: 山師さん 25/08/13(水) 14:16:09 ID:vakL
慎重派で投資やってる人は資産の何割までなら容認可と思ってるの?
59: 山師さん 25/08/13(水) 14:21:09 ID:NRcc
>>48
3分の1やないか
3分の1やないか
50: 山師さん 25/08/13(水) 14:17:55 ID:Fynv
ワイはリスク回避のためにゴールドにも入れてるから大丈夫やと思うんやがイッチあかんのか?
60: 山師さん 25/08/13(水) 14:21:10 ID:jrUN
>>50
株とか金は逆相関やからとか数十年前までの話やから
何のリスクヘッジにもなってないやろとは思う
株とか金は逆相関やからとか数十年前までの話やから
何のリスクヘッジにもなってないやろとは思う
63: 山師さん 25/08/13(水) 14:23:56 ID:Fynv
>>60
それなら何買うんや債券か?
言うて債券のほうがリーマンの時は株と一緒に下落していったぞゴールドは耐えたが
日本円はそれこそインフレで価値目減りして行くやろうし
それなら何買うんや債券か?
言うて債券のほうがリーマンの時は株と一緒に下落していったぞゴールドは耐えたが
日本円はそれこそインフレで価値目減りして行くやろうし
64: 山師さん 25/08/13(水) 14:25:37 ID:jrUN
>>63
金って今はもう上がりすぎてビットコインみたいな感じやん
完全に投機のおもちゃになっとる
金って今はもう上がりすぎてビットコインみたいな感じやん
完全に投機のおもちゃになっとる
67: 山師さん 25/08/13(水) 14:26:58 ID:Fynv
>>64
一時期上がってたけど最近はほぼ変動してないぞゴールド
ビットコインと一緒にしたらアカンわ
一時期上がってたけど最近はほぼ変動してないぞゴールド
ビットコインと一緒にしたらアカンわ
72: 山師さん 25/08/13(水) 14:31:04 ID:jrUN
>>67
ここ数年の金相場とかS&P500に連動してるやん
ここ数年の金相場とかS&P500に連動してるやん
51: 山師さん 25/08/13(水) 14:18:06 ID:w6H6
インデックスで放置が最強や
52: 山師さん 25/08/13(水) 14:18:47 ID:Fynv
>>51
間違いない
間違いない
53: 山師さん 25/08/13(水) 14:19:03 ID:jrUN
単純に米国株の上がり方バブルすぎへん?ってなる
弾けるのがいつかはわからんが弾けた後は数十年無理やろな感ある
弾けるのがいつかはわからんが弾けた後は数十年無理やろな感ある
54: 山師さん 25/08/13(水) 14:19:54 ID:IwSX
オルカン多いん?ワイSP500にしてもうた
57: 山師さん 25/08/13(水) 14:20:29 ID:w6H6
>>54
ワイもsp500やで
ワイもsp500やで
58: 山師さん 25/08/13(水) 14:21:02 ID:BAzp
やっぱSPだよな
65: 山師さん 25/08/13(水) 14:26:20 ID:Fynv
ワイはオルカンとsp500買い続けてたけど
トランプショックで一時期マイナス65万までいったから現金全部をオルカンやsp500は危険すぎるなって
その時現金に変える必要出てきたら終わりやったからなワイは働いてたから買い増したけど
トランプショックで一時期マイナス65万までいったから現金全部をオルカンやsp500は危険すぎるなって
その時現金に変える必要出てきたら終わりやったからなワイは働いてたから買い増したけど
70: 山師さん 25/08/13(水) 14:28:20 ID:vakL
>>65
ワイの老後にそのタイミング来たら終了っすわ
「いずれ上がる」が真実でも「変えるべき時に上がってるかどうか」は全く別だからな
ワイの老後にそのタイミング来たら終了っすわ
「いずれ上がる」が真実でも「変えるべき時に上がってるかどうか」は全く別だからな
71: 山師さん 25/08/13(水) 14:29:50 ID:wmlt
>>70
定年退職時にまとめて現金化するんじゃなくてその数年前から少しずつ現金化すればいいと思う
定年退職時にまとめて現金化するんじゃなくてその数年前から少しずつ現金化すればいいと思う
75: 山師さん 25/08/13(水) 14:46:13 ID:WKfR
>>70
このペースできて
老後に暴落したとしてもマイナスにはならんとおもうわ
このペースできて
老後に暴落したとしてもマイナスにはならんとおもうわ
81: 山師さん 25/08/13(水) 15:10:12 ID:evmH
給料全ツッパとかおるんか
ワイみたいに月10万だけ設定して放置とかが圧倒的に多いと思うんやが
ワイみたいに月10万だけ設定して放置とかが圧倒的に多いと思うんやが
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755059730/