1: 山師さん 23/10/17(火) 11:13:34 ID:RmYq
普通よな
1: 山師さん 2023/05/18(木) 00:57:49.57 ID:I69oC7qU0 自信満々に間違った答え教えんじゃねぇよ無能が
1: 山師さん 2021/09/24(金) 10:33:17.67 ID:NBvGG6gM0 こういう幻想もってるやつ多いよな 正直アホだと思うわ 2: 山師さん 2021/09/24(金) 10:33:44.69 ID:hrNVDyqo0 ワイは宝くじで一発逆転しようと思ってるけど 5: 山師さん 2021/09/24(金) 10:34:51.99 ID:6KVk6t1h0 &nb […]
1: 山師さん 2025/02/18(火) 12:08:42.52 ID:0uemurid0 BE:144189134-2BP(1000) 川口市の日本人 昨年4千人減少 外国人は5千人増加 全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、 日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、 外国人人口が約5千人増えたことが、 県が今月公表した人口統計からわかった。 総人口は約1千人増え約60万7千人だっ […]
2: 山師さん 23/10/17(火) 11:13:52 ID:jjLe
金融リテラシー大丈夫かよ
7: 山師さん 23/10/17(火) 11:15:34 ID:RmYq
>>2
むしろ低金利で借りれる借金があるのに利用しないとか金融リテラシー大丈夫かよ
むしろ低金利で借りれる借金があるのに利用しないとか金融リテラシー大丈夫かよ
10: 山師さん 23/10/17(火) 11:22:10 ID:jjLe
>>7
投資って普通余剰資金でやるもんだからな
これで指標が下がったら借金抱えることになるんやぞ
投資って普通余剰資金でやるもんだからな
これで指標が下がったら借金抱えることになるんやぞ
13: 山師さん 23/10/17(火) 11:23:04 ID:RmYq
>>10
上がるまで待てばええやん
放送大学入学とか奨学金返済を遅らせる裏技はたくさんある
上がるまで待てばええやん
放送大学入学とか奨学金返済を遅らせる裏技はたくさんある
3: 山師さん 23/10/17(火) 11:14:32 ID:Wv0O
気持ち悪い貧乏人のチー牛ってイメージ
4: 山師さん 23/10/17(火) 11:15:01 ID:RmYq
>>3
貧乏人は奨学金を大学に投資するぞ
貧乏人は奨学金を大学に投資するぞ
5: 山師さん 23/10/17(火) 11:15:08 ID:2iLo
4年間地合いが良いならね
8: 山師さん 23/10/17(火) 11:16:57 ID:ZDZf
キャリートレードとしては間違ってないけどそれはそれとして学問とか生活に使えやとは思う
9: 山師さん 23/10/17(火) 11:20:47 ID:RmYq
>>8
正しいよな
正しいよな
11: 山師さん 23/10/17(火) 11:23:01 ID:FEGG
普通に違反だろ
奨学金はお前の学生としてのコストに対して融資したんだから
奨学金はお前の学生としてのコストに対して融資したんだから
12: 山師さん 23/10/17(火) 11:23:04 ID:mNU9
今は危なくね
14: 山師さん 23/10/17(火) 11:24:47 ID:FEGG
これが問題ないと言うのなら
不動産投資の為に買うマンションをフラット35で融資するのが正当だとなってしまう
不動産投資の為に買うマンションをフラット35で融資するのが正当だとなってしまう
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697508814/