1: 山師さん 2025/07/31(木) 13:47:35.10 ID:1lpYKIgS9
日本経済新聞
富士通は理化学研究所などと連携し、世界最高レベルとなる計算能力を持つ超電導方式の量子コンピューターを2030年度までに開…
4: 山師さん 2025/07/31(木) 13:48:35.04 ID:Efq8JliK0
真面目な話これ上手くいくの?
10: 山師さん 2025/07/31(木) 13:50:10.47 ID:8Jaai/FL0
初めてのパソコンは富士通だったなあ~
12: 山師さん 2025/07/31(木) 13:50:50.44 ID:afwYIQfY0
>>10
今使ってるで
今使ってるで
22: 山師さん 2025/07/31(木) 13:52:53.76 ID:SUU1M10h0
ハード事業全部切り離しちゃったけどなんだかんだモノづくりでスパコンやらは富士通のイメージあるわ
25: 山師さん 2025/07/31(木) 13:54:25.46 ID:202mE9mW0
スレタイで開発されたのかと思ったが開発できたらいいなぁってだけかよ
40: 山師さん 2025/07/31(木) 13:58:30.54 ID:ehYRiG1g0
>>25
全個体電池みたいな話か
全個体電池みたいな話か
36: 山師さん 2025/07/31(木) 13:56:45.09 ID:XtzqrbdB0
もっと予算つけて前倒しで開発して欲しいけどな
58: 山師さん 2025/07/31(木) 14:04:49.86 ID:iIbv/wp20
阪大のとどっちがすごいん?
あっちはOS作ったとか言ってなかった?
あっちはOS作ったとか言ってなかった?
65: 山師さん 2025/07/31(木) 14:06:31.25 ID:FZ3M9i9Y0
えーと、ただの意気込み表明ですよね?
67: 山師さん 2025/07/31(木) 14:07:11.79 ID:4HPrxoS+0
今の富士通にそんな技術力あるの?
100: 山師さん 2025/07/31(木) 14:17:56.95 ID:4Jxp1FsL0
日本なんて科学技術力無かったら他国から舐められ放題だもんな
144: 山師さん 2025/07/31(木) 14:38:59.90 ID:NhNvA1rK0
量子コンピューターの実用化は30年くらいは掛かるから無視して良いぞ
一応答えは出るけど答えがいつも違う。理由は冷却不足だったり振動だったりでとにかく不安定。
解決できないので全く同じ構成の量子コンピューターを並べて並列計算させて答えが同じだったら正解とするという乱暴な物
同時に間違える確率を減らす事で計算精度を上げるとか無茶なアプローチをして大失敗して行き詰まっている
148: 山師さん 2025/07/31(木) 14:41:29.31 ID:4MkLt6B20
>>144
まずは開発ロードマップを組むところからだな。お手盛りで○年じゃ説得力も何もないわけでね
まずは開発ロードマップを組むところからだな。お手盛りで○年じゃ説得力も何もないわけでね
157: 山師さん 2025/07/31(木) 14:48:45.87 ID:NhNvA1rK0
>>148
ロードマップも何も研究開発だから引けないよ。
ブレークスルーがあったら一気に進むけど、解決できなきゃ全く進まない
コンピューターのAI開発だって1970年くらいから始まっていたけど、全く進歩も成果も出せなかった。
2010年くらいにGoogleが今の深層学習方式を出して一気に広がるみたいな感じでしょ?
30年くらいは一進一退で出来るかどうか分からない物をやる感じになると思う
ロードマップも何も研究開発だから引けないよ。
ブレークスルーがあったら一気に進むけど、解決できなきゃ全く進まない
コンピューターのAI開発だって1970年くらいから始まっていたけど、全く進歩も成果も出せなかった。
2010年くらいにGoogleが今の深層学習方式を出して一気に広がるみたいな感じでしょ?
30年くらいは一進一退で出来るかどうか分からない物をやる感じになると思う
175: 山師さん 2025/07/31(木) 14:55:18.68 ID:4MkLt6B20
>>157
なら「2030年度まで」なんて言ったら駄目だね
なら「2030年度まで」なんて言ったら駄目だね
177: 山師さん 2025/07/31(木) 14:56:35.43 ID:NEblDqRN0
>>175
いいんじゃね
ロードマップの意味わかんないお子様か
ちなみにIBMは延々とロードマップ通りに実装してきてる
いいんじゃね
ロードマップの意味わかんないお子様か
ちなみにIBMは延々とロードマップ通りに実装してきてる
181: 山師さん 2025/07/31(木) 15:01:16.90 ID:xPNxZPR30
コロナの頃にIBMが量子コンピュータのスパコン第一世代を売り出しているから遅れ気味の日本勢も第二世代を目標にやるぞという話かな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753937255/